新根白石小学校ブログ

本日は,PTA2学年行事を行いました。

 8月31日(木)は,PTA2学年行事で,給食試食会と親子鬼ごっこ(水鉄砲)を行いました。最初に音楽室に集まって,給食試食会を行いました。今回は学校で子供たちが食べている給食を保護者の皆様にも食べていただきました。南吉成学校給食センターの資料を見ていただき給食についてもいろいろ知っていただきました。「おいしかった」という感想もいただけ,御家庭でも給食の話題を出していただけるとうれしく思います。
 保護者の皆様で協力して配膳をして,音楽室で円座になって給食を食べていただきました。
P8311877.jpg P8311878.jpg
 今日の給食は,生揚げのあんかけ,きゅうりともやしのピリ辛和え,ワンタンスープ,アーモンド入り小魚,ご飯,牛乳でした。
P8311880.jpg P8311884.jpg
P8311885.jpg P8311887.jpg
P8311890.jpg P8311898.jpg
 校庭に出て,親子鬼ごっこ・水鉄砲遊びを行いました。子供たちは水着に着替え,保護者の皆様も濡れてもいい格好で準備万端で臨みました。水鉄砲もいろいろ用意され,親子で濡れながら楽しく活動できました。後半は校庭に広がって水を掛け合っていました。こんなに水鉄砲を活用する機会はないというくらい楽しく笑顔が広がっていました。思い出深い一日になりました。御準備いただいた学年委員の皆様,本当にありがとうございました。
P8311899.jpg P8311900.jpg
P8311901.jpg P8311903.jpg
P8311908.jpg P8311911.jpg
P8311919.jpg P8311923.jpg
P8311928.jpg P8311930.jpg
P8311936.jpg P8311947.jpg
P8311950.jpg P8311952.jpg
P8311967.jpg P8311971.jpg
P8311989.jpg P8311995.jpg
P8311999.jpg P8312000.jpg
 本日から6年生の陸上記録会に向けて練習会を開始しました。まだ厳しい暑さの残る中での練習なので体調の管理をして,休憩を挟みながら取り組みました。担当の先生たちの一緒に頑張る姿からやる気が伝わってきました。
P8312003.jpg P8312004.jpg
P8312005.jpg P8312007.jpg
P8312008.jpg P8312009.jpg
P8312012.jpg P8312016.jpg
P8312014.jpg P8312017.jpg
校長ブログ | - | -

本日は,3年生の品川農園への校外学習を行いました。

 8月30日(水)も気温が高く湿度の高い一日になりました。
 保護者の皆様に協力いただいた登校指導の最終日となりました。朝早くから子供たちを見守っていただきありがとうございました。これからも交通安全を守って登下校するように指導していきます。
 市民センター前の横断歩道の様子です。P8301900.jpg P8301909.jpg
 根白石橋付近の様子です。
P8301901.jpg P8301907.jpg
 川向方面の様子です。
P8301904.jpg P8301906.jpg
 3年生は,社会科の「農業の仕事」,かむりタイム「探検 根白石」の学習のため,品川農園へ校外学習に出かけました。ミニトマトの収穫や袋詰め作業の体験をさせていただきました。食用オクラの花もいただきました。暑い中,いろいろとお話をうかがい,袋詰めしたミニトマトなどをいただきました。本当にありがとうございます。体験して気付いたことをしっかりとまとめていきます。
 8時半に学校を出発しました。
P8301915.jpg P8301917.jpg
品川農園でいろいろな体験をさせていただきました。
DSCF6127.jpg DSCF6133.jpg
DSCF6134.jpg DSCF6135.jpg
DSCF6136.jpg DSCF6138.jpg
DSCF6139.jpg DSCF6141.jpg
DSCF6143.jpg DSCF6145.jpg
 1年生は,国語の学習を生かしてクロームブックの使い方の勉強をしていました。クロームブックの扱いに慣れてきた子が,友達に教えている場面もありました。
P8301919.jpg P8301921.jpg
P8301922.jpg P8301924.jpg
 5年生は,理科「大きく生長したとうもろこしの『ひみつ』をたくさん調べよう」の学習を行いました。花壇で生長を見守っていたとうもろこしを抜いて根や茎,とうもろこしの実について調べました。とうもろこしの粒とひげ(めしべ)の関係など実際に確認しながら確かめる活動は楽しく,大切だと感じました。
P8301940.jpg P8301926.jpg
P8301933.jpg P8301934.jpg
P8301938.jpg P8301935.jpg
P8301937.jpg P8301929.jpg
 6年生は,算数「形は同じで大きさが違う図形を調べよう」の学習を行いました。昨日の研究授業を生かして,拡大図と縮図の意味や性質について調べていました。
P8301941.jpg P8301942.jpg
P8301945.jpg P8301943.jpg
 2年生は,道徳「まいごになった赤ちゃんくじら」の学習を行いました。教材文を読んで赤ちゃんや母親くじらの気持ちを考えていました。最後は,母親と赤ちゃんくじらがまた出会えた時の様子を見て感じたことをグループで話し合いました。友達の意見を聞きながらグループの意見にまとめていました。
P8301946.jpg P8301947.jpg
P8301948.jpg P8301949.jpg
P8301955.jpg P8301954.jpg
 4年生は,国語「ローマ字の書き方」の学習を行いました。難しいローマ字の書き方は,友達と確認しながら進めていました。
P8301957.jpg P8301958.jpg
P8301960.jpg P8301961.jpg
 3・4年生は,体育「水泳」の学習を行いました。泳力によるグループ分けをして取り組んでいました。ビート板を使ってクロールの腕のかき方を練習したり,折り返しリレーをしたりするなど,それぞれのめあてに向かって学習を頑張っていました。
P8301969.jpg P8301972.jpg
P8301971.jpg P8301974.jpg
P8301979.jpg P8301976.jpg
 1・2年生は,体育「水遊び」の学習を行いました。前半は合同で行い,後半は1年生と2年生に分かれて学習を進めました。
 2年生は,何メートルまで泳げるかを試しました。25mを泳ぎ切る子もいました。ビート板を使って泳ぐ子やふし浮きから自分のペースで水をかきながら泳ぐ子など,自分なりにできる泳ぎ方に挑戦する子が多く,感心しました。
P8301983.jpg P8301987.jpg
P8301990.jpg P8302003.jpg
 1年生は,担任の先生の所に集まって自分ができることを紹介していました。潜れる子が多くなり,相手を変えながら水中ジャンケンを楽しんでいました。
P8301982.jpg P8301994.jpg
P8301995.jpg P8301998.jpg
P8301999.jpg P8302007.jpg
 6年生は,昨日の放課後に陸上記録会の練習に向けて担当種目の先生との顔合わせをしました。学校の代表として出場する6年生に全職員をあげて協力をしていきます。6年生も気持ちのこもった挨拶で,出場する意気込みを伝えていました。猛暑の中の陸上練習の進め方は,健康面や安全面で配慮しなくてはいけないことが多くあります。健康第一にこれからの練習を進めていきたいと思います。
 種目ごとの担当の先生を紹介し,全体での話がありました。
P8291877.jpg P8291878.jpg
P8291879.jpg P8291880.jpg
P8291881.jpg P8291887.jpg
 種目にわかれて,先生方からアドバイスがありました。
P8291892.jpg P8291893.jpg
 技師さんたちが,トラックや100m走の走路をきれいに作りました。
P8301912.jpg P8301914.jpg


 
校長ブログ | - | -

休み時間の避難訓練を行いました

 8月29日(火)は,薄曇りで湿気が多い暑い一日になりました。
 本日も登校指導に学校防犯ボランティアや防犯まもライダーの皆様や保護者の見守りの皆様の御協力をいただきました。市民センター前の横断歩道の担当に川向の皆様にお願いすることもあり,遠い所ですが御協力に感謝いたします。
 8m道路の様子です。
P8291879.jpg P8291880.jpg
 市民センター前の横断歩道の様子です。
P8291882.jpg P8291893.jpg
 根白石橋付近の様子です。
P8291884.jpg P8291885.jpg
 川向方面の様子です。
P8291887.jpg P8291890.jpg
 本日の朝活では,1・3・5年生は,体育館で大縄跳びをし,2・4・6年生はボール投げを行いました。朝から暑いですが,まだ運動するには気持ちが良かったです。準備体操をしっかりして,短い時間ですが集中して取り組んでいました。1年生が,川跳びの跳ぶタイミングをおぼえていました。3年生は大回しでタイミングよく跳べる子か多かったです。
 1・3・5年生 大縄跳び
P8291894.jpg P8291895.jpg
P8291909.jpg P8291912.jpg
P8291918.jpg P8291920.jpg
P8291922.jpg P8291919.jpg
 2・4・6年生 ボール投げ
P8291897.jpg P8291899.jpg
P8291904.jpg P8291903.jpg
P8291901.jpg P8291905.jpg
 1年生は,算数「おぼえているか」の学習で,たし算・ひき算・数の構成の練習問題を行いました。私も丸を付けに机間指導をしましたが,間違える子が少なく,しっかり学習が身に付いていてうれしかったです。問題が全部できると手を挙げて担任の先生から丸を付けてもらっていました。
P8291925.jpg P8291927.jpg
P8291928.jpg P8291926.jpg
 3年生は,書写・毛筆「力の入れ方」の学習を行いました。練習用紙をなぞったり,半紙に挑戦したりするなど,一生懸命に取り組んでいました。
P8291930.jpg P8291931.jpg
P8291932.jpg P8291933.jpg
P8291934.jpg P8291937.jpg
 2年生は,国語「詩を視写しよう」の学習を行いました。『いろんなおとのあめ』の詩を丁寧に視写しました。書き終わると詩を読み返したり,詩に合った絵を描いたりするなど,集中して取り組んでいました。
P8291940.jpg P8291941.jpg
P8291945.jpg P8291946.jpg
P8291944.jpg P8291943.jpg
 業間休みは,薄曇りで日差しが和らいで,校庭で遊ぶことができました。遊具で遊んだり,鬼ごっこをしたりするなど楽しく過ごせました。
P8291949.jpg P8291951.jpg
P8291955.jpg P8291954.jpg
 緊急サイレンと「訓練 地震発生」の放送が流れると子供たちは,静かになって放送をよく聞いていました。校庭で遊んでいる子供たちは,校庭中央に集まり,しゃがんでじっとしていました。
P8291956.jpg P8291958.jpg
 廊下にいた子供たちは,その場にしゃがんで放送を聞いていました。教室にいる子供たちは,机の下にもぐっていました。授業中でなくても,地震の対応がしっかりできていて感心しました。
P8291959.jpg P8291961.jpg
P8291962.jpg
 校庭への避難の際にも騒がずに素早く移動していました。『放送をしっかり聞く』ことがしっかりでき,『お・は・し・も』の約束もしっかりと守れた避難訓練となり,とても立派でした。
P8291963.jpg P8291966.jpg
P8291971.jpg P8291972.jpg
P8291967.jpg P8291969.jpg
 担当の先生から話がありました。
P8291974.jpg P8291977.jpg
 休み時間には図書室の利用が多かったです。
P8291985.jpg P8291986.jpg
P8291988.jpg P8291987.jpg
 理科学習アシスタントの先生は,顕微鏡を使った授業ができるように点検と授業の準備をしていました。
P8291989.jpg P8291992.jpg
 5校時は,校内研究で6年生の算数「拡大図と縮図」の授業研究を行いました。この単元の導入の学習で拡大図や縮図の意味や性質を考えるものでした。子供たちは,形が同じで大きさが違う図形について,対応する辺や角を定規や分度器で調べました。対応する角の角度は同じだけれども,対応する辺の長さはもとの図形の2倍になっていることが分かりました。みんな一生懸命取り組んでいました。
 学習のめあては,『大きさは違うのに同じ形に見える理由を考える』でした。
P8291885.jpg P8291887.jpg
 分度器や定規で角度や辺の長さを測りました。
P8291892.jpg P8291894.jpg
P8291897.jpg P8291895.jpg
 クロームブックを使って調べる子もいました。
P8291899.jpg P8291900.jpg
P8291896.jpg P8291901.jpg
校長ブログ | - | -

夏休み明けも元気に活動しています。

 8月28日(月)も暑い一日でしたが,子供たちは学習に運動に元気いっぱい頑張っていました。
 本日も登校指導で学校ボランティア防犯巡視員の皆様や見守りの保護者の皆様の御協力で子供たちは安心して登校できました。暑い中本当にありがとうございます。
 川向方面の様子です。
P8281880.jpg P8281884.jpg
P8281879.jpg P8281887.jpg
                  高長商店前の様子です。
P8281893.jpg P8281895.jpg 
 市民センター前の横断歩道の様子です。
P8281898.jpg P8281900.jpg
 なかよし学級では,朝の運動を1年間通して行っています。今日は,「色おに」をしました。体育館いっぱいを走り回って元気に活動していました。
 朝の運動の内容を決めていました。
P8281902.jpg P8281909.jpg
P8281911.jpg P8281915.jpg
             教室に戻ったら手洗いをしっかりしていました。
P8281919.jpg P8281920.jpg
 1・2年生は,体育「水遊び」をプールで行いました。夏休みのプール開放に通った子供たちも多く,だいぶ水に慣れ,プールサイドのキックでは大きな水しぶきを上げることができていました。水中ジャンケンやだるま浮き,宝さがしなど,積極的に取り組める子が多くて感心しました。
P8281926.jpg P8281927.jpg
P8281928.jpg P8281934.jpg
 プールの中を楽しそうに活動する子が多くてうれしくなりました。
P8281933.jpg P8281937.jpg
P8281940.jpg P8281941.jpg
P8281943.jpg P8281945.jpg
 4年生は,道徳「もっこをせおって」の学習を行いました。教材文を読んで気付いたことを発表したり,ノートにまとめたりするなど,クラスの友達と一緒に考えている様子が伝わってきました。
P8281957.jpg P8281993.jpg
P8281995.jpg P8281997.jpg
P8281996.jpg P8281998.jpg
 3年生は,理科「育てている植物の様子を観察しよう」の学習を行いました。
クロームブックで撮影し,写真を確認しながら気付いたことをカードにまとめていました。
P8281975.jpg P8281976.jpg
P8281980.jpg P8281982.jpg
P8281983.jpg P8281987.jpg
 なかよし学級では,個別の学習に集中して取り組んでいました。
P8281974.jpg P8281969.jpg
P8281970.jpg P8281972.jpg
 夏休みに頑張って取り組んだ作品は,教室前の廊下に展示されたり,家庭科室で応募作品ごとに整理されていました。一生懸命頑張ったことが伝わってきます。
P8282000.jpg P8282001.jpg
P8282002.jpg P8282003.jpg
P8282006.jpg P8282007.jpg
 創立150周年記念で撮影した航空写真の販売をWEBで行います。子供たちが持ち帰った「WEB写真販売のお知らせ」のプリントを御覧いただきたいと思います。今回は,人文字の写真と全校集合写真の申込です。校長室前の廊下にも一部を掲示しています。
P8281877.jpg P8281878.jpg
 業間休みや昼休みは,熱中症警戒指数が厳重警戒,危険に達したため,室内で子供たちは過ごしました。
校長ブログ | - | -

PTA親子環境整備作業御協力ありがとうございました。

 8月26日(土)は,PTA親子環境整備作業を早朝から行いました。多くの子供たちや保護者の皆様に参加いただきました。お陰様で,各学年の花壇や中庭や駐車場近くの教材園の周りなどの雑草がなくなりきれいになりました。校庭の刈り取った雑草を取り除いて整備していただき,子供たちが活動しやすくなりました。多くの方の力が結集することで,教育活動を安全に快適に実施することが出来る事に感謝いたします。本当にありがとうございました。
 PTA本部役員の皆様が中心となって計画や運営を進めてくださいました。最初にPTA会長様から挨拶をいただき,進め方についてPTA役員様から話をしていただきました。
P8262124.jpg P8262121.jpg
 最初は,各クラスの花壇の整備を行いました。
P8262129.jpg P8262131.jpg
P8262132.jpg P8262136.jpg
 次に中庭の教材園やその周りの整備を行いました。
P8262143.jpg P8262144.jpg
P8262145.jpg P8262146.jpg
 草刈り機をお持ちいただいた皆様には,校庭や遊具,倉庫の周りなどを中心に御協力いただきました。
P8262133.jpg P8262138.jpg
P8262139.jpg P8262158.jpg
 駐車場近くの教材園やその周りの環境整備を行いました。
P8262148.jpg P8262151.jpg
P8262157.jpg P8262152.jpg
P8262153.jpg P8262155.jpg 
 最後に校庭の刈り取った草を取り除く作業を行いました。
P8262160.jpg P8262161.jpg
P8262163.jpg P8262166.jpg
 活動が終了するとPTA本部役員の皆様が用意していた飲み物を協力してくださった皆様に配りました。
P8262169.jpg P8262171.jpg
 これから6年生の陸上記録会に向けた練習も始まります。整備していただいた校庭で練習を頑張っていきたいと思います。御協力ありがとうございました。
校長ブログ | - | -

1学期後半のスタートです!

 8月25日(金)は,夏休み明けの最初の登校日です。交通指導隊や学校ボランティア防犯巡視員の皆様,保護者の登校指導の皆様に御協力いただき,子供たちの登校の安全を見守っていただきました。暑い中でしたが,子供たちも元気よく挨拶をしていました。
 市民センター前の横断歩道付近
P8252165.jpg P8252176.jpg
 8m道路付近
P8252170.jpg P8252174.jpg
 稲も穂が実ってきました。水が心配ですが・・・。
P8252167.jpg P8252168.jpg
 夏休み明け朝会を行いました。最初に転入生の紹介をしました。みんなしっかりと自己紹介ができて立派でした。
P8252178.jpg P8252180.jpg
 朝の挨拶後,校長から学校だよりでも伝えましたが,夏休みの思い出を友達や先生に自分の言葉でしっかりと話し,聞き手も最後まで聞いてほしいことや暑い日が続くので体調を管理することが一番の学習であることを話しました。
 朝の挨拶後,校長から話をしました。
P8252181.jpg P8252184.jpg
P8252186.jpg P8252191.jpg
 8・9・10月の生活目標「友達となかよく遊ぼう」について,担当の先生から話がありました。仲良くするためにはどうしたらよいかなど,子供たちに問いかけながら話を進めました。
P8252193.jpg P8252195.jpg
P8252196.jpg P8252204.jpg
 校歌を元気よく3番まで歌いました。
P8252205.jpg P8252208.jpg
 2年生の教室では,転入生に対しての自己紹介を兼ねながら夏休みの楽しかったことについて発表をしていました。家族で出掛けたことや昆虫を飼ったことなど様々でした。
P8252213.jpg P8252214.jpg
P8252217.jpg P8252219.jpg
 1年生の教室でも,転入生への自己紹介を兼ねて夏休みの楽しかったことについて発表していました。ディズニーランドに行ったことや海に行ったこと,秋田の竿燈まつりに行ったことなど楽しそうに話していました。
P8252224.jpg P8252226.jpg
P8252232.jpg P8252233.jpg
 3年生と4年生は,夏休み中に学習してきた漢字50題テストをしていました。
P8252244.jpg P8252245.jpg
 テストが終わると読書などをして,時間を有効に使っていました。
P8252246.jpg P8252248.jpg
 5年生は,プールで水泳の学習を行いました。しばらく使っていなかったのでプールの底に沈んだ葉を拾ってから,け伸びなどの泳ぎの練習を行いました。水分を補給し,休憩を挟みながら取り組んでいました。
P8252250.jpg P8252251.jpg
P8252253.jpg P8252256.jpg
 なかよし学級では,教材園でトマトやピーマンなどの収穫をしたり,水やりをしたりするなど暑い中でしたが頑張っていました。
P8252264.jpg P8252265.jpg
P8252272.jpg P8252273.jpg
P8252274.jpg P8252282.jpg
 4年生は,外国語活動で「Unit4 What time is it」の学習を行いました。自分たちのお気に入りの時刻とその理由を伝え合う勉強でした。ALTの先生はいませんが,いつものように自分の考えを英語に直しながら取り組んでいました。
P8252289.jpg P8252295.jpg
P8252293.jpg P8252294.jpg
 1年生は,クロームブックを使って絵を描いていました。扱い方が上手になって,自分がイメージした作品に仕上がる子もいて,とても楽しそうで集中していました。
P8252301.jpg P8252302.jpg
P8252303.jpg P8252304.jpg
P8252305.jpg P8252309.jpg
 2年生は,図書室を利用していました。
P8252299.jpg P8252300.jpg
 技師さんは,手洗い場をきれいにして使いやすくしていました。
P8252296.jpg P8252297.jpg
 校庭の走路を整備していました。
P8252234.jpg P8252285.jpg
 給食パートさんは,給食の準備に取り組んでいました。
P8252287.jpg P8252288.jpg
 本日の給食は,小魚入りフライビーンズとカレー肉じゃが,小松菜のおひたしでした。フライビーンズもカレー味の肉じゃがもとてもおいしく,暑い中でも食欲が出たと思います。
P8252313.jpg
 子供たちが大きな事故やけががなく35日間の夏休みを過ごせたことは,とてもうれしく思います。1学期後半も元気に活動をしていきたいと思います。
 明日は,PTA親子環境整備作業を6時半(6時25分集合)から予定しています。御都合のつく保護者の皆様には御協力をいただければ幸いです。
校長ブログ | - | -

夏休み最終日です。

 8月24日(木)は,夏休み最終日です。明日からまた学校が再開します。子供たちの元気な顔が見られることを楽しみにしています。
 明日から給食がスタートします。給食室では,きれいに清掃して明日からの給食に向けて準備をしました。
P8242167.jpg P8242168.jpg
各クラスの配膳台の清掃もしていました。
P8242171.jpg P8242174.jpg
 教職員は,授業づくりの研修会をしました。校内研究では算数に取り組んでいます。本日は6年生の授業に導入の仕方について話し合いました。クロームブックの効果的な活用についても提案がありました。子供たちが分かる楽しい授業になるように教職員も頑張っています。
P8242176.jpg P8242178.jpg
P8242179.jpg P8242181.jpg
 明日は,4校時限で給食があります。
 夏休みの話をいっぱい聞かせてもらいたいと思います。気を付けて登校してください。
P8242182.jpg
校長ブログ | - | -

校庭の環境整備に協力いただきました

 8月23日(水)も暑い一日でした。校庭の雑草は丈が伸びて子供たちが遊べるか心配するところでした。本日は,地域の方がトラクターで校庭一面の除草をしてくれました。職員だけでは,対応しかねていたので本当に助かりました。ありがとうございました。
P8232165.jpg P8232170.jpg
P8232173.jpg P8232177.jpg
P8232180.jpg P8232192.jpg
 こんなにきれいになりました!
P8232195.jpg P8232194.jpg
 正面玄関の修繕工事も終わりました。時計の周りをはじめ全体がきれいになりました。
P8232167.jpg P8232168.jpg
 前面の柱や玄関の階段もきれいになりました。
P8232175.jpg P8232190.jpg
校長ブログ | - | -

根白石民俗ミニ七夕まつり

 8月6日〜8月8日は,根白石民俗ミニ七夕まつりが開かれています。下町からのバス通りには,地域の皆様や小学校や児童館,子供会などで作られた七夕飾りの笹竹が並べられています。風になびく七夕飾りが,多くの人を招いているようで,とても温かい気持ちになります。たてわりグループで作った七夕飾りの笹竹も飾られてとてもきれいでした。また,多くの皆様が足を止めて七夕飾りを笑顔で見ている光景もすてきでした。
P8072136.jpg P8072137.jpg
P8072138.jpg P8072150.jpg
 子供たちのたてわりグループの七夕飾りもきれいに並んでいました。
 1班                2班
P8072145.jpg P8072148.jpg
 3班                4班
P8072146.jpg P8072151.jpg
 5班                6班
P8072143.jpg P8072152.jpg
 根白石児童館             社会学級
P8072139.jpg P8072161.jpg
P8072159.jpg P8072154.jpg
P8072156.jpg P8072157.jpg
校長ブログ | - | -

故郷復興プロジェクト折り鶴飾り

 8月6日〜8月8日の期間,サンモール一番商店街に故郷復興プロジェクトの折り鶴飾りが展示してあります。「星に願いを 〜伝える感謝 つながる思い〜」をテーマに東日本大震災の年から始まり今年で13年目を迎えます。118の市立小学校と64の市立中学校などの児童生徒が折り上げた78000羽で構成された七夕飾りは,とてもきれいでした。根小の子供たちが折った鶴も飾られています。多くの人たちが立ち止まった見たり,写真を撮ったりしていました。令和5年度は白とうす桃色の折り鶴でした。「震災を忘れずに,これからの明るい未来へ」という願いを込めて,これらの色になったそうです。みんなの思いが通じるとうれしいです。
P8062121.jpg P8062122.jpg
P8062123.jpg P8062124.jpg
P8062127.jpg P8062132.jpg
校長ブログ | - | -

うさぎ小屋の大掃除

 8月3日(木)は,うさぎ小屋の大掃除を職員で行いました。だいふくとクッキーが夏休み前に調子を崩すことがあり心配しました。今は,暑い中でも元気を取り戻し過ごしています。今日は,病気を防ぎ,住みやすくなるように職員が丁寧にうさぎ小屋の大掃除をしました。だいふくとクッキーは少しの間ゲージの中で過ごしました。うさぎ小屋はとてもきれいになりました。きっとだいふくもクッキーも喜んでくれると思います。
P8032137.jpg P8032138.jpg
P8032141.jpg P8032144.jpg
P8032147.jpg P8032149.jpg
P8032150.jpg P8032153.jpg
 うさぎ小屋はとてもきれいになりました。
P8032160.jpg P8032161.jpg
P8032162.jpg
 少しの間,だいふくとクッキーはゲージの中で過ごしました。
P8032163.jpg P8032164.jpg

 校舎正面玄関の階段の歪みや時計の枠が朽ちて落下の危険があるということで修繕工事が行われています。正面玄関は8月18日(金)に工事が完了する予定です。
P8022128.jpg P8022126.jpg
 本日から足場を組んで修繕工事が始まりました。
P8032154.jpg P8032157.jpg
P8032166.jpg P8032168.jpg
校長ブログ | - | -
1/1