平成30年1月11日(木)の給食

2018/01/11 木 13:10
今日の給食は,
 丸パン 牛乳
 ケチャップミート サツマイモコロッケ
 コーンとチンゲンサイの卵スープ
でした。

コーンとチンゲンサイの卵スープには,溶き卵がたくさん入っていて彩りのきれいなスープになっていました。
口に入れると柔らかい溶き卵と豆腐の食感の中にチンゲンサイのシャキシャキした食感が混じります。
おいしかったです。

ケチャップミートは,スパゲッティミートソースの具というと分かっていただけると思います。
ベーコン,レンズ豆,タマネギ,セロリ,ニンニクの香りもしました。
豚挽肉にニンジン,たくさんの具材が入っていました。
ケチャップってやっぱりおいしいですね。

サツマイモコロッケは,食べた瞬間「?」でした。
食べた断面の見た目が黒いのです。
「これがサツマイモの色なの?」
そのうち味覚が理由を教えてくれました。
黒く見えたのは,ゴマでした。
ゴマの風味が効いたおいしいコロッケでした。

今日もおいしい給食ごちそうさまでした。

P1190062.jpg P1190064.jpg
- | - | -

業間時間の過ごし方

2018/01/11 木 11:36
今日の業間時間の子供の過ごし方を紹介します。

外では,降った雪の上で楽しそうに遊んでいました。
ドッチボール,サッカー,鬼ごっこ,雪合戦・・・・
なぜ雪の降った時にやる遊びって,いつもと同じ遊びでも楽しくなるのでしょうか?
元気な声が校庭から響いてきます。

一方,体育館では,保健体育委員会が元気アップエクササイズをやっていました。
以前よりもみんな上手に踊っていました。
すばらしい。
エクササイズのあとは,お待ちかねの縄跳びです。
こちらも上手になっていました。

何人かは教室でまったり過ごしていたようです。
それもそれで必要な過ごし方です。

多くの子供たちにとっては,冬場の運動量の確保は,心配ないようです。
IMG_5851.jpg IMG_5852.jpgIMG_5839.jpg IMG_5835.jpg
- | - | -

3年生 授業研究

2018/01/11 木 11:29
今日の2時間目に3年生で授業研究を行いました。
算数の授業です。
授業者は,野口邦彦先生と柳弘子先生です。
□を使った文字式への導入の単元です。
野口先生・柳先生はじめ,中学年部の先生方のアイデアが光る授業でした。

教科書の問題文を代えて,箱とアメを使いました。
箱にはじめから入っているアメの数を□
もらった数が8個
全部の数が24個

箱からアメを出して全部数えたあとに文字式への導入で,分からない数を□で表現する時,アメを入れていた箱を問題文のところへ貼りました。
子供たちは,何の迷いもなく□を式に使っていました。
初めての文字式でしたが,箱を使い,黒板に貼ることで,迷いを払拭していました。

線分図にも工夫がありました。
線分図を操作できるようにしていました。
箱にはじめから入っているアメの数を□
もらった数が8個
全部の数が24個
それぞれを別々に書き,折り合わせていくと線分図ができあがります。
□ともらった8個を合わせると24個になることが操作活動を通して直感的に理解できていました。
ヒントカードも同じように作ってありました。

さすがです。
こんな工夫の積み重ねが,子供たちの楽しい学びを創っているのだなと感じました。

みんなで授業研究をしながら,授業の技術を高めています。
今日の放課後は,全職員で授業後の検討会を行います。
皆でまた楽しい学びの時間にしたいと思います。

P1190030.jpg P1190042.jpgP1190054.jpg P1190034.jpg
- | - | -

1/1