<< 2022/11 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

3年福祉学習

 昨日午後,3年生が総合的な学習での福祉学習の一つとして,車いす体験を行いました。市社会福祉協議会のお世話により,ゲストティーチャーとして数年前から下肢障害により車いす生活をされている方をお招きし,子供たちへの講話と車いす体験の機会を得ました。講話では,全国でも50数頭,宮城県に1頭しかいない介助犬オン君についてもお話しいただき,実際に落としたものを拾う様子を見せていただくこともできました。盲導犬については,市内に訓練所があることからも目にすることはありますが,介助犬の存在,ましてや介助犬を間近で見ること自体初めてで,子供たちは介助犬がどんなことをするのか目を輝かせて見ていました。
 後半の車いす体験は,代表児童が交代で行う形となりましたが,車いすの操作の難しさや日常で行う動作が車いすに乗っていると思うようにできないこと,僅かな段差でも移動にとって大きな壁になることなどを感じ取っていました。大変…と思うだけでなく,「思いが行為になる」よう,実際にその場に居合わせたときに声掛けができる子が一人でも多くなれば,講話や体験した意味があるかと思います。
CIMG8864.jpgCIMG8867.jpgCIMG8868.jpgCIMG8871.jpgCIMG8872.jpgCIMG8875.jpg
カテゴリー:-

6年弟子入体験

 先週金曜日,25日に6年生の「総合的な学習の時間」の一つとして,弟子入り体験が実施されました。子供たちは学区内外の16の施設・商店に数人ずつのグループになって弟子入りしました。弟子入りというと何か職業の伝承をイメージしますが,職場訪問兼職業体験的な要素がメインで,それぞれの場でスタッフの補助や清掃の手伝い,保育園では幼児との遊びなど,施設・場に応じて様々な体験をすることができました。学校に戻ってきた子供たちからは,「緊張したけど行ってよかった」「小さな子がかわいくて楽しかった」などの声が聞かれました。1回だけではありますが,今回の体験を通して学校では経験できないこと,学べないことを実際の体験を通し感じ,仕事の意味について考えるよい機会となりました。御協力いただいた地域諸施設・商店の皆様ありがとうございました。
2022-11-25 09.39.50.jpg2022-11-25 10.04.21.jpg2022-11-25 10.07.33.jpg2022-11-25 10.14.41.jpg2022-11-25 10.19.11.jpg2022-11-25 10.29.33.jpg2022-11-25 10.38.04.jpg2022-11-25 11.06.25.jpg2022-11-25 11.16.25.jpg2022-11-25 11.19.47.jpg
カテゴリー:-

給食センター学校訪問

 給食センターから給食を配食されている学校では,年に1回,センターから栄養士も含め数名の職員が来校し,配膳の様子や喫食の様子を確認・点検する「センター訪問」があります。今年は2週間前16日が該当日でした。学校の概要説明を受けた後,給食パートさんの搬送作業や子供たちによる運搬・配膳の様子,そして実際に喫食する様子を見ていただきました。またその後の下膳の様子も確認していただきました。感染に気をつけながら配膳・喫食する子供たちの姿についても,「しっかり気をつけて行っています」という評価もいただきました。ただ,残食については今後の課題でもあり,減らす取り組みを継続していきたいと思います。
CIMG8805.jpgCIMG8806.jpgCIMG8807.jpgCIMG8808.jpg
カテゴリー:-

昨日の様子から

 昨日1時間目,2年2組で授業研究会が行われました。内容は算数科で,かけ算・九九を活用してものの数の求め方を工夫して考え,説明できるようにすることをねらいとしていました。子供たちはL字型に並んだものの数を,九九を使ってどのようにして数えたら数えやすいか,いろいろな考えを用紙に書き込んでいました。
 CIMG8833.jpgCIMG8834.jpgCIMG8835.jpgCIMG8837.jpg
場所は変わって2時間目,たんぽぽ学級では,上杉山通小学校とのオンライン交流会を行っていました。昨年は体育館で対面しての交流会を行っていましたが,今年はクロムブックを使い,互いの教室から画面を通しての交流会となりました。子供たちはお互いの学級の紹介や学習発表会の様子を伝えていました。
CIMG8838.jpgCIMG8839.jpg
カテゴリー:-

弟子入体験事前講話

 明日行われる予定の6年生による「弟子入り体験」を前に,事前学習として17日(金)5時間目に,これまで市PTA協議会会長や仙台市自分づくり教育研究会会長など,仙台市の経済界・教育界で幅広く活躍されている山口哲男氏にゲストティーチャーとして講話していただきました。
 3階多目的室での講話では,「何故働くのか」の問いに,子供たちからは「生活のため」「暮らしのため」「認めてもらう」「好きだから」など様々な考えが出されました。その後,働くことの意義・目的について児童の考えをつなぎながら分かりやすく語っていただきました。
 中盤以降は「弟子入り体験」について触れていただき,何のために体験をするのか,弟子入りに際しての心構えなどお話しいただきました。子供たちはいつも以上に真剣な眼差しで話を聞き,メモをしていました。45分という短い時間でしたが,大変貴重な時間となりました。明日の「本番」となる弟子入り体験が楽しみです。
CIMG8820.jpgCIMG8823.jpgCIMG8822.jpgCIMG8821.jpgCIMG8825.jpgCIMG8824.jpg
カテゴリー:-

たてわり地域清掃

雲ひとつ無い秋晴れの先週金曜日18日にたてわり地域清掃が行われました。異学年交流と地域に密着した活動を通して,人との関わりを広げさせたり,深めさせたりするだけでなく,自分たちの住む地域に触れさせることをねらいに,北山五山方面と新坂通方面の寺社境内の落ち葉清掃に行きました。
 当日は朝こそ初霜が観測される寒い日でしたが,日中は青空が広がり,暖かな日差しを浴びて活動することができました。グループには通町スマイルネットのボランティアの皆さんも入り,児童の行き帰りの安全確保にお手伝い頂きました。
 実施後のボランティアの方の感想の中には,6年生をはじめ高学年の子が低学年の子のお世話や声掛けをしっかりやっていて感心したことや,どの学年の子も汗をかくくらい一生懸命落ち葉を集めていたこと,地域で子供が活動することの有用性などが記されていました。御協力頂いた寺社の皆様,ボランティアの方々ありがとうございました。
CIMG8832.jpgDSCF8513.jpgDSCF8515.jpgDSCF8516.jpgDSCF8520.jpgDSCF8521.jpgDSCF8525.jpgDSCF8526.jpgDSCF8529.jpgDSCF8532.jpg
カテゴリー:-