新根白石小学校ブログ

本日は,1〜5年の授業参観・懇談会がありました。

 2月16日(木)は,1年生から5年生の今年度最後の授業参観・懇談会がありました。御多用のところ多くの保護者の皆様に御出席いただきました。本当にありがとうございました。4月のときと比べると子供たちは成長し,頑張っている自分を多くの保護者の皆様の前で発揮できたと思います。是非,子供たちの頑張りを褒めていただければ思います。また,懇談会でも最後まで残って話し合いに参加いただき感謝いたします。
 昇降口近くで授業参観の予定をお知らせしていました。
P2162129.jpg P2162185.jpg
 1年生 生活科「できるようになったよ発表会」
 校歌を元気よく歌ったり,自分ができるようになった縄跳びや計算などの発表をしたりするなど,みんな頑張っていました。発表会の進行役も自分たちで進めていました。
P2162159.jpg P2162192.jpg
P2162196.jpg P2162231.jpg
 2年生 算数「分数」
 折り紙を折りながら,半分や半分の半分など等分されることで,分数の理解につなげていました。自分の考えを意欲的に発表していました。
P2162188.jpg P2162161.jpg
P2162191.jpg P2162229.jpg
 3年生 国語「漢字の組み立てと意味」
 漢字の部首について勉強しました。グループで同じ部首の漢字をたくさん書く学習をあって,楽しく活動できました。
P2162167.jpg P2162171.jpg
P2162182.jpg P2162219.jpg
P2162222.jpg P2162220.jpg
 4年生 国語「言葉のタイムカプセルを残そう発表会」
 10年後の自分への手紙を発表しました。自分の10年後は「こうありたい」という思いの伝わるものでした。最後には,家の人からの手紙が渡され,驚きながらもうれしそうに読んでいました。
P2162164.jpg P2162165.jpg
P2162183.jpg P2162224.jpg
 5年生 算数「正多角形と円周の長さ」
 円柱状のテープやトイレットペーパー,時計などの円周の長さを測り,円周率を求める学習でした。実際に測って,計算をして3.14に近い数値を出していました。実際に活動したことは,印象に残ったと思います。円周率を求めた偉人の紹介もありました。
P2162174.jpg P2162173.jpg
P2162237.jpg P2162238.jpg
 なかよし学級 自立活動「みんなで運動しよう」
 毎朝行っている朝の運動を紹介しました。その後は,跳び箱運動の開脚跳びを発表し,ボール投げやボールを蹴ってボーリングのように箱を倒しました。いろいろな運動を張り切って取り組めました。頑張っている姿をいっぱい紹介できました。
P2162177.jpg P2162203.jpg
P2162204.jpg P2162215.jpg
P2162243.jpg P2162242.jpg
 懇談会の前に校長から挨拶をさせていただきました。
P2162247.jpg P2162255.jpg
 懇談会でも多くの皆様に参加していただき,お話を聞くことができました。
 1年の懇談会の様子            2年の懇談会の様子
P2162265.jpg P2162264.jpg
 3年の懇談会の様子            4年の懇談会の様子
P2162270.jpg P2162276.jpg
 5年の懇談会の様子
P2162268.jpg
 懇談会が終わるまで,図書室や音楽室で待っている子供たちは,ルールを守って過ごしていました。
 図書室で過ごす子供たち
P2162257.jpg P2162258.jpg
 音楽室でDVDを見ている子供たち
P2162261.jpg P2162262.jpg

 午前中も頑張って勉強をしました。
 2年生は,道徳「ぼくはのび太でした」の学習で,藤子・F・不二雄先生についての教材文を読んで,頑張っていることについて考えました。藤子先生の気持ちを自分なりに考え,心の葛藤の変化を想像しました。
P2162125.jpg P2162128.jpg
P2162143.jpg P2162144.jpg
P2162147.jpg P2162149.jpg
 4年生は,学活「6年生を送る会で6年生に感謝を伝えるメッセージやその方法」について話し合いました。お世話になった6年生への思いが伝わる話し合いで,すてきな意見がいろいろ出ていました。
P2162131.jpg P2162132.jpg
P2162134.jpg P2162133.jpg  
 3年生は,算数「そろばん」の学習を行いました。友達同士で教え合っていました。電卓を使用する機会が多いので,そろばんを使う経験は少ないかもしれません。しかし,計算の考え方をより理解するためには,そろばんの経験はこれからの学習に生きると思います。
P2162136.jpg P2162135.jpg
P2162137.jpg P2162138.jpg
P2162139.jpg P2162142.jpg
 今日の給食は,カレーうどん,牛乳,ホキの天ぷら,野菜のアーモンドあえ,ヨーグルトでした。給食で,ご飯やパンが出ないのは珍しいです。カレーうどんの容器もいつものおわんと違い,大きめの容器でした。とてもおいしいカレーうどんで,子供たちもおいしくいただきました。
P2162155.jpg
校長ブログ | - | -
1/1