新根白石小学校ブログ

本日も勉強を頑張りました!

 4月28日(木)は,連休に入る前でしたが,運動会の練習も勉強も頑張りました。頑張った分,連休はゆっくり休んだり,楽しく過ごしたり,有意義に時間を使ってほしいです。
 本日は,ALTの先生が来校して一緒に学習しました。5年生は,名刺を作って友達に自己紹介をしました。英語にも躊躇せずに挑戦する姿はとても素敵ですね。そして,とても楽しく学習していました。

P4281921.jpg P4281923.jpg

P4281927.jpg P4281931.jpg

 「自分」を表す日本語を紹介して,ALTの先生が日本語を勉強する場面もありました。「自分」を表す言葉はたくさんありますね。

P4281976.jpg P4281977.jpg

 なかよし学級では,「どうぞのいす」の教材文を学習して,カードを使って劇にしていました。その時の気持ちを伝えるなど,楽しそうでした。

P4281937.jpg P4281938.jpg

 3年生は,算数「算数の目」の練習問題を行っていました。体育でリレーやラジオ体操を頑張った次の時間でしたが,気持ちを切り替えた授業に集中していたのはすばらしいです。

P4281941.jpg P4281944.jpg

P4281942.jpg P4281945.jpg

 4年生は,新出漢字を丁寧に学習しました。筆順を担任と一緒に確認したり,突然参観した校長にも発表してくれました。一つ一つしっかり覚えて,正確に書いてほしいです。4年生も体育の後でも集中して頑張りました。

P4281946.jpg P4281951.jpg

P4281954.jpg P4281947.jpg 

 6年生は,クロームブックを使って調べ学習をしていました。鶴ヶ城について調べている子もいたので,修学旅行に向けて学習意欲が高まっているのが感じられました。また,運動会に向けて係や役割分担を決めていました。6年生はやることがたくさんありますが,計画的に一つ一つやり抜いてほしいです。

P4281966.jpg P4281968.jpg

P4281971.jpg P4281973.jpg

 2年生は,国語で「漢字の書き方」を学習していました。4年生と同じように担任と一緒に筆順を一つ一つ確認していました。画数も確かめていました。丁寧に漢字を書くことはこれからの字形の正確さにつながるので,頑張ってほしいです。

P4282010.jpg P4282001.jpg

P4281998.jpg P4282003.jpg

 1年生は,心臓病検診もありました。静かに音楽室に集まって,指示を聞けたのは立派でした。

P4281994.jpg P4281992.jpg

 5年生,6年生は,運動会で演技する「南中ソーラン」の練習を校庭で行いました。校庭での隊形移動もあり,これから精度を高めて,本番で一番の演技をしてほしいです。

P4281983.jpg P4281986.jpg

P4282004.jpg P4282007.jpg

 保健室の養護教諭が,産休前に体調を崩され,現在は教職員みんなで保健室の対応をしています。これから暑くなり熱中症も心配されます。運動会の練習などでのけがも心配されますが,健康管理ができるように声掛けをしながら,どの子も安心して過ごせるように対応していきます。

P4281982.jpg P4281980.jpg

 明日からの連休を楽しく過ごしてもらいたいです。
 次の登校は,5月2日(月)です。元気に登校してくださいね。
- | - | -

本日は,1・2年生の学校探検,4年生以上のクラブ活動を行いました

 4月27日(水)は,風が少し強く吹いていました。ちょっと天気が心配されましたが,崩れることなく過ごすことができました。
 本日は,1年生と2年生がグループになって学校探検をしました。昨日は,1年生を迎える会で,4年生がいろいろな特別教室を紹介したので,今日は実際に見学に行きました。1年生と2年生がグループになり,2年生がリーダーとなって校舎をめぐりました。最初に,児童会室に集まって,グループを作り,説明を受けました。

P4271920.jpg P4271925.jpg

 2年生は,1年生を気遣いながら,各教室に入るときには,しっかりと挨拶をすることができ,良い手本となりました。
 職員室に入ると事務の先生から話を聞き,シールをカードに貼りました。

P4271926.jpg P4271983.jpg

 理科室では,化石の標本や実験器具に興味を持ちながら,がい骨(骨の標本)に驚いていました。

 P4271977.jpg P4271934.jpg

 図工室では,画用紙に自分たちの名前を書いていました。作業しやすい広い机が印象に残ったと思います。

P4271950.jpg P4271969.jpg

 廊下を移動するときも静かに歩けました。トイレのお世話も2年生が頑張っていました。

P4271928.jpg P4271980.jpg

 体育館は,広いので一周しながら,まわりを観察していました。

P4271940.jpg P4271963.jpg

 コンピュータ室は,パソコンやプリンターがありました。

P4271956.jpg P4271957.jpg  

 保健室には,いつもの保健室の先生ではなく,教務主任の先生が医師のように待ち構えていたので,ちょっとびっくりしながらも,保健室の様子を観察できました。

P4271946.jpg P4271961.jpg

 見学カードには,見学をした証にシールを貼りました。シールを貼るときにも2年生は優しくお世話をしていました。見学後は,もう一度児童会室に集まり,まとめの学習をしました。これから1年生は,いろいろな教室に行けますね。

P4271954.jpg P4271981.jpg

 5校時は,クラブ活動の1回目を行いました。本日は,所属クラブの自己紹介や組織作り,年間の活動計画を立てました。年間8回のクラブ活動は,実際の活動が6回ぐらいなのでどんな活動にするかを一生懸命考えていました。
 クラブ活動は,4年生以上の異学年の友達との交流です。子供たちが主体となって活動するのでみんな楽しみにしています。

 手芸クラブは,11名です。どんな作品作りをするかクラブ長を中心に話し合っていました。

P4271991.jpg P4272011.jpg

 スポーツクラブは,25名です。やりたいスポーツをみんなで決めました。キックベースやドッジボール,サッカー,フリスビーも意見にあがっていました。

P4272018.jpg P4272015.jpg

 理科クラブは,13名です。石鹸づくり,スライムづくり,割りばしでっぽう,水車など,楽しそうな活動になりそうです。

P4271993.jpg P4272009.jpg

 イラストクラブは,8名です。黒板アートや模写,ぬり絵などの活動があがっていました。作品の完成が楽しみですね。

P4271997.jpg P4272005.jpg

 撮影クラブは7名です。植物や動物を撮影したり,加工や編集をしたいという意見もありました。計画の立て方がとても上手でした。

 P4272000.jpg P4271998.jpg

 少し風がある中でしたが,校庭整備を技師さんたちが頑張っていました。運動会練習が本格的になる前に使いやすいトラックやフィールドになりました。

P4271923.jpg P4271986.jpg

P4271971.jpg
校長ブログ | - | -

本日は,1年生を迎える会を行いました

 4月26日(火)は,戸口訪問の2日目と1年生を迎える会を行いました。昨日,子供たちが帰り道にJA跡地近くの用水路で遊んでいるという情報をいただきました。現場に行くと,用水路の高さもあり落ちてしまったら大変なので,進入禁止の表示をしました。用水路に生き物や植物があると興味を持って中に入りたくなりますが,危険なので入らないように指導していきます。

P4261921.jpg P4261922.jpg

P4261923.jpg P4261924.jpg

 本日は,1年生を迎える会を行いました。本当は,体育館で全校がそろって行いたかったのですが,コロナ禍でもあり,TV放送で行いました。2〜6年生は,児童会で分担した役割で,1年生を喜ばせるようにどの学年も工夫して行いました。
 進行は5,5年生の計画委員が行いました。

P4261929.jpg P4261930.jpg

 1年生は,みんなでTV放送を見ました。

P4261933.jpg P4261934.jpg

 2年生は,お迎えの言葉を元気に発表しました。練習の成果が出ていて,とてもはっきり言えていて,よく伝わりました。

P4261935.jpg P4261936.jpg

 4年生は,学校紹介を詳しくしました。音楽室や理科室,体育館などその場所で何をするのかが伝わるように,演技をしながら教えてくれました。うさぎも紹介してもらってうれしそうでした。

P4261951.jpg P4261946.jpg

P4261957.jpg P4261966.jpg

 5年生は,学校紹介クイズをしました。学校の教職員の紹介をクイズでおもしろく伝えました。1年生も正解するととてもうれしそうでした。まだ,かかわりの少ない方たちにも興味を持って接することができる内容で,とてもよかったです。

P4261968.jpg P4261969.jpg

P4261972.jpg P4261975.jpg

 3年生は,すてきなメダルを作り,プレゼントしました。1年生は,大切に首からさげていました。

P4261978.jpg P4261980.jpg

 1年生は,自己紹介を発表しました。名前だけでなく,印象に残るように一言付け加えていました。ビデオだとまじめな面持ちで,真剣に取り組んでいることが伝わりました。ただ,自分の自己紹介を画面で見るのは恥ずかしそうでした。全校のみんなで顔と名前を覚えて,仲良く関わってもらいたいです。

P4261982.jpg P4261983.jpg

 6年生は,1年生の教室をきれいに飾りました。また,朝や休み時間には1年生の教室に来てお世話をしています。さすがは,手本となるお兄さん,お姉さんとしてかかわっています。

P4261920.jpg P4261921.jpg

P4261922.jpg P4261923.jpg

 1年生以外の学年も1年生を迎える会を楽しんでいました。今日だけでなく,1年生を楽しませよう,仲良くなろうと考えて,時間をかけながら飾りやプレゼントを作り,ビデオを制作したことがすばらしいですね。人のために活動することの楽しさを知れたことはとても良い学習になりました。

P4261955.jpg P4261952.jpg  
校長ブログ | - | -

本日から戸口訪問が開始です

 4月25日(月)は,気温が高くなり,暖かいよりは暑い感じの1日になりました。本日から戸口訪問がスタートしました。子供たちの家の周りの環境や危険個所,通学路の確認などを行い,これからの指導に生かしていきたいと思います。保護者の皆様に御挨拶ができればうれしいのですが,できないときにはカードを郵便受け等に入れさせていただきます。

 本日は,校庭での活動日和で,運動会に向けて練習を頑張る学年が多かったです。
 掲示も運動会のものになりました。

P4251921.jpg

 5年生,6年生は合同でリレーの練習をしていました。

P4251923.jpg P4251925.jpg

P4251926.jpg P4251932.jpg

P4251934.jpg P4251933.jpg

 走り終えると,自分たちの反省を生かして,チームごとにバトンパスの練習に取り組みました。

P4251943.jpg P4251944.jpg

 うんていの近くには,満開の枝垂れ桜がありました。周りの葉桜と違ってピンクの花びらが鮮やかでした。

P4251939.jpg P4251941.jpg

 1年生の教室では,1年生を迎える会のために3年生から送られたメダルを確認していました。明日は,1年生を迎える会をTV放送で行います。どの学年も1年生を温かく迎えようと工夫して取り組んでいました。明日が,楽しみですね。

P4251945.jpg P4251946.jpg

 2年生は,音楽「山びこ ごっこで遊ぼう」を行いました。「山びこ ごっこ」の歌詞を確認しながら,大きな声で「ヤッホー」と歌っていました。

P4251948.jpg P4251950.jpg

P4251947.jpg P4251949.jpg

 3年生は,社会科「根白石を空から見てみよう」で航空写真を活用して仙台市の施設や耕地の活用について話し合っていました。

P4251956.jpg P4251952.jpg

P4251957.jpg P4251955.jpg

 なかよし学級では,個別で算数やクロームブックを使っての学習をしていました。

P4251959.jpg P4251961.jpg

 6年生は,社会科「くらしの中の基本的人権の尊重」として,公共施設の工夫について話し合っていました。ひろびろトイレには,いろいろな方が利用しやすい工夫があります。実際に使ってみることで,発見することも多いと思います。

P4251965.jpg P4251968.jpg

 3年生と4年生は,合同で体育も行いました。ラジオ体操は,注意して取り組むところを担任からしっかりと習っていました。ラジオ体操は,一つ一つの動きを理解して行うとより良い運動効果が出ます。

P4251971.jpg P4251975.jpg

P4251977.jpg P4251978.jpg

 リレーのバトンパスも一つ一つ確認して取り組みました。ビブスを着て,チームの意識を高めて,走りました。

P4251982.jpg P4251987.jpg

P4251989.jpg P4251990.jpg

 運動会本番では,きっと気持ちを一つにしたリレーになると思います。

 明日は,1年生を迎える会を行います。楽しみですね!
校長ブログ | - | -

本日は,授業参観・PTA総会・懇談会を行いました

 4月22日(金)は,夜に降っていた雨も子供たちの登校時には上がり,急に気温も高くなりました。校庭では,いつも以上に子供たちが元気に遊んでいました。
 特に業間休みには,教室が空っぽになっているところもありました。担任も子供たちと駆け回り,楽しそうでした。

P4221922.jpg P4221923.jpg

P4221924.jpg P4221926.jpg

 4年生は,「1年生を迎える会」の準備で音楽室で練習したり,職員室前でビデオ撮りをしたりするなど,頑張っていました。

P4221928.jpg P4221929.jpg

P4221958.jpg P4221959.jpg

 図書委員は,業間休みに図書の貸し出しの当番活動をしていました。校庭に遊びに行く子供たちが多いですが,本好きな子供たちは図書室にいる子もいました。

P4221936.jpg P4221932.jpg

 4年生は,3校時に図書室で読書活動を行いました。いろいろな本を読んでもらいたいですね。

P4221940.jpg P4221939.jpg

 3年生は,体育でリレーの学習をしていました。パトンパスの練習を繰り返し練習した後に,グループで走りました。走りだすとみんな真剣で応援も熱が入っていました。

P4221942.jpg P4221943.jpg

P4221948.jpg P4221949.jpg

P4221950.jpg P4221952.jpg

P4221956.jpg

 5校時は,授業参観です。保護者の皆様には,感染防止対策を講じて多くの参観をいただき感謝いたします。

P4221930.jpg P4221960.jpg

 1年生は,国語「あいうえおのうた」の授業でした。

P4221962.jpg P4221993.jpg

 2年生は,国語「たけのこぐん」の授業でした。

P4221966.jpg P4221995.jpg

 3年生は,算数「かけ算」の授業でした。

P4221975.jpg P4221999.jpg

 4年生は,算数「大きな数のしくみ」の授業でした。

P4221971.jpg P4221972.jpg

 5年生は,算数「直方体や立方体の体積」の授業でした。

P4221986.jpg P4222007.jpg

 6年生は,道徳「あこがれのパティシエ」の授業でした。

P4222006.jpg P4221983.jpg

 なかよし学級は,前半 なかよし1組と2組に別れて行い,後半は一緒に授業を行いました。

P4221979.jpg P4221980.jpg

P4222001.jpg P4222003.jpg

 授業参観終了後は,3年ぶりのPTA総会を体育館で行いました。PTA会長様のお話や小学校の職員の紹介,感謝状の紹介などを行い,議案審議を行いました。昨年度は,コロナの影響で実施できない活動が多くありました。今年度は,できることを工夫して行っていきたいと思います。議案審議も円滑に行われ,終了時刻前に終えることができました。議事の進行に御協力いただきありがとうございました。

P4222013.jpg P4222015.jpg

P4222018.jpg P4222021.jpg

P4222023.jpg P4222024.jpg

P4222025.jpg P4222026.jpg

P4222029.jpg P4222031.jpg

 PTA総会や学級懇談を行っているときに,図書室や理科室,音楽室で子供たちを預かっていました。図書事務さんや学校支援地域本部のスーパーバイザーさんに見守っていただく時間が長くなってしまいました。御協力ありがとうございました。

P4222034.jpg P4222035.jpg

P4222033.jpg P4222037.jpg

 学級懇談会は予定の開始時刻よりも早く開始できました。懇談会にも多くの保護者の皆様に参加いただき,学級経営について担任から説明させていただいたり,保護者の皆様の自己紹介を兼ねた情報交換をしたりと,有意義な時間になりました。やはり顔を合わせて話をさせていただけると,思いも伝わります。子供たちを一緒に育てていくためのとても良い時間になったと思います。これから,子供たちや保護者の皆様と信頼関係を築けるように,職員一同頑張ってまいりたいと思います。
これからも御支援,御協力をよろしくお願いいたします。

 1年と2年の学級懇談会

P4222041.jpg P4222039.jpg

 3年と4年の学級懇談会

P4222048.jpg P4222052.jpg

 5年と6年の学級懇談会

P4222045.jpg P4222044.jpg

 なかよし学級の懇談会

DSCN0815.jpg


 来週からは,戸口訪問が始まります。よろしくお願いいたします。
校長ブログ | - | -

本日は眼科検診,ALTの外国語の授業がありました

 4月21日(木)も天気が良く,青空が広がりました。桜の木は,葉の方が多く感じられ,その下は桜の花びらじゅうたんが広がりました。それでも,桜はきれいです。

P4211919.jpg P4211920.jpg

 学級の花壇は,除草作業を学級で頑張り,チューリップやパンジーがきれいに並んでいました。
 1年と2年の花壇

P4211935.jpg P4211939.jpg

 3年と4年の花壇

P4211933.jpg P4211943.jpg

 5年と6年の花壇

P4211947.jpg P4211946.jpg

 本日は,ALTのトラ・マシューズ先生が来校して,3年生から6年生の外国語の学習を一緒に取り組みました。はっきりとした発音でとても聞き取りやすかったので,子供たちも発音がよく分かったと思います。
 6年生は,「This is me!」で,私のことを紹介する内容でした。先生との明るい会話のやり取りが印象的でした。

P4211923.jpg P4211929.jpg

P4211931.jpg P4211925.jpg

 3年生は,いろいろな国の挨拶について学習していました。インドや韓国,アメリカ合衆国などの挨拶の言葉を聞きながら「知ってる!」「言える」という声も聞こえてきました。いろいろな国の言葉を知る中で,日本以外の国の文化にも興味を持ってもらえるとうれしいです。

P4211952.jpg P4211957.jpg

P4211958.jpg P4211956.jpg

 2年生は,体育館で縄跳びをしていました。グループに分かれてリレー形式で長く跳び続けられるグループを競っていました。跳び続ける友達を応援する声が体育館に響き,2年生の友達思いのところが表れていて,とてもすばらしかったです。

P4211960.jpg P4211961.jpg

P4211965.jpg P4211964.jpg

 1年生には今日も小1生活・学習サポーターさんが協力してくれていました。

P4211966.jpg P4211970.jpg

 本日は,スクールカウンセラーの佐藤先生も来校していました。相談室でお話を聞いていただいています。また,教室を回って,子供たちの様子を見守ってくれています。隔週の月2回(木曜日)の来校になっています。

P4211972.jpg

 昼掃除にも慣れ,高学年はてきぱきと行動していました。

 6年生

P4211975.jpg P4211976.jpg

 5年生

P4211987.jpg P4211988.jpg

 うさぎのお世話は,当番で行っています。今日は,5年生が丁寧に取り組んでいました。「だいふく」も「クッキー」もおとなしく掃除が終わるのを待っているようでした。動物にも優しく接する姿は,すてきですね。

P4211977.jpg P4211983.jpg

P4211980.jpg P4211984.jpg

 午後からは,全校の眼科検診がありました。1年生から順番に行いましたが,眼科医の先生が,てきぱきと診察していただいたのですぐに終わりました。
 眼の病気よりも視力の低下が気になるというお話をうかがいました。スマホやゲームなどを見続けたり,姿勢が崩れたりすると視力に影響します。教室での姿勢でも気を付けて指導していきます。

P4211996.jpg P4211998.jpg

 6年生は,図工で「私のお気に入りの場所」の絵を描いていました。校舎で気に入った場所を描く子もいますが,根白石小の子供たちは,校舎や桜などの樹木など外の風景を気に入っていいるようでした。一点をよく見て描けている子もいました。仕上がりが楽しみですね。

P4212005.jpg P4212007.jpg

P4212008.jpg P4212009.jpg

P4212012.jpg P4212002.jpg

 明日は,授業参観,PTA総会,学級懇談があります。新型コロナウイルス感染防止対策を講じて行います。多くの方に参観していただけるとうれしいです。
 検温やマスク着用,参観での間隔をとることに御協力をお願いいたします。
- | - | -

本日は,交通安全教室を行いました

 4月20日(水)は,青空の広がる気持ちの良い朝でした。校庭もきれいに整備され,子供たちの登校を待っているようでした。

P4201924.jpg P4201922.jpg

 6年生の国語の授業は,教頭先生が受け持っています。本日は,聞き手に伝わるように朗読をするという授業を進めていました。教材文は,アンパンマンの作者やなせたかしさんが書かれた「サボテンの花」です。短い物語ですが,道徳にも使えそうな考えさせられる内容です。自分なりに読み取った内容が伝わるように朗読を頑張ってほしいです。

P4201931.jpg P4201926.jpg

 P4201928.jpg P4201934.jpg
 2校時は,1年生と2年生の交通安全教室を行いました。講師には,泉警察署の交通課から警察官の方,いつもお世話になっている交通指導隊の方々,道路での見守りには,学校支援地域本部のスーパーバイザーさん,小1サポーターの皆様にも御協力いただきました。1年生のお世話を2年生が頑張り,グループごとの歩行訓練も安全に注意して行えました。命を守る学習は,とても大切なことを意識して取り組めました。これからの登下校も,横断歩道の渡り方に気を付けることと狭い道や見通しの悪いところでは,止まって左右を注意してほしいと思います。

P4201939.jpg P4201943.jpg

P4201946.jpg P4201950.jpg

P4201951.jpg P4201958.jpg

P4201959.jpg P4201961.jpg

P4201963.jpg P4201966.jpg

P4201969.jpgP4201973.jpg

 2年生は学習した感想をしっかり発表できました。

P4201987.jpg P4201989.jpg

 3校時は,3年生の交通安全教室を体育館で行いました。自転車の乗り方や整備の仕方を教えていただきました。自転車の点検で気を付けなければいけない箇所は,「ブレーキが効くか」,「タイヤの空気圧はよいか」,「ハンドルは曲がっていないか」,「車輪全体に問題はないか」,「ベルは鳴るか」の5点の話がありました。これらの頭文字をとって「ぶたはしゃべる」と覚えると印象に残って分かりやすいと教えていただきました。
 自転車の乗り方でも,見通しの悪いところでは「止まる」,横断歩道では自転車から降りて押すこと,自転車に乗る前には,後方の確認を忘れないなど,たくさん勉強して,しっかり乗ることができました。

P4201994.jpg P4201998.jpg

P4202002.jpg P4202006.jpg

P4202016.jpg P4202019.jpg

P4202023.jpg P4202028.jpg

 4校時は,5年生の交通安全教室を行いました。5年生は,講師の先生方の話をしっかり聞き,自転車の乗り方も手本となるくらい上手にできました。自転車での事故は大きなけがや命にかかわる状態になるかもしれません。また,自分が運転する自転車で歩行者の方を事故に巻き込んでもいけません。十分注意してこれからも自転車に乗ってもらいたいです。
 本日御協力いただいた皆様 本当にありがとうございました。

P4202030.jpg P4202042.jpg

P4202045.jpg P4202049.jpg

P4202057.jpgP4202058.jpg

 本日は,尿検査の提出日になっていましたが,まだ提出のない子供たちもいるようです。明日は,尿検査の提出予備日になっているので,明日提出していだけると助かります。
校長ブログ | - | -

本日は6年生の全国学力学習状況調査がありました

 4月19日(火)は,暖かくなりました。まだ,朝晩は冷えることがありますが,日中は気持ちがよく,活動日和です。
 本日は,急にタンポポが校地や校庭に広がったように感じました。タンポポを見ると2年生の国語「たんぽぽのちえ」の学習やタンポポの根は長くてしっかりしていることを思い出します。

P4191919.jpg P4191923.jpg

 桜は,だんだんと葉が目立つようになりました。

P4191924.jpg P4191925.jpg

 6年生は,全国学力学習状況調査を行いました。国語,算数,理科の3教科のテストと質問紙に答えました。3時間続けてのテストはさすがの6年生にとっても疲れてしまいますね。

P4191927.jpg P4191929.jpg

 業間休みは,サッカーをしたり,外で遊んだりして気分転換を上手に行っていました。

P4191936.jpg P4191938.jpg

 校庭にもタンポポがいっぱいでした。じっと観察する子もいました。

P4191939.jpg P4191941.jpg

 全国学力の3校時 理科を一生懸命に取り組むとその後は,緊張から解き放されたようでした。皆さんよく頑張りましたね。

P4191947.jpg P4191985.jpg

 2年生は,昇降口前の広場で「1年生を迎える会」での学校紹介ビデオ撮りをしました。本番になると緊張してか,言葉がすぐに出ないことありましたが,2回目の本番で成功しました。1年生に楽しんでもらえるとうれしいですね。

P4191930.jpg P4191931.jpg

P4191932.jpg P4191935.jpg

 5年生は,図工「季節を感じて」で写真に撮った学校の風景を絵にしていました。桜のきれいな様子を自分の目を通して表現することで,とても素敵なピンクになっていたり,木々の緑が鮮やかになったりして,みんな楽しそうに描けていました。完成が楽しみですね。

P4191948.jpg P4191952.jpg

P4191950.jpg P4191953.jpg

 1年生と2年生は合同で体育をしました。整列の学習をしたり,50m走のタイムをとったりしました。外での活動には,暖かくてとても過ごしやすかったです。


P4191954.jpg P4191966.jpg

 50m走は,2年生が手本となって走りました。ゴールで止まらずに走り抜けることが大切だと担任から指導を受けたことをしっかりと実践できた子が多かったです。

P4191970.jpg P4191972.jpg

P4191969.jpg P4191973.jpg

 1年生にとっては,50mは遠かったかもしれませんが,みんな一生懸命走りました。頑張る1年生に,2年生が声援を送って,力を後押ししていました。

P4191979.jpg P4191978.jpg

P4191977.jpgP4191981.jpg

 桜の花は,風に舞ってきれいに流れていました。その下には,きれいな桜の花びらのじゅうたんが広がりました。1年生は,花びらを一生懸命に拾って,それを握りしめて走っていました。

P4191959.jpg P4191960.jpg

P4191961.jpgP4191963.jpg

P4191976.jpg

 校庭で一生懸命走る子供たちを見て,走りやすいトラックにしようと,放課後に技師さんが除草作業を頑張ってくれました。これで明日からまたけががなく,子供たちが走れそうです。

P4191919.jpgP4191922.jpg

 そして,明日は交通安全教室があります。教職員で明日の準備を行いました。体育館で自転車の乗り方をいっぱい学んでもらいたいと思います。

P4191927.jpg P4191933.jpg

P4191931.jpg P4191936.jpg
校長ブログ | - | -

今日も体を動かしたり,絵を描いたり,頑張りました

 4月18日(月)今週もスタートしました。天気も良くなり,子供たちは校庭で明るい声を弾ませていました。
 学校の桜もきれいですが,市民センターの水仙がきれいに並んでとてもきれいで目をうばわれました。

P4181919.jpg

 チューリップもきれいに咲きました。菜の花と桜も並んで素敵です。いろいろな花が咲き並び,心がうきうきしますね。

P4181921.jpg P4181923.jpg

なかよし学級では,月曜日から木曜日に体育館で朝の運動をしています。「できるかな?」のCDに合わせて動物の動きをまねて体を動かします。振り付けは,なかよし学級の担任が考えて,子供たちが興味を持てるように工夫しています。

P4181926.jpg P4181928.jpg

 体操が終わると,体育館をランニングします。自分のペースで頑張ります。これを継続的に行うと体力も付きますね。

P4181930.jpg P4181935.jpg

 ランニングが終わると運動遊びです。今日は「だるまさんが転んだ」をしました。楽しく運動ができて,すばらしいですね。

P4181938.jpg P4181940.jpg

 なかよし学級では,教材園を使って栽培活動もしています。今日もお世話をしました。昨年10月に植えたキャベツを冬を越して大きくなっていました。このままにすると虫たちに食べられてしまうので,収穫もしました。緑がきれいなキャベツに大きく成長しました。

P4181946.jpgP4181944.jpg

P4181950.jpg P4181956.jpg

P4181957.jpg P4181965.jpg

 5年生と6年生は,体育館で「南中ソーラン」の練習をしていました。今日初めて通して踊ったようですが,形になっていて上手でした。これから運動会に向けて本格的に練習するともっとかっこよくなると思います。

P4181968.jpg P4181969.jpg

P4181972.jpgP4181967.jpg

 4年生は学活で「1年生を迎える会の準備をしよう」について話し合っていました。4年生は,学校紹介が担当なので,学校のどの場所を紹介しようかグループごとに考えていました。きっと1年生が学校について興味をもってもらえる内容になると思います。当日が楽しみですね。

P4181975.jpg P4181977.jpg

P4181981.jpg P4181983.jpg

 4年生は,図工「絵の具のぼうけん〜楽しさ発見〜」で仕上げた作品に作品票を付けていました。スパッタリングやぼかすなどの技法を使って素敵な世界を表現していました。授業参観では,完成した作品を多くの方にご覧いただきたいです。

P4182001.jpg P4182004.jpg

P4182003.jpg P4181999.jpg

 5年生は,書写で毛筆を使って「成長」を書きました。うまく字形を整えて書ける子が多くいました。

P4181990.jpg P4181993.jpg

P4181994.jpg P4181996.jpg

 3年生は,図工「絵の具と水のハーモニー」をしていました。絵の具を使って色を混ぜたり,混ぜなかったり,線や点で自由に描いていました。とても楽しく筆を動かしている子が多かったです。仕上がりが楽しみですね。

P4182016.jpg P4182014.jpg

P4182010.jpg P4182017.jpg
校長ブログ | - | -

今週も頑張りました!

 4月15日(金)になりました。新しい学年の活動は,緊張感もあり,新たな意気込みもあり,きっと今週は疲れたことと思います。週末は,ゆっくりと過ごして来週また頑張ってほしいです。
 本日も雨です。桜も満開で見ごろでしたが,雨も影響して少し花弁が地面に広がってしまいました。

P4151919.jpg P4151921.jpg

 根白石小学校では,ウサギを飼っています。春休みに少し体調を崩した「だいふく」(白いウサギ),「クッキー」(茶と黒,白が混じったウサギ)も元気にえさを食べていました。これからも子供たちを見守ってほしいです。

P4151923.jpg P4151925.jpg

 本日は,聴力検査を行いました。放送室の静かな中で検査をしました。どの子もしっかりと話を聞いて検査を受けることができました。
 養護教諭が一回一回消毒をしながら検査に臨みました。

P4151931.jpg P4151937.jpg

P4151934.jpg P4151942.jpg

 体育館のスロープやひろびろトイレなどの改修工事が終わり,本日はこれまで外していた卒業制作を取り付け,もとに戻しました。トイレは,とてもきれいになり気持ちがよいです。

P4151949.jpg P4151951.jpg

P4151943.jpg P4151952.jpg

P4151945.jpg P4151946.jpg

 業間休みは,雨のため静かに図書室で本を読む子供たちもいました。本の貸し出しは,まだ準備があるので来週になりそうです。

P4151953.jpg P4151955.jpg

 児童会室では,今年度のクラブ活動の所属を考えている子供たちがいました。
 どんな活動になるか楽しみですね・・・

P4151959.jpg P4151956.jpg

 2年生は,算数でグラフや表に表す学習をしました。色をぬる作業が早くて担任もびっくりしていました。

P4151964.jpg P4151965.jpg

P4151966.jpgP4151968.jpg

 6年生は,書写で毛筆を使って「きずな」を書いていました。担任の指導をよく聞きながら丁寧に取り組んでいました。

P4151972.jpg P4151981.jpg

P4151978.jpg P4151984.jpg

 3年生は,体育館で体ほぐしの運動をしていました。馬跳びに挑戦していました。とても上手に跳べる子が多かったので,跳び箱運動も好きになるとうれしいです。

P4151988.jpg P4151989.jpg

P4151991.jpg P4151992.jpg

 5年生は,学活で「学級目標と学年だよりの名前を考える」という話し合いをしていました。この一年で達成できる学級目標になるとよいですね。学年だよりの名前が決まるのを楽しみにしています。

P4151975.jpg P4151977.jpg
- | - | -

雨の1日 それでも楽しく過ごしました

 4月14日(木)は,雨の1日でした。昨日までの暖かさとは違い,気温が下がり,子供たちは体調を崩さないか心配になりました。
 桜は満開になり,もっと子供たちに見てほしがっているようでした。

P4141929.jpg P4141930.jpg

 雨の日の登校は,傘を差しながらで車との接触など心配されます。1年生の保護者の中には,一緒に登校してくださっていました。また,上級生と一緒に登校している姿も見られました。雨の日は特に交通安全に気を付けて登校してもらいたいです。

P4141920.jpg P4141923.jpg

 本日は,仙台市標準学力検査,生活・学習状況調査を行いました。2年生やなかよし学級では,先生と一緒に生活・学習状況調査を進めました。3年生は,国語と算数,4年生以上は国語,算数,社会,理科の仙台市標準学力検査もしました。テストが続き,大変そうでしたが,最後まで頑張りました。

 2年生となかよし学級

P4141931.jpg P4141940.jpg

 3年生と4年生

P4141938.jpg P4141934.jpg

 5年生と6年生

P4141947.jpg P4141942.jpg

 業間休み時間は,雨が止んだ時間がありました。校庭を見るとわずかな時間でも外で元気に遊ぶ子供たちもいました。

P4141951.jpg P4141952.jpg

 図書室で静かに本を読む子供たちもいました

P4141955.jpg P4141954.jpg

 1年生の教室には,6年生が遊びに来ていました。優しくお世話をしてくれてうれしいです。

P4141949.jpg P4141948.jpg

 4年生の教室では,先生も参加してトランプやゲームをして楽しそうでした。

P4141960.jpgP4141959.jpg

 1年生の教室には,小1生活・学習サポーターの方が1年生が安心して過ごせるようにお手伝いをしてくれています。給食の配膳や学習の支援,掃除や下校指導など優しく関わっていただきとても助かります。ありがとうございます。

P4141964.jpg P4141969.jpg

 1年生も他の学年と一緒の給食を食べています。本日は,誕生日のお友達がいたので,牛乳で乾杯してから食事をしました。

P4141973.jpg P4141974.jpg

 他の学年の子供たちも食べるときは黙食を守っています。オルゴールの優しい音楽が放送で流れ,みんな落ち着いて食べています。校長が「今日の給食はおいしいですか」と聞くと大きくうなずく子供たちが多かったです。

P4141975.jpg P4141976.jpg

 下膳には給食委員会の子供たちが意欲的に仕事を行っていました。明日の給食の献立をホワイトボードに記入するなど,自分たちの役割を責任をもって果たす姿は立派です。

P4141982.jpg P4141988.jpg

P4141978.jpg P4141992.jpg

 本日の給食はシーフードカレーで残食も少なかったです。給食のお世話をしているのは給食パートの方です。1人で根白石小学校の給食の準備や片付けをしてくれます。

P4141995.jpg P4141997.jpg

 給食後は昼掃除です。昇降口の掃除は雨の日は大変ですね。みんな自分ができる仕事や役割を頑張って行っていました。きれいな教室や校舎を維持していきたいです。

P4141999.jpg P4142002.jpg

P4142004.jpg P4142009.jpg

P4142012.jpg P4142018.jpg

 1年生下校指導は雨の日は,傘を差しているので1列で車に気を付けて歩きます。保護者の方が迎えにいらしているのを見ると子供たちは安心したようでした。これからも交通安全を守ってもらいたいです。

P4142020.jpg P4142023.jpg

P4142024.jpg P4142025.jpg
校長ブログ | - | -

外での活動を楽しみました

 4月12日(火)も,とても暖かくて外での活動を大いに楽しめた1日になりました。
 学校の桜は,この暖かさですっかり開花しました。

P4121920.jpg P4121921.jpg

 春の交通安全週間で,多くの方々に登校を見守っていただき,子供たちは交通安全を意識して登校しています。交通指導隊や学校ボランティア防犯巡視員,まもらいだーの皆様,見守り当番の保護者の皆様,朝早くから御協力いただき,ありがとうございます。狭い道の歩行やスピードを落とさない車の横を通る子供たちを見ていると心配です。これからもよろしくお願いいたします。

P4121922.jpg P4121923.jpg

P4121924.jpg P4121926.jpg

P4121931.jpg P4121935.jpg

 朝から桜の下で遊ぶ子供たちは,とても楽しそうで,見ているだけでうれしくなします。

P4121939.jpg P4121937.jpg

 1年生は「遊具の使い方」の勉強をしました。生活科の教科書を使って,危険なことや友達にやってはいけないこと,楽しく遊ぶために守らなめればならないことをみんなで話し合いました。

P4121945.jpg P4121946.jpg

P4121947.jpg P4121948.jpg

 1年生は生活科の「遊具の使い方」の学習を生かして,業間休みには楽しく雲ていやつり輪,鉄棒を使って遊べました。腕の力が強くて,雲ていにどんどん挑戦したり,肩が柔らかくてつり輪で回転する子など,1年生とは思えないたくましさに感心しました。

P4121964.jpg P4121966.jpg

P4121967.jpg P4121968.jpg

P4121969.jpgP4121970.jpg

 3年生は,初めての理科の学習で,春の花を見付けていました。季節を感じ,今までは何となく見ていた花を,タブレットに撮って新しい発見ができるとよい勉強になりますね。



P4121973.jpg P4121978.jpg

P4121980.jpg P4121985.jpg

 2年生は,体育をしました。しっかりと並んで話を聞けるのはすばらしいですね。

P4121974.jpgP4121982.jpg

 5年生は,体育で50m走のタイム計測をしていました。力強い走りでした。これから,外でいっぱい活動することで,タイムもどんどん良くなりますね。

P4121990.jpg P4121991.jpg

 校庭は,でこぼこがあったり,雑草が多くてトラックの線が見えなかったりしていましたが,二人の技師さんが,校庭整備を頑張ってくれました。子供たちの過ごしやすい環境を整えてくれるは,とても心強いです。

P4121955.jpg P4121959.jpg

P4121961.jpg P4121984.jpg

 明日も元気に活動してほしいですね!
校長ブログ | - | -

暖かい春の一日 子供たちの活動もスタート

 この土日も暖かく,桜もきれいに咲かせ始めました。子供たちの活動を見守るようで,うれしくなります。

P4111933.jpg P4111934.jpg

 入学したばかりの1年生のお世話を6年生のお兄さん,お姉さんが優しくしていました。ランドセルをロッカーに置き,席につきまで丁寧に接する姿がすばらしかったです。席に着いた1年生は,まだ緊張気味で,しっかりと席に座りじっとしている子が多かったです。

P4111930.jpg P4111931.jpg

 本日は,4年生から6年生の発育測定と視力検査を行いました。体育館で,友達との間隔をとって座り,身長,体重,視力を測りました。静かに座って待ち,養護教諭の指示を聞いて行動できました。心も体も成長していますね!

P4111945.jpg P4111948.jpg

 計測ごとに教師が消毒をして,次の子供の測定にあたりました。

P4111947.jpg P4111949.jpg

 視力検査も真剣に取り組み,みんなが終わるまで静かに待って協力しました

P4111965.jpg P4111967.jpg

 業間休みは,元気に校庭で遊ぶ子が多かったです。ブランコや鉄棒,タイヤ飛び,雲ていで遊ぶ子,鬼ごっこやサッカーを楽しむ子供たちもいました。先生も一緒に参加して楽しそうでした。

P4111951.jpg P4111957.jpg

P4111958.jpg P4111959.jpg

P4111960.jpg P4111961.jpg

なかよし学級では,新学期の新しい係の仕事を担任と一緒に確認していました。明日からは,一人でも大丈夫ですね。

P4111971.jpg P4111972.jpg

1年生は,他の学年より早く下校しました。初めての下校は,グループごとに担当の先生と一緒に行いました。安全に気を付けて帰ることができるように頑張ります。

P4111973.jpg P4111975.jpg

P4111977.jpg P4111978.jpg
- | - | -

入学式

 4月8日(金)午後からは入学式が行われました。天気にも恵まれ,春の日差しの中実施できたことはとてもうれしいことです。新入学の22名の1年生は話の聞き方もとても立派でした。保護者の皆様も整然と式に参加していただき,とても落ち着いた入学式になりました。来週からは,登校に気を付けて,元気に学校に来てほしいです。

6年生は,気持ちよく入学式ができるように,体育館を清掃し,椅子を並べるなど準備を張り切って行いました。お陰で,短時間でできました。下級生を思いやる6年生としての自覚を感じました。来週からも1年生のお世話を頑張ってもらいたいと思います。

P4081953.jpgP4081956.jpgP4081957.jpg

P4081962.jpgP4081965.jpg

今回の入学式も来賓の皆様をお迎えできませんでしたが,多くの皆様から祝詞をいただきました。本当にありがとうございます。

P4081968.jpgP4081969.jpgP4081971.jpg

初めて小学校の中に入り,緊張したことと思いますが,落ち着いて靴を靴箱に入れたり,ランドセルをロッカーに入れたりするなど,頑張りましたね

P4081974.jpgP4081976.jpgP4081978.jpg

P4081979.jpgP4081982.jpg

1年生の話の聞き方は,本当に立派でした。校長からは「先生の話をよく聞きましょう」「自分でできることはしましょう」「命を守る勉強をしっかりしましょう」の三つの頑張ることの話をしました。2年生からは,入学を祝うお迎えの言葉をビデオメッセージとして紹介しました。2年生のこの一年間の成長を感じさせる内容で感心しました。

IMG_0304.jpgIMG_0306.jpgIMG_0315.jpg

IMG_0319.jpgIMG_0322.jpgIMG_0342.jpg

学級では,担任の先生を話を真剣に聞きながらも,笑顔も多く見られ,入学式の緊張から少し解き放されたようでした。来週からまた,元気に登校してください。

IMG_0344.jpgIMG_0345.jpgIMG_0353.jpg
校長ブログ | - | -

始業式

 子供たちの元気な挨拶が校舎に響き,いよいよ根白石小学校の新学期がスタートしました。はじめに今年度着任した校長,教諭,指導補助員,図書事務員の着任披露式を行いました。静かに挨拶を聞く態度はとてもすばらしかったです。お迎えの言葉は,6年生の代表児童がしっかりと発表して感心しました。
 始業式では,どの子も新学期に向け,新たな思いを持って臨んでいることが感じられました。校長からは,「笑顔で挨拶を頑張りましょう」「自分の考えを進んで発表しましょう」「体を鍛えましょう」という三つの頑張ることを話しました。また,新入学の22名の1年生と一緒に楽しい学校になるようにしましょうという話をしました。

DSCN2717.jpgDSCN2729.jpgDSCN2735.jpg

DSCN2743.jpgDSCN2746.jpg

新しいクラスでは,新しい担任の先生との出会いに,笑顔が広がっていました。新鮮な今の気持ちを大切に,すてきな一年になるように頑張りましょう!

P4081942.jpgP4081944.jpgP4081946.jpg

P4081947.jpgP4081949.jpgP4081952.jpg
校長ブログ | - | -

明日からいよいよ新学期

 4月8日(金)から令和4年度がスタートします。
 教職員みんなで,根白石小学校の子供たちと学校をスタートできることを楽しみにしています。
 明日は,安全に気を付けて登校してください!

 木々も春を感じています

P4071928.jpgP4071933.jpg

 みんなを迎える用意も整いました

P4071937.jpgP4071938.jpg
校長ブログ | - | -
1/1