新根白石小学校ブログ

アセ踊り練習会

 9月7日、14日、28日に五、六年生のアセ踊りの練習会がありました。
アセ踊りは、保存会のみなさんが、学校に来て教えてくれました。
2020-08-31 10.49.46.jpg  7日の日は、久しぶりにアセ踊りをやったので少し、忘れたところもあったけれど、みんなあまりまちがわないでおどれてよかったです。

 14日は、保存会のみなさんに、教えてもらったおどりのポイントをしっかりおどることができてよかったです。

 これからも発表会や、学芸会などで間違わないでうまくおどりたいです。                   
                    以上オ・エス・ケーでした
2020-08-31 10.59.15.jpg2020-08-31 11.02.23.jpg2020-08-31 11.21.54.jpg
子供ブログ | - | -

食に関する指導

 23日(水)の2時間目に、4年生で食に関する指導がありました。南吉成学校給食センターの栄養士の方を講師として、「体がよりよく育つためには、どんな生活を心がけたらよいでしょうか?」について学習しました。
 子供たちは、食事、運動、休養・睡眠から考え発表していました。食事では、食品の働きの大切さを中心に教えていただきました。
DSCN8272.jpg DSCN8274.jpg
校長ブログ | - | -

一致団結!!

 いよいよ一週間後には, 修学旅行当日を迎えます。今日は本番に向けて, 校内で結団式を行いました。
 子どもたちは代表児童のめあて発表や, 引率者の職員からの注意事項などの説明を真剣な表情で聞いていました。「いよいよだな・・・」と決意を新たにしていたようです。

 当日まで体調を万全にして, 最高の修学旅行を楽しみたいと思います。

IMG_9107.jpg IMG_9108.jpg IMG_9110.jpg
職員室 | - | -

クラブ活動の見学

 今年のクラブ活動は、夏休み明けから始まりました。イラスト・絵クラブ、室内ゲームクラブ、手芸クラブ、スポーツクラブ、読書・創作クラブの五つです。
 今日のクラブ活動は、4回目です。3年生のクラブ活動見学が行われました。3年生の子供たちは、友達と一緒に五つのクラブを見て回り、活動の様子を熱心にメモしたり一緒に活動したりしていました。
DSCN8275.jpg DSCN8296.jpg DSCN8291.jpg DSCN8281.jpg DSCN8288.jpg
校長ブログ | - | -

給食は残さずに

 先週金曜日の給食の献立に、ごまだんごが出ました。残食状況は、5人分くらい(18〜20個くらい)のごまだんごが配膳室に戻ってきました。その他のおかずも同じくらい戻ってきたそうです。
 給食の食べる時間はこれまでと変わらないのに、今年度残食が出るのは、陲を向いて黙って食べるからでしょうか?
 さて、今日の献立は、横割り丸パン、牛乳、メンチカツ、グリーンサラダ、ミネストローネ、パインアップルの缶づめでした。その中で一番残食の多かったのは、グリーンサラダでした。10人分くらいの量が残食として出ました。メンチカツと一緒に食べるとおいしいのに。
 明日は、今日よりも残さず食べてくれるといいなあ。
 
校長ブログ | - | -

廊下の掲示・展示作品

 来月10月6日(火)に、今年度第1回目の授業参観・懇談会を予定しています。子供たちの学習している様子の他に、6月からの学習の跡もご覧いただければと思います。各学年とも、図工や書写(毛筆)の作品、観察カードなどが廊下にも掲示・展示されています。どれも丁寧に書いたり描いたり、作ったりしたものばかりです。
DSCN8262.jpg DSCN8263.jpg DSCN8264.jpg DSCN8267.jpg DSCN8265.jpg DSCN8260.jpg DSCN8259.jpg
校長ブログ | - | -

病菌に負けるな!

 6年生は, 保健の授業で感染症の予防法について学びました。これまで自分が病気にかかった経験を振り返り, その原因について整理しました。そして, その効果的な予防法について考えていました。
 
 2週間後には修学旅行が控えています。今日学んだことを生かし, 当日までしっかり予防をしてほしいと思います。

IMG_9087.jpg IMG_9088.jpg IMG_9089.jpg
職員室 | - | -

せんせい かえる

 今日の5時間目、1年生は「あめがふったあとのこうていは?」の学習でした。
 子どもたちは、人気のスポットの池に集まって、「カエル、いるかな?」「ぜったい、いるよ!」「2匹、顔を出してたよ」と、雨が降った後の池の様子をワイワイと見ていました。
 その後、思い思いに校庭を走ったり歩いたり。「先生、カエル」「何か虫がいた」と、ここでもいろいろ見つけていました。(確かに校庭の草の陰にはカエルがいます。)
 中には、水たまりをじっと見ている子も。
 その後、教室に戻ってたくさん発表をしていました。
 「せんせい かえる」と聞こえてきたときは、もう帰りたくなったのかと思いましたが、大丈夫でした。友達と一生懸命探して、見つけたときの声でした。
 校庭に元気な声が響いた5時間目でした。
DSCN8247.jpg DSCN8248.jpg DSCN8249.jpg
校長ブログ | - | -

今年度初の代表委員会に向けて

 3年生以上の学年が話し合いを行っています。議題は「児童会のめあてを決めよう」ということで, 今年の根小児童の方針を決める, 重大な内容になっています。

 中でも6年生は最高学年ということで, 自分たちの長所や短所を振り返り, 提案をしている姿が見られました。進行や記録も自分たちで行い, また, クラス全員が自分の意見を発表しており, 「さすが6年生!!」と感心させられました。

 代表委員会当日にはきっとすばらしい児童会のめあてが決定するでしょう。1.jpg 28.jpg 
職員室 | - | -

季節は秋ですが…

 9月になっても暑い日が続いています。空調設備(エアコン)が入ったので、教室は快適です。設定温度は28℃にしていますが、扇風機を回しているので、教室全体に冷たい空気が行きわたっています。
 熱中症予防の一環として、昇降口などに「熱中症レベル」を表す掲示をしています。気温と湿度から、警戒レベルや厳重警戒レベルなど5段階の表示をして、子どもたちに知らせています。

 季節は秋になってきましたが、トンボのとぶ姿が最近あまり見られなくなりました。暑いからかな?季節を感じてかな?
DSCN8243.jpg DSCN8244.jpg
校長ブログ | - | -

練習頑張っています

 11月の学芸会に向けて、5・6年生はアセ踊りの練習に取り組んでいます。
 今日は、アセ踊りの練習2回目でした。前回に続いて、アセ踊り保存会の皆さんに踊りを見ていただきました。
 つま先やてのひらの向き、腰の曲げ方など動きのポイントを実際に見せていただきながら、動きの一つ一つを丁寧にすると流れるような踊りになりますよと教えていただきました。
 もう一度踊った後は、1回目よりも直ってきているし、きれいな踊りになっていますとほめていただきました。
 3回目は、9月14日(月)の予定です。
校長ブログ | - | -

3校交流学習 1・2年秋の遠足

 実沢小さん,福岡小さんと一緒に,遠足でうみの杜水族館に行きました。
1・2年生の子は目をきらきらと輝かせ,とっても楽しみにしていたみたいです。

 無事に水族館に入館することができ,魚がいる水槽や,アシカとイルカと鳥のショーを見て,『うわあ〜!すご〜い!』と子どもたちのすてきな笑顔がいっぱい見られました。
 おうちの人が作ってくれたお弁当も美味しくいただきました。朝早くから作っていただき,ありがとうございました。
 グループごとに水族館を見て回るときには,2年生が1年生にペースを合わせて,優しく声を掛けてくれました。

 コロナ感染・熱中症予防をしっかりと意識し,ルールやマナーを守って行動しており,大変すばらしかったです!安全で楽しい遠足になりました。1.jpg2.jpg3.jpg4.jpg5.jpg6.jpg7.jpg8.jpg9.jpg10.jpg
職員室 | - | -

稲が育っています!

5月15日(金)に地域の方の協力を受けて,先生たちで植えた餅米の稲が順調に育っています。収穫が楽しみですね!
〈8月24日の苗の様子〉
IMG_0132.jpgIMG_0129.jpg
職員室 | - | -

いざ, 修学旅行に向けて!!

 野村小学校, 福岡小学校, そして根白石小学校の3校で, 修学旅行の事前交流会を行いました。

 参加した子どもたちは修学旅行に向けて, 決意を新たにしていたようです。本番まであと一か月。充実した活動となるように, 子どもたちと一緒に頑張っていきたいと思います。
aa.jpg
職員室 | - | -

晴れ間には…

 今週は雨が降ったりやんだりの天気が続いています。校庭のところどころに水たまりができています。
 今日は、昼前から雨がやみ、久しぶりに青空が見られました。
 子どもたちは、校庭に出て鬼ごっこをしたり水たまりにびしゃびしゃと入ったりしていました。
 ちょっとした晴れ間に、校庭で遊ぶ子どもたちの笑顔はとてもよいですね。
2020-09-03 13.25.20.jpg 2020-09-03 13.25.30.jpg
校長ブログ | - | -
1/1