5月19日(水)
みなさん、こんにちは。
夕べの雨で校庭の状態が心配でしたが、土は適度に湿って柔らかくなり、グランドコンディションは最高でした。少々肌寒い中、たくさんの応援を受けて、子供たちはそれぞれ力を発揮してがんばっていたと思います。
まずは、ラジオ体操で体をほぐしました。
3年生の短距離走を4年生が応援します。
4年生の短距離走を3年生が応援します。
すずめ踊りの前の口上です。元気よくはっきりと言えました。
昨年は踊れなかったすずめ踊り、今年は思い切り踊ることができました。
3年生の全員リレーです。休み時間の6年生も後輩のがんばる姿を応援に来ていました。
4年生の全員リレーです。
勝っても負けても最後まで全力で走る姿に拍手がわきました。得意なことでも不得意なことでも、全力で取り組んでみると、得られるものは必ずあると思います。それはその瞬間ではなくあとから、または別な取組の中で得られるものかもしれません。がんばってみて損はありません。
たくさんの応援ありがとうございました。白線やカラーコーンの外側で応援する保護者のみなさんのマナーもとてもよかったです。
夕べの雨で校庭の状態が心配でしたが、土は適度に湿って柔らかくなり、グランドコンディションは最高でした。少々肌寒い中、たくさんの応援を受けて、子供たちはそれぞれ力を発揮してがんばっていたと思います。
まずは、ラジオ体操で体をほぐしました。
たくさんの応援ありがとうございました。白線やカラーコーンの外側で応援する保護者のみなさんのマナーもとてもよかったです。
- | - | -