新根白石小学校ブログ

本日は,5年生の理科特別授業がありました。

 2月15日(水)は,また雪が降りました。道路の雪がとけたと思ったら,また,雪道になりました。子供たちは,安全に気を付けて登校できました。
 本日は,5年生の理科特別授業がありました。「電磁石」についての学習を東北大学の先生を御招きして行いました。講師の先生は,子供たちと電気やエネルギーについての問答から話を始められました。普段の授業とは違う授業の進め方に子供たちは戸惑いながらも「電子とは」「オームの法則とは」といった難しい内容でも,話に引き付けられ授業を受けました。私が参観しておもしろかったのは,4年生で学習した電池の直列つなぎと並列つなぎについて,オームの法則を使って計算式で直列つなぎと並列つなぎの電流の流れる大きさの違いを説明し,子供たちもその仕組みについて理解していたことです。5年生で比例について学習することでオームの法則についても理解でき,4年生では,実験結果から分かったことが,より正しく理解できたと思います。難しい内容ですから,完全に分かったとは言えないと思いますが,これまでの学習を生かしながら理解を深めることができたと思います。大学の先生の授業ですから,子供たちも頭脳をフル回転させて取り組んでいました。「どうして」「なんで」という子供たちの問いに,講師の先生は真摯に応えてくれました。時折,「ノートは何のためにとるのか」「質問に対して答えるときの正しい伝え方」などにも話をしていただき,子供たちはよい刺激となり,集中して取り組みました。来週の水曜日に,また理科の特別授業があります。楽しみにしています。
 子供たちと問答をしながら授業に入っていきました。
P2152159.jpg P2152161.jpg
P2152162.jpg P2152164.jpg
 大学の授業を思わせるような難しいことも教えていただきました。
P2152165.jpg P2152168.jpg
 オームの法則
P2152171.jpg P2152174.jpg
子供たちは,集中して授業を受け,いろいろ発言もできました。
P2152176.jpg P2152177.jpg
P2152169.jpg P2152175.jpg
方位磁針は地球の磁力によって方位を示すが,いくつも重ねると方位磁針自体も磁石になり,正しくなくなってしまうこと,銅線を方位磁針の上や下に通し,電流を流すと方位磁針が正しくなくなる実験をすることで,コイルを巻かなくても電流を流すことで電磁石になることを確認しました。
P2152194.jpg P2152197.jpg
P2152201.jpg P2152202.jpg
P2152203.jpg P2152205.jpg
                    お礼の挨拶をして授業を終えました。
P2152206.jpg P2152208.jpg
 1年生は,算数「とけいをよみましょう」の学習を行いました。〇時や〇時半といった簡単なものではなく,7時55分や11時56分などの子供たちにとっては難しい内容なので,時計の模型を使いながら学習を進めていました。
P2152125.jpg P2152121.jpg
P2152122.jpg P2152127.jpg
 1年生は,国語「読書を楽しもう」で,図書室で読書の時間を過ごしました。いろいろ本選びに時間をかける子,気に入った本を見付けてすぐに読む子,友達と一緒に本を読む子など,それぞれに楽しい時間を過ごしていました。
P2152181.jpg P2152182.jpg
P2152183.jpg P2152184.jpg
 3年生は,音楽「ひびきを大切にしてふこう」の学習を行いました。リコーダーで『冬さん さようなら』という曲を練習していました。音がそろうととてもきれいな音色になりました。
P2152132.jpg P2152133.jpg
P2152134.jpg P2152136.jpg
P2152141.jpg P2152139.jpg
 なかよし学級では,「ねのしろいしは,〇〇〇がすてき」の学習を行いました。これまでの校外学習を根白石のマップを使って振り返りました。いろいろなものを見たこと,いろいろな人と関わったことを発言していました。川,虫,薪ストーブ,白鳥,古い建物,いろいろなお店,煙突,心の温かい人などの発言から,良い体験ができたことが伝わりました。
P2152144.jpg P2152150.jpg
P2152155.jpg P2152158.jpg
 昨日,生け花の先生が来校して学校の玄関と校長室に花を生けてくださいました。ちょうど昼休みで2年生の子供たちも生け花の体験をして,作品を2年生教室に生けたそうです。なかなか味わいのある作品になりました。授業参観の際にご覧ください。
 校長室の生け花             2年生の子供たちが生けた作品
P2152209.jpg P2152211.jpg
 職員玄関の生け花
P2152212.jpg P2152214.jpg

 明日は,1〜5年生の授業参観・懇談会です。今年度最後になりますので,ご出席をお願いしたいと思います。
 授業は,1年 生活科「できるようになったよ」 1年教室
     2年 算数 「分数」         2年教室
     3年 国語 「漢字の組み立てと意味」 3年教室
     4年 国語 「言葉のタイムカプセルを残そう発表会」 4年教室
     5年 算数 「正多角形と円周の長さ」 5年教室
     なかよし学級 自立活動「みんなで運動しよう」 体育館
 6年生は,2月24日(金)に行います。
 14時40分からは,学級懇談会を行います。この一年間を振り返って子供たちの成長の様子を一緒に語り合えたらうれしいです。また,保護者の皆様の情報交換の時間としても有意義に活用していただければと思います。よろしくお願いいたします。
校長ブログ | - | -
1/1