6年生の絵

夏休み前に6年生が描いていた絵が廊下に飾られています。
時間を掛けて丁寧に描いた絵です。

DSC02431.JPG

DSC02430.JPG

DSC02429.JPG

DSC02432.JPG

DSC02433.JPG

DSC02434.JPG

DSC02435.JPG

DSC02436.JPG

DSC02437.JPG
委員会やクラブ活動で頑張った場所、友達と楽しく過ごした心地よい場所を絵に表しています。遠近法を上手に用いたり、木漏れ日がさす場面や、風に揺れるカーテンなどの一瞬を描いている子もいます。筆遣いにもそれぞれの個性が表れていて見ていて楽しい作品です。




図書室の前にはパラリンピック関連の新聞記事が掲示されています。
DSC02456.JPG

DSC02457.JPG
図書事務の先生が、いつも世の中で話題になっていることを新聞から探して掲示してくれています。





3年生の教室前の廊下にはこんなものが掲示されています。
DSC02458.JPG

6月のときは…
DSC01173.JPG
少し増えていますね。
学級目標について振り返り、頑張れたことを記録しているようです。
積み重ねが見えて励みになりますね。






保健室には、養護教諭が、先日の朝会でお話しした新型コロナ感染症の予防についてが掲示されています。
DSC02461.JPG
大切な内容ですので、何度も見直して気を付けて欲しいと思います。




今日の給食は、豚丼、カボチャの甘煮、冬瓜の味噌汁でした。
DSC02462.JPG

冬瓜は夏野菜のひとつですが、
今はなかなか食卓に上る機会が少ないかと思います。
給食で初めて食べる子もいるかもしれませんね。

栄養教諭が給食指導の中で、冬瓜について大きさと重さを体感させながら教えていました。
DSC02471.JPG

DSC02472.JPG
  • 2021.08.30 Monday 10:11
  • Category: 校長室
  • -
  • -

夏休みの作品

各学年の廊下や教室の棚の上には夏休みの作品が展示されています。
力作揃いで、見ていて楽しい気持ちになります。
DSC02383.JPG

DSC02384.JPG

作品展に出品するものはカラースキャンして掲示している学年もありました。
DSC02400.JPG

友達の作品で遊ぶ6年生。盛り上がっていました。
友達に夢中になって遊んでもらって、作った子も嬉しいでしょうね。
DSC02397.JPG







5年生が育てている稲は青々と生長しました。
DSC02412.JPG

夏休み中も、5年生の有志がしばしば水やりに来ていたので水が涸れることなく、立派な穂が出ています。
DSC02414.JPG


夏休み前は探すのも大変なくらい小さかったメダカの赤ちゃんもずいぶん大きくなりました。
DSC02417.JPG
生きものを育てるのが上手な5年生です。





そんな5年生。今日は道徳の学習をしていました。
DSC02407.JPG

ノートにしっかりと自分の考えを書く子ども達。
DSC02408.JPG

旭山動物園の園長さんが、自分の理想とする動物園を探求し作り上げる情熱について学びます。難しい題材でしたが、担任が、挿絵や動画、インターネットを上手に使って授業を組み立てていました。
DSC02410.JPG



3年生の道徳はペープサートを使って「心の声」を子ども達が考えていました。
DSC02421.JPG

DSC02419.JPG

DSC02422.JPG








感染予防のために、理科は理科室でのグループ実験は控えていました。
いつもなら、みんなで解剖顕微鏡を囲んで花の作りを観察するところですが、
まず教室で花の作り教えて、
その後、各自、外で実物を観察することにしました。
DSC02404.JPG

DSC02405.JPG







今日の詩の暗唱は6年生
難しい「平家物語」をすらすらと暗唱していました。
さすがです!
DSC02427.JPG



今日の給食は夏野菜カレー、ゆで枝豆、冷凍ミカンでした。
ナス、トマト、カボチャなど大きめの野菜がたくさん入ったおいしいカレーでした。残暑が厳しい中、技師さん、調理員さんたちが子ども達のために一生懸命作ってくれています。
DSC02424.JPG
  • 2021.08.27 Friday 14:15
  • Category: -
  • -
  • -

給食スタート

残暑が厳しい1日でした。今日は熱中症指数が厳重警戒レベルまで上がったので校庭での遊びはストップしました。

校庭が使えないときにはトランプやカルタなどを使える約束になっています。
DSC02394.JPG

DSC02389.JPG

DSC02380.JPG
元気な沖野っこたちですから、外で遊べるのが一番なのですが
今日はぐっと我慢して、友達とトランプやカルタをしたり読書をしたりして過ごしました。









1年生の音楽

先生の伴奏に合わせて「おちゃらか」をしていましたが
距離を保って手は合わせません。
DSC02354.JPG


DSC02377.JPG
ドレミの音階を勉強した後

DSC02375.JPG
映画「サウンドオブミュージック」のドレミの歌を聴きました。
歌唱や器楽の学習が難しい中いろいろな工夫をして授業をしています。







隣の教室では長さの学習をしていました。
DSC02362.JPG

DSC02363.JPG
ものの長さを測るための留意点を具体物を使って一つ一つ学習していきます。

DSC02365.JPG
最後に、紙の縦と横の長さを道具を使わないで比べる方法を考えていました。

DSC02370.JPG
ナイスアイデア!










2年生の教室では
担任と栄養教諭が、食育「元気もりもり野菜パワーのひみつ」の学習をしました。
DSC02309.JPG

DSC02326.JPG

DSC02328.JPG

DSC02333.JPG
病気の予防になることや、体の調子を整えて、いいうんちが出ることを体エプロンで学習しました。

DSC02335.JPG
小腸の長さにびっくりする子ども達。

生活科で野菜を育てている2年生の子供たち。
野菜好きが増えてくれると嬉しいです。









今日から給食がスタートです。
準備と配膳の際の感染予防と黙食を更に意識して指導しています。
DSC02398.JPG

DSC02401.JPG



今日の献立はトマトピラフ、わかさぎフリッター、モロヘイヤスープ、シューアイスでした。季節の野菜をおいしく味わえるメニューでした。シューアイスはとけないように、後から給食室で配布しました。
8月26日給食写真.jpg
  • 2021.08.26 Thursday 17:54
  • Category: -
  • -
  • -

1学期後半のスタート

今日から1学期後半の始まりです。
新型コロナウイルス感染症が拡大している中での投稿開始となり
不安を感じている保護者の方も多いかと察します。
本日、配布したお便りに詳細を載せておりますが、
学校でもできうる限りの感染予防対策を講じて
子ども達が安心して過ごせるように努力していきたいと思います。


各教室では、担任が黒板にコメントを書いて子ども達を迎えていました。
DSC02283.JPG

DSC02281.JPG

DSC02286.JPG
教室に入って担任が描いたイラストを見て楽しい気持ちになり、メッセージを読んで、上手に気持ちを切り替えていたことと思います。



今日の朝会では、2年ぶりに復活した七夕祭りや、東京オリンピックの観戦を通して感じた、子ども達に伝えたいことをお話ししました。
CIMG5777.JPG


また、養護教諭から感染予防についてお話ししました。
DSC02298.JPG

予防2.png

感染予防.png

DSC02295.JPG
子ども達も、とても真剣に聞いていました。




夏休みの作品紹介をしている学級も多く見られました。

1年生の作品は、どれも一生懸命に取り組んだ様子が伝わってくる作品でした。作品カードを書くときも、子ども達は嬉しそうな表情で自分の作品を見直していました。
DSC02303.JPG

DSC02306.JPG

DSC02307.JPG

DSC02304.JPG




少し恥ずかしそうに、でも、とても嬉しそうに作品を発表する子ども達。
DSC02312.JPG

DSC02313.JPG

友達から「すごい! がんばったね」「○○くんらしいねぇ!」との感想が聞かれ、学級が温かい雰囲気になっていました。
DSC02316.JPG

DSC02319.JPG




「夏休みすごろく」や「夏休みビンゴ」で、お互いの夏休みの思い出を話していた学級もありました。
DSC02322.JPG

DSC02320.JPG

DSC02338.JPG

DSC02341.JPG

今日は4時間授業で下校でした。
昇降口で会った3年生に「久しぶりの学校はどうでしたか。」と聞いてみたら
「やっぱり楽しい!」と笑顔で答えてくれました。

明日からは給食も再開となります。
より一層感染予防に努めて教育活動を進めていきます。
心配に思うことがあれば、いつでも学校までご相談ください。
  • 2021.08.25 Wednesday 14:49
  • Category: 校長室
  • -
  • -

1/1