<< 2022/10 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

先生たちの研修会

 2週間前のことで恐縮ですが,終業式のあった7日(金)の午後に職員研修会を行いました。これまではICT活用の研修が多かったのですが,今回は宮城学院女子大学教授の梅田先生をお招きし,「発達障害のある子どもの理解と支援〜読み書きの困難を中心に〜」と題して,特別支援教育についての研修会でした。
 発達障害については多くの先生方が既に研修等を経験していますが,子どもの困り感が何に起因するのか,困難さにどのような支援が適切なのか等,より具体的な話を聞くとともに,読みや書きの困難さにについて疑似体験を通して,支援のあり方について考えることができました。
CIMG8546.jpgCIMG8547.jpgCIMG8549.jpgCIMG8550.jpg
カテゴリー:-

火災想定避難訓練

 本日2校時目に火災を想定した避難訓練を実施しました。避難訓練はこれまで6月に地震,8月に休み時間における地震,9月に不審者対応と行ってきましたが,今回は校舎西側を火元と想定しての訓練でした。西階段を使用せず,防火扉・シャッターを閉めた状態での避難でしたが,子供たちは前回の訓練同様,静かに・落ち着いて避難行動をとることができました。校庭に集合してからも,私語を発することもなく,とても立派な態度でした。
CIMG8632.jpgCIMG8631.jpgCIMG8633.jpgCIMG8634.jpgCIMG8635.jpgCIMG8637.jpg
カテゴリー:-

PTA校舎外清掃

 本日,PTAによる校舎外清掃が行われました。肌寒さを感じる午前9時20分過ぎ,20名以上の保護者の方の参加で清掃が開始されました。今回は校庭を取り巻く木々の落ち葉集めがメインで,大小の熊手を手に落ち葉を集めていただきました。落ち葉はこれからが更に増えるところですが,今回集めていただいたものだけでも,袋にするとかなりの量になりました。御多用の所,子供たち・学校の環境維持に御協力いただき本当にありがとうございました。
CIMG8621.jpgCIMG8622.jpgCIMG8623.jpgCIMG8624.jpgCIMG8625.jpgCIMG8628.jpg
カテゴリー:-

毛筆学習

 毛筆学習,いわゆる習字は3年生から始まり,年間30時間の学習が計画されています。今年度に入ってから毛筆を始めた3年生ですが,はじめは道具の使い方や机上への置き方,学習後の片付け方などを行っていましたが,よこ画・たて画,おれ,と進み,今では「はらい」の左はらい・右はらいの練習を行っていました。また小筆で名前を書く練習も並行して行っていましたが,これが大変。小さく書くために,画数の多い名前の子は,書いているうちにつながって黒くなってしまう悲劇が…。
 一方,高学年は習字セットの扱いも慣れ,準備や片付けも比較的スムーズに行われています。授業では,文字の配列や点画のつながりに気をつけて文字を書く練習を行っていました。

CIMG8233.jpgCIMG8239.jpgCIMG8241.jpgCIMG8301.jpgCIMG8303.jpgCIMG8359.jpg
カテゴリー:-

6年学年行事

 先週の金曜日,14日に6学年のPTA学年行事が行われました。内容は昨年と同じく,卒業式で使うコサージュ作り。各クラス講師の話を聞きながら,オリジナルのコサージュ作りに取り組みました。一見すると簡単そうですが,実際にやってみると「う〜んうまくいかない!」といった声が聞こえるように…。約1時間の作業でしたが,世話役の委員さんのアドバイスを受けたり,友達同士で教え合ったりしながら,それぞれが自分のコサージュを作り上げることができたようです。

CIMG8595.jpgCIMG8589.jpgCIMG8593.jpgCIMG8600.jpgCIMG8598.jpgCIMG8601.jpg
カテゴリー:-

てらまちフェスタ

 秋休み最終日の12日(水)体育館で3年ぶりに「てらまちフェスタ」が開催されました。てらまちフェスタは,震災を契機に地域の繋がりの大切さを感じたことを発端に,地域の子供を共に見守る関係づくりとして始まったそうです。今回も“遊びでつながるまちづくり”をコンセプトに,柏木市民センターや通町児童館,通町小PTAなど地域の諸団体が実行委員会を作り,運営していただきました。コロナ前は校庭での飲食物扱いもあったそうですが,感染対策の観点から今年はNG。オープニングはPTA会長による座禅体験で心を静め,その後各ブースで遊びました。 
 参加は密回避で参加人数制限のため事前申込み制でしたが,当日は近隣の幼稚園・保育園の子も含め多くの子が参加し遊びに夢中になっていました。開催に際し尽力いただきました関係諸団体の皆様,本当にありがとうございました。
CIMG8553.jpgCIMG8560.jpgCIMG8561.jpgCIMG8566.jpgCIMG8570.jpgCIMG8574.jpgCIMG8572.jpgCIMG8576.jpgCIMG8579.jpgCIMG8580.jpgCIMG8577.jpgCIMG8571.jpg
カテゴリー:-