寺岡小学校社会学級

寺岡小学校社会学級のページです。

令和3年10月 ノルディックウォーキング講座

令和3年 10月8日 寺岡市民センター、寺山  参加者 13名

講師: 吉田 真裕子 氏(全日本ノルディックウォーキング連盟)
            (ノルディックウォーキング公認指導員)

講座内容 『ノルディックウォーキング講座』
      〜二本のポールを使って運動不足解消〜

 ノルディックウォーキングの効果やポールの調整、ポールを使った準備運動のレクチャーを受けて、実際に寺山コース(約2km)をノルディックウォーキングで歩きました。



【参加者の感想】

・初めてノルディックのポールを使って歩いてみました。スピードについて行けないかなと心配でしたが、ほどよく、坂道も上り下り歩けたので、とても楽しかったです。丁寧に教えていただきありがとうございました。

・とても良い汗をかくことができました。普段、愛犬とタラタラ歩くだけなので、今日のように全身を使って歩くのはとても新鮮でした。お手本を見せて下さり、分かり易く教えていただき、また褒めて頂きましてありがとうございました。これまで2回申し込み、2回とも断念した夢の富士山登山に、もう一度挑戦したい気持ちになりました!

・ストックをついてのウォーキングはご高齢の方用かと思っていたのですがスポーツでした。汗だくになりましたが、学級の方と話しながらはいつの間にか帰っていたという感じでした。一人だと黙々とですが、皆で歩くことはいいですね。歩きながらも運動になるのは楽しいです。

・ノルディックウォーキングは年配の方のスポーツと思っていましたが、アグレッシブ走法は想像以上にハードでいい運動になりました。ジョギングは無理、でもこれならできるかもしれない!挑戦してみたいと思いました。

・コロナ禍、なかなか体を動かすことがなかったので、とても気持ち良く歩くことが出来ました。ポールのお値段がちょっと高めですが、検討してみます。明るくハキハキと分かり易く説明して頂きありがとうございました。楽しかったです。

・見かけることが多くて気になっていました。普通のウォーキングより運動量が多いけど、ポールのおかげで安定感もあり、とても歩きやすかったです。これをきっかけにポールを手に入れてみたいと思いました。この爽快感をまた味わいたいです。

・普通に歩くのとポールを使って歩くのとで歩数が大幅に変わっていたことに驚きました。ポールを持つ手は力を入れずに…と思っても意識すればするほど上手くできず(-_-;)でも全身運動できて気持ち良かったです。ありがとうございました。

IMG_0573.jpg

1637055728494.jpg

1637055709868.jpg
- | - | -

令和3年7月 開講式・アンガーマネジメント講座

令和3年 7月13日 寺岡市民センター  参加者15名

挨拶: 森  直  主事先生  
講師: 川上 淳子 氏(Edu support office)

講座内容 『アンガーマネジメント講座〜怒りを理解し、
      人(子ども)に向き合うヒント〜』

 令和3年度社会学級開講式は、社会学級主事森直校長先生の挨拶で始まりました。
「アンガーマネジメント講座」で怒りについて理解を深め、人間関係に生かす術を学びました。

その他、今期学級生、役員自己紹介、年間学習計画など。



【参加者の感想】

・「怒りが生まれるメカニズム」がとても良くわかりました。“べき”を押し付けず、自分のガス抜きを上手にしながら、怒りの連鎖を断ち切りたいと思いました。自分の人生、他の人に振り回されずに、他の人に健康的に、自分も健康的に生きていきたいと思いました。ありがとうございました。

・怒りの感情のコントロールは、一生つきまとうものだと思っています。完璧なコントロールはできなくても、気長に付き合っていけたらいいなぁ・・と思いました。日々、いろいろな物事に対して様々な感情が揺さぶられて生きていますが、このように自分と向き合う時間は貴重でした。ありがとうございました。

・怒りを分解して分析して、して欲しい事を伝えて、方法を考える。子供を自分のフレームにあてはめず考えを変えて方法を考える。1点集中していた私に広い世界を見せていただき、ありがとうございました。

・怒りは、思いがけずスイッチが入ってしまったり、急にわきおこることなので、怒ってから反省し、次は言い方に気を付けようなど、後から見つめなおす感情でした。今日の講座を受けて、自分のものの考え方や価値観を見直してしっかり知ることが、アンガーコントロールになることが分かり新鮮だった。

・私は子供たちに叱ってばかりいるのが嫌で、何かできる事があれば学んでいきたいなと思ってきましたが、自分が想像した以上に沢山の学ぶ事があって、お話をお聞きすることが出来て本当に良かったです。どうして怒りがおこるのかという事を分かる事で、子供達にも実はそんなに怒る様な出来事ではなかった様な気がしました。これからでもすぐ出来そうな事、リラックス法を考えておく、アンガーログをつける、睡眠時間をとる、は今日から考えてやってみようと思います。ありがとうございました。

・自分のべきが感情をつくる。気分転換をして自分の感情を整える。自分のべきの傾向がわかりました。他人をコントロールしない!!もう一度、聞きたいなぁ〜。人生が豊かで面白くなりそうです。

・日頃のイライラや怒りを分析してみて大いに納得しました。相手ではなく自分の考え方を変えていくと、少しでも状況が良くなっていくかも・・・と希望が見えました。思ったことを冷静に考え直して、言葉をかける訓練をしていきたいです。ありがとうございました。
- | - | -

2021年(令和3年度)寺岡小学校社会学級 年間計画

7月13日(火) 開講式(年間計画について)
        挨拶 森 直  主事先生
        
        アンガーマネージメント講座
        講師・川上淳子氏(Edu support office)


10月8日(金) ノルディックウォーキング講座
        講師・吉田真裕子氏


11月10日(水) 寺岡市民センターと共催講座
         伊達政宗のまちづくり〜城下町仙台のヒミツ〜
         講師・木村浩二氏


12月2日(木) ボタニカルキャンドル作成講座
        講師・サトウアイ氏(非日常のろうそ屋さん)


1月      コロナ拡大の為中止


2月18日(金) 閉講式〜各自宅にてZOOMによるリモート開催
        挨拶・森 直 主事先生 
 
        『私の知らない私』講座
        講師・山口 景子氏
        
      
- | - | -

令和3年2月 LINE閉講式&笑いヨガ講座

令和3年 2月25日 LINE配信にて自宅受講  参加者20名

挨 拶: 森 直  校長先生

講 師: ねこいずみ(大葉由佳) 氏

講座内容 『LINE閉講式&笑いヨガ講座』

 コロナ蔓延防止対策により、LINE配信に切り替えて閉講式と笑いヨガ講座をいたしました。尚、今回は学級生感想がありませんので、森校長先生のご挨拶文の掲示といたしました。



(添付内容)
⒈寺岡小学校社会学級主事、森直 校長先生のご挨拶
 「学びを止めない寺岡小学校社会学級」

⒉「笑いヨガとは」≪笑えない今を乗り越える知恵≫
 (動画)…笑いヨガの解説と実技

⒊「笑いヨガのエクササイズ」≪ダイジェスト≫
 (動画)…実践エクササイズ

⒋免疫力アップの資料3枚



「学びを止めない寺岡小学校社会学級」 主事 森 直 校長先生
                               
 前任校から数えて主事4年目となった今年度,私には一つの目標がありました。それは,「せっかく寺岡小学校にご縁があったので,主事として社会学級の講座にできるだけ参加したい。そして皆さんとお近づきになりたい。」というものでした。
しかし結果的には,ほとんど参加することはできませんでした。「開講式」の回に少しだけお邪魔したところ,「コーチング講座」を真剣に楽しんでいる学級生の姿,楽しそうにおしゃべりしている姿を見ました。新型コロナウイルスの影響で,先の見えない不安から今年度の社会学級の実施については後藤委員長をはじめ皆さん悩まれたと思います。それでもあのように対策を取りながら開講にこぎつけたご努力には拍手を送らせていただきます。
その後もコロナ感染拡大防止策をしっかりと取りながら「ヨガ講座」「風呂敷でエコバッグ&ラッピング講座」「クリスマスリース作成講座」と市民センターでの講座を実施することができたと報告していただきました。さらに2月には閉講式の中止に伴い,予定していた「笑いヨガ講座」を動画配信するという工夫もされています。学びを止めない寺岡小学校社会学級にただただ感動しています。
小学校でも「コロナだからできない。」から「コロナでもできることは何か。」と意識改革をしながら子供たちの教育活動を見直し,できる教育活動を行ってきました。まさに寺岡社会学級の精神と合致していると感じました。
 最後になりましたが,数々の制限がある中でも充実した活動を行うことができたのは,運営委員の皆さんのおかげです。講師の先生方にも感謝いたします。そして何よりも学級生の皆さんが人とかかわり,素敵な笑顔でいたからだと思います。
 次年度は,さらにかかわりながら通常の活動ができることを願いつつご挨拶とさせていただきます。一年間お疲れ様でした
- | - | -

令和2年12月 クリスマスリース作成講座

令和2年12月1日 寺岡市民センターにて  参加者14名

講 師: 両國 知江 氏

講座内容 『クリスマスリース作成講座』

 コロナ禍でもおうちで楽しいクリスマス。シルバーやホワイトのシックな飾りを使ってリースを作り、クリスマスの準備をしました。


【参加者の感想】

・今日も楽しく集中できる講座でした。センスが問われますが、家に飾ればきっと素敵なリース!!と思って家族に自慢します。ありがとうございました。    Merry Xmas♡

・先生のアドバイスを頂きながら、不器用なりに、ステキに出来ました。とても大人なシルバーリース、気に入りました。両國さん、いつもご指導ありがとうございます。

・夢中になって作っていたので、あっという間の時間だった。でも、なかなか集中して何かするという時間がなかったので、とても充実していた。出来上がってから、みんなの作品を見たら、同じ材料なのに全然違うステキなリースが沢山あって、その鑑賞もとても楽しかった。

・12月に入ったばかりでしたがクリスマスリースを無心に作っていて、クリスマスを感じ、ワクワクした気分になれました。あっという間の一年でしたが社会学級に癒されていました。ありがとうございます。両國さんの作品がまた家に一つ増えて、とても嬉しいです!

・花材がとても好みのものばかりで、組み合わせるのがとても楽しかったです。これを参考に、自分でも作ってみたいと思いました。ありがとうございました。

・材料が一つ一つ手作りのステキなホワイトシルバーで、あたたかな気持ちになりました。不器用でなかなかうまく飾れませんでしたが、自分なりに真剣に取り組めて、無になれました。今年のクリスマスは手作りのリースであたたかいです。

・コロナ禍で、毎日、神経が張り詰めている中、無心になってクリスマスリースを制作できた事はとてもありがたいです。しかも、シルバーリースでとても上品な作品で気に入りました。家に飾るのが楽しみです。両國さんの講座の作品は、いつもセンス良く長持ちするので、ずーっと家に飾れて嬉しいです。ありがとうございました。             
- | - | -

令和2年11月 風呂敷でエコバッグ&楽しくラッピング講座

令和2年 11月13日 寺岡市民センターにて  参加者11名

講 師: 橋本 明代 氏

講座内容 『風呂敷でエコバッグ&楽しくラッピング講座』

 環境を配慮し、日本に元来伝わる風呂敷を使った便利なエコバッグや物に合わせた包み方を教えて頂きました。


【参加者の感想】

・とても楽しく学ぶことができました。ま結びの正しいやり方を知り、ビックリ!!今の今までずっと間違って結んでいました。子供達はこれまで何年もの間、縦に結ばれたお弁当包みを見てお昼を食べていたのかと思うと、可哀そうなことをしたと反省しきりです。このような実用的な講座を受講でき、本当に良かったです。ありがとうございました。

・とても楽しかったです。風呂敷、さっそく持ち歩きたいと思います!車にもこのまま積んでおきます。紙袋もひと工夫するだけで、こんなにお洒落になるのですね。さっそく百均でかわいい紙袋を探してみます〜ありがとうございました。

・ま結びのほどき方がわからなかったので、これから結んだ後に楽々で使えることが分かり良かったです。風呂敷トートを使いたくて、撥水加工の風呂敷を購入していたので、これからどんどん使いたおしたいと思います。可愛い袋のラッピングも教えて頂き、こちらも活用していきたいと思います。ありがとうございました。

・久し振りに風呂敷を使いました。ま結び、出来ていませんでした。でも、はるか昔、子どもの頃の結び方はこうやっていたので、小さい時、お年寄りに教わっていたのかもしれないと思い、少し嬉しくなりました。日本の文化を大切にしたいと思いました。ありがとうございました。

・結び方、とても勉強になりました。ま結びのほどき方、マジックです。子供が着物を着た時のバッグ、使ってみます。風呂敷の便利さを改めて感じました。

・長い間、「ま結び」を間違って覚えていたんですね・・・今日、確認できて良かったです。風呂敷包み、こんなに応用できるなんて驚きました。色んなサイズの風呂敷が欲しくなりました。ぜひ活用していきたいです。今度、娘にも教えてあげます。

・布一枚で世界が変わり楽しみも生活も変わることが、この何時間で実感できました。これからどんどん実践して、贈り物をする時とかに取り入れてコミュニケーションのきっかけ作りにも使っていきたいと思います。ありがとうございました。
- | - | -

令和2年10月 心と体にやさしいヨガ講座

令和2年 10月1日 寺岡市民センター和室にて 参加者12名

講 師: 佐藤 春美 氏

講座内容 『心と体にやさしいヨガ講座』

 コロナ禍で家籠りの凝り固まった体をヨガでほぐしました。


【参加者の感想】

・固まっていた身体が開いていくのをゆっくりと感じ、心もほぐれて行ったと思います。ゆっくりと身体と向き合えたのは何十年ぶり?とても良かったです。

・久し振りに自分の体に向き合うことができて良かったです。そして、意識をして深い呼吸もでき、血の巡りも良くなり、心身ともにリラックスでき、アロマの香りも漂い至福の時間でした。ありがとうございました。

・半年、ちじこまった体を、ゆっくり伸ばしながら、自分の体や呼吸を感じる、とても良い時間になりました。運動不足やおとろえを感じ、心配になっていたので、家でもできるといいな、と思いました。

・久し振りにヨガができて、とてもスッキリできました。終わった後にも体がよく伸びて、とてもリラックスできた様な気がします。心もすごくのんびりと自分の体の事だけに集中して過ごせたので、とても気持ち良かったです。ありがとうございました。
  
・コロナ禍で、心も体も固まっていたのが、心地良いアロマと音楽の中、ヨガによって徐々にほぐれていくのがとても気持ち良かったです。じわ〜っとリンパが流れる感覚も得ました!両腕を対角線にぐーっと伸ばしたり、フラミンゴ立ちでバランスを取ったり、家でできる事を続けて行きたいと思います。私たち生徒のレベルをすぐさま察知して、内容をアレンジしていった春美先生さすがです!

・今日はいつもよりハードでしたが、いた気持ち良く気分がスッキリしました。先生の説明で部分に意識してきたえ、開放することができました。ありがとうございました。
- | - | -

令和2年9月 開講式・コーチング講座

令和2年 9月17日 寺岡市民センター 参加者12名

挨 拶: 森  直  主事先生
講 師: 山口 景子 氏

 令和2年度社会学級開講式ははじめに森直校長先生の挨拶がありました。
次にコーチング講座受講しました。


講座内容 新型コロナに負けない『笑って・伝えて・つながって』


【参加者の感想】

・開校式も兼ねていたので、校長先生のお顔が拝見でき、お話も聞け、少しお人柄も分かり安心しました。コーチングも人に話しができ、聞いて頂け、繋がれ、改めて社会学級の良さを再確認できました。開校でき良かったです。役員の皆様ありがとうございました。今後もよろしくお願い致します。

・森校長先生のエピソードも楽しく、素敵な校長先生が来て下さったと嬉しくなりました。今年度初の社会学級、山口さんの「質問カード」や「私のおすすめ」は話題が広がり楽しめる講座で楽しかったです。他のみなさんの元気そうなお顔も拝見できたので良かったです。

・久し振りに皆さんにお会いできて嬉しかったです。人とのつながり大切です☆皆さんとお話ししながら、またいつも通りの日常が戻ってきたこと嬉しいです。準備ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

・いよいよ講座がスタートし嬉しい限りです。皆さんと久しぶりに顔を合わせ、お喋りし、今年度の講座予定を知り・・・ずっと心がウキウキしていました。トランプカードの質問で、普段は話さないようなことをお互いに話し、今まで知らなかった新しい発見があって楽しかったです。後半のシャッフルタイム後のペアでのお喋りでも、もっともっと相手のことを知りたい!!と、どんどん興味がわいてきて、とっても楽しく面白い時間となりました。どうもありがとうございました。

・久々に人とお話しができて、コロナの前の生活に戻った気がしました。また、コロナ自粛中は、皆さんも気持ちが沈んだり、各々大変だったのだなぁと改めて思いました。前向きな気持ちになれて良かったです。

・社会学級、始まって嬉しいです〜!さすが山口さんです。久しぶりに沢山笑って、学んで、楽しかったです。
- | - | -

2020年(令和2年度)寺岡小学校社会学級 年間計画

9月17日(木) 開講式 (年間学習計画について)
       挨拶 森 直  主事先生

       コーチング講座
       講師・山口景子氏


10月1日(木) ヨガ講座
        講師・佐藤春美氏


11月13日(金) 風呂敷ラッピング講座
         講師・橋本明代氏


12月1日(火) クリスマスリース作成講座
        講師・両國知江氏


2月25日(木) LINE閉講式
        挨拶・森 直  主事先生

        笑いヨガ講座
        講師・ねこいずみ(大葉由佳)氏
- | - | -
1/1