<< 2022/01 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

手づくりは格別

 昨年の6月末に3年生が行ったみそづくりのみそが,半年の時を経てできあがりました。昨日,今回も仙台大学附属明成高校から月本先生をゲストティーチャーとしてお迎えし,味噌汁づくりをとおして,できあがった味噌の味見を行いました。当日はスマイルネットから3名のお母さん方にお手伝いをいただきながら,各クラス1時間の活動を行いました。
 紙コップに一人分のみそと乾燥わかめや麩などを配布してもらい,みその付いたスプーンに麩やわかめで「装飾」し,ネギや油揚げなど少量の具を入れ,最後にお湯を注いでもらいました。活動自体はインスタントの味噌汁を作るのとほぼ同じですが,豆麩を目に,わかめを髪やひげに見立てたりしながらスプーン上に味噌でできた顔を作り楽しく活動していました。
  できあがった味噌汁の試食では,熱くてなかなか飲めない子もいましたが,どの子も「おいしい!」と笑顔を見せていました。なお,6月に仕込んだ味噌は各自持ち帰りとなりました。御家庭でも味わってきていただければと思います。

CIMG6589.jpgCIMG6591.jpgCIMG6594.jpgCIMG6597.jpgCIMG6600.jpgCIMG6606.jpg
カテゴリー:-

進化

 先日4年生が理科室で実験を行っていました。実験の内容は水の温まり方についてでした。親の世代であればアルコールランプで水を温め,さらに,温まり方がわかるようにおがくずを入れて,温められた水が上部に動く様子を観察したことを覚えているかもしれません。
 しかし,今は…アルコールランプに代わり,ミニカセットガスコンロ。そして決定的に違うのは,水に温度で色が変化するサーモインクを使うこと。加熱前は青で,加熱するとピンク色に変化するので熱の伝わり方や動きが一目瞭然!進化を感じずにはいられませんでした。

CIMG6558.jpgCIMG6532.jpgCIMG6533.jpgCIMG6554.jpg
カテゴリー:-

凧揚げ?

  職員室にいると2階からばたばたと子供たちが走る音が聞こえてきました。何だろう?と思い上に向かうと…。3教室分ある多目的室を1年生の子供たちがひもを引きながら走っていました。「何をしているの?」と聞こうとすると,聞く前に「今ね,たこあげしているの!」の声。図工の時間にレジ袋を使って簡易的な凧を作り,「試し揚げ」をしていたようです。子供たちは,袋の口を十分広げずに走るので,凧はうまい具合に上昇はせず,「凧揚げ」と言うよりは「凧引き」のように見えましたが,子供たちは笑顔いっぱいで活動していました。
CIMG6573.jpgCIMG6570.jpgCIMG6564.jpgCIMG6568.jpg
カテゴリー:-

図工の時間

  5年生では,ビー玉が転がる面白いコースを考えてコースターを作り遊ぶという内容の「コロがりくんの旅」という題材に取り組んでいました。コースの仕掛けや玉の転がり方を考えながら,自分なりのコースを作っていました。
CIMG6528.jpgCIMG6526.jpgCIMG6559.jpgCIMG6560.jpg
  
また年を越してしまいましたが,12月には,4年生が図工の「トントンつないで」で,角材と板をつないで生まれる動きから,イメージを広げ,作品作りに取り組みました。蛇のようなクネクネした動きやロボットの手足などに動きを利用した,楽しい作品を作っていました。作成後にはクロームブックを使って撮影・記録していました。
CIMG6464.jpgCIMG6465.jpgCIMG6501.jpgCIMG6502.jpg
カテゴリー:-

雪景色

 低気圧が急速に発達した影響で北日本では大雪・暴風となっていますが,ここ仙台でも早朝から雪。靴箱を見ると多くの子供たちが雪に備えた「冬靴」をはいてきたことが分かります。 
 業間の休み時間には学年問わず校庭に出て雪合戦など雪遊びに興じていました。写真では分かりませんが,遊ぶ子の中には半袖・半ズボンの子も…見ているこちらが寒くなってしまいそうですが,本人はいたって元気!くれぐれも風邪などひかぬよう,各自遊んだ後のケアをしてもらいたいなと思いました。
CIMG6538.jpgCIMG6529.jpgCIMG6535.jpgCIMG6537.jpg
カテゴリー:-

明けましておめでとうございます

令和4年がスタートしました。今年度の冬休みはカレンダーの関係で例年よりも少し長い18日間の休みとなりました。ひっそりと静まりかえった校舎に子供たちの声が響き,学校が動き出しました。年明け早々には,技師の方に昇降口や階段等の共用部分のポリッシャーによる掃除とワックスがけをやっていただいたので昇降口等の床はピカピカに輝き,子供たちも新鮮な気持ちで校舎に入ったことと思います。 
  さて,今朝の朝会では「1年の計は元旦にあり」と「初夢」の話をもとに,目標を持つことの大切さについてお話ししました。学年末まで約50日,各学年の締めくくりとまとめがしっかり行えるよう,1日1日を大切に過ごしてほしいと思います。
CIMG6520.jpgCIMG6518.jpgCIMG6515.jpgCIMG6517.jpgCIMG6521.jpgCIMG6523.jpg
朝会の後に,荒巻給食センター主催の学校給食標語についての表彰を行いました。
カテゴリー:-