11/28 季節が進むということ

 今日(11/28)は,朝から暖かく感じられ,午前中まで青空が広がる穏やかな1日になりました。
 午後から,3年生が地域のために自分たちができることとして,バス停前のボーダーガーデンとプランターに花を植えました。地域の人を楽しませたいという思いや願いを込めて,植えている様子が見られました。
 春から夏,そして秋から冬へ,季節が進むにつれて子供たちが成長している様子が多く見られます。

選んだ乗り物の役割をまとめよう
IMG_6888-s.jpg
足し算や引き算の問題を考えよう
IMG_6889-s.jpg
伸膝後転や開脚前転に挑戦
IMG_6910-s.jpg
それぞれのテーマに分かれて
IMG_6891-s.jpg
お互いの考えを共有する
IMG_6892-s.jpg
水の温度と体積の関係について
IMG_6912-s.jpg
実験結果は,端末でまとめる
IMG_6911-s.jpg
暖かい日は,外での体育も気持ちよく
IMG_6914-s.jpg
ホームラン!
IMG_6950-s.jpg
授業が終わり,笑顔で
IMG_6903-s.jpg
休み時間,先生と一緒にひと休み
IMG_6906-s.jpg
どんな植え方をしようか
IMG_6924-s.jpg
色の組み合わせを考えて
IMG_6931-s.jpg
感動を再び!ハイ チーズ
IMG_6944-s.jpg
- | - | -

11/27 寒暖差に負けず

 週末は,冬らしい寒さで,今日(11/27)は,少し暖かくなり,季節の変わり目を感じます。予定表を見ると,金曜日から12月に入ります。
 仙台市内では,インフルエンザや発熱による欠席者が多く見られますが,館小の子供たちは,元気いっぱいで学校生活を送っています。日によって寒暖差が大きくなってきていますが,手洗いや換気などに気を付け,季節の変わり目を乗り越えてほしいと思います。

日差しの下は,暖かい
IMG_6874-s.jpg
外で体を動かすことは
IMG_6872-s.jpg
寒さに負けない身体をつくります
IMG_6887-s.jpg
比例と反比例 二つの数の変わり方
IMG_6878-s.jpg
4の段のきまりを見付けよう
IMG_6883-s.jpg
タイピング これからの学びに必要な力
IMG_6882-s.jpg
授業の振り返りは デジタルドリルで
IMG_6880-s.jpg
「ン」と「ソ」よーく!見て書こう
IMG_6869-s.jpg
どんな役目があるのか調べよう
IMG_6870-s.jpg
- | - | -

11/24 休みと休みの間

 今日(11/24)の天気予報では,仙台でも雪マークが見られ,冬の足音が近づいてきたと感じます。
 5年生は,仙台市内の自主研修へ出掛けていきました。子供たちが自分たちで計画し,実際に市内を歩き、集合場所に集まります。こうした活動を通して子供たちは,どんなことを学び,気付くのでしょう。教室では,それぞれの学年が学習活動を進めていました。休みと休みの間,集中して学びに向かう子供たちの姿が見られました。

午前中は青空が見られました
IMG_6861-s.jpg
市内自主研修へ出発
IMG_6851-s.jpg
バスに乗って泉中央駅へ
IMG_6857-s.jpg
今日,勉強する船は
IMG_6860-s.jpg
読み取ったことを動画で確認
IMG_6859-s.jpg
リーフレットにまとめます
IMG_6862-s.jpg
漢字は積み重ねが大切
IMG_6865-s.jpg
友達と一緒に活動すること
IMG_6868-s.jpg
垂直と平行 違いは分かりましたか?
IMG_6864-s.jpg
- | - | -

11/22 3時間授業

 今日(11/22)は,午後から就学時健康診断が行われるため3時間目で下校になりました。「さようなら」をした子供たちの足取りは,いつもよりも軽やかに見えました。
 5年生は,文化財課の方から「仙台城」について学びました。子供たちは,発掘調査によって出土した遺物やVRの画面を参考に,仙台城のつくりについて考えました。今日は,全学年3時間の授業でしたが,それぞれ集中して学びを進める様子が見られ,頼もしく思いました。

仙台城について考えよう
IMG_6778-s.jpg
出土した本物に触れ
IMG_6805-s.jpg
自分の考えをまとめました
IMG_6814-s.jpg
垂直な直線を描こう
IMG_6791-s.jpg
相談して何を作ろうか?
IMG_6809-s.jpg
3の段の九九の覚え方
IMG_6794-s.jpg
こちらは,九九かるたに挑戦
IMG_6812-s.jpg
漁船ってどんな船?
IMG_6807-s.jpg
「ひきざん」のテスト
IMG_6806-s.jpg
明日は,今年最後の祝日
IMG_6832-s.jpg
金曜日 笑顔で会いましょう
IMG_6843-s.jpg
- | - | -

11/21 外へ

 今日(11/21)は,朝から気持ちのよい青空が広がり,日中は風もなく暖かい1日になりました。
 1年生は,グリーンパークで芋掘りに挑戦しました。畑の畝を掘り進めて大きなさつまいもを手にしました。3年生は,校庭で影の勉強を進めていました。みんなの影を合わせたら,どんな形になったのでしょう。
 昨日,校庭で活動できなかった分,今日は,外で活動する子供たちの姿が多く見られました。

先生と一緒に影を合わせると
IMG_6771-s.jpg
影でどんな形を作ろうか
IMG_6773-s.jpg
みんなでドッジボール!
IMG_6755-s.jpg
「よろしくお願いします」
IMG_6759-s.jpg
どんどん掘っていこう
IMG_6769-s.jpg
さつまいもが穫れた!
IMG_6764-s.jpg
体育館に注ぐ日差しの中で
IMG_6744-s.jpg
何ができるのかな?
IMG_6754-s.jpg
ミシンを使って
IMG_6738-s.jpg
トートバッグづくり
IMG_6739-s.jpg
揃っていると気持ちがよくなります
IMG_6753-s.jpg
明日も晴れますよーに
IMG_6772-s.jpg
- | - | -

11/20 季節の変わり目

 今日(11/20)は,朝方の激しい雨と揺れに起こされました。幸いにも子供たちが登校する時間は,雨も上がり新しい1週間が始まりました。
 早いもので11月も後半に入り,雪の足音が少しずつ近づいているような空が見られるようになってきました。子供たちの学びも秋の学習から冬へ進んできました。季節の変わり目ということで,気温の大きな変化が予想されます。体調をしっかりと整えて,次の季節を迎えてほしいと思います。

晴れていたと思ったら,どんよりとした曇り空に
IMG_6735-s.jpg
気分は大谷選手 校庭が使えないときは
IMG_6721-s.jpg
何段に挑戦? 自分の技を極める 
IMG_6724-s.jpg
引き算 同じ答えになる式は?
IMG_6718-s.jpg
秋を伝えよう
IMG_6719-s.jpg
収穫したさつまいもを持ち帰ります
IMG_6732-s.jpg
袋いっぱいに入ってます
IMG_6733-s.jpg
もみの木まつりに向けて
IMG_6731-s.jpg
- | - | -

11/17 雨の日の過ごし方

 今日(11/17)は,朝から雨の1日になりました。登校した子供たちから「靴下が濡れた〜」という声が聞かれました。
 こうした日は,外で体を動かすことができず,気持ちが暗くなってしまいがちですが,2年生の教室からは,楽しそうな声が聞こえていました。
 2年生は,それぞれの会社でコーナーを作り,1年生を楽しませていました。雨の日にぴったりの楽しい時間を作っていました。また,特活室では来月の「もみの木まつり」に向けて店長会議が行われました。3年生以上の学級で考えたお店が揃いました。

どんよりとした雨の1日
IMG_6706-s.jpg
会社まつりには,笑顔がいっぱい
IMG_6709-s.jpg
2年生が1年生をリードします
IMG_6715-s.jpg
始まる前の準備の様子
IMG_6695-s.jpg
こちらは店長会議
IMG_6716-s.jpg
支点・力点・作用点の仕組みを使った・・・
IMG_6686-s.jpg
計算を早く,正確にできる練習
IMG_6699-s.jpg
「粉雪」は少し早い?
IMG_6691-s.jpg
次は,何を育てようかな
IMG_6692-s.jpg
繰り下がりをブロックで確かめる
IMG_6704-s.jpg
整った字は,美しい姿勢から
IMG_6701-s.jpg
今年の出来は,どうでしょう
IMG_6708-s.jpg
- | - | -

11/16 学びの時間

 今日(11/16)も朝から気持ちのよい青空が広がりました。天気がいい日は,子供たちの声も元気に聞こえてくるように感じます。
 6年生は「進化する航空機」というテーマで,大学の先生から飛行機が飛ぶ仕組みや電動航空機,火星飛行機などの最新の技術について学びました。1年生は,給食センターの栄養士から「いただきます」「ごちそうさま」の意味について教えていただきました。普段,何気なく見ているものや話していることについて改めて考える学びの時間になりました。

青空!
IMG_6665-s.jpg
飛行機が飛ぶ仕組みから環境を考える
IMG_6682-s.jpg
紙に息を当てると
IMG_8832-s.jpg
紙はどうなる?それが・・・
IMG_8851-s.jpg
紙飛行機が飛ぶのは?
IMG_6680-s.jpg
「いただきます」「ごちそうさま」の意味は
IMG_8863-s.jpg
どんな意味があるのかな?
IMG_8818-s.jpg
栄養士の話をよく聞いて
IMG_8872-s.jpg
先生の話もよく聞いて
IMG_6670-s.jpg
まとめはAIドリルで確かめる
IMG_6674-s.jpg
- | - | -

11/15 考える・触れる・感じる

 今日(11/15)の朝は,一段と寒く,車の温度計に雪のマークが表示されました。日中は,晴れて日差しのおかげで暖かく感じられました。
 青空の下,1年生は中央公園へ校外学習に出掛けました。グループに分かれて落ち葉や木の実を拾いながら,季節の変化を探しました。4年生の社会科の授業では,学校にある災害備蓄倉庫に何があるかを考えて,災害に備えていることを確かめました。

青空が広がりました
IMG_6628-s.jpg
グループごとに
DSC00630-s.jpg
秋を探します
DSC00634-s.jpg
何だろう?が大切
DSC00637-s.jpg
備蓄倉庫に入っているものを予想する
IMG_6641-s.jpg
漢字の書き順,AIがチェック!
IMG_6651-s.jpg
ランチョンマットづくり
IMG_6649-s.jpg
準備も素早く
IMG_6654-s.jpg
先生の説明を聞いて
IMG_6663-s.jpg
ボールをゴールへ
IMG_6664-s.jpg
廊下に,素晴らしい作品を見つけました
IMG_6659-s.jpg
- | - | -

11/14 秋はどこへ?

 今日(11/14)の朝も寒くなり,子供たちも手袋やマフラーなどをして登校する様子が見られました。学校から見える泉が岳にも白い場所があり,秋の深まりがなく,すでに冬に入ったように感じました。
 子供たちは,寒さなど関係なく朝や休み時間に校庭で体を動かしていました。教室や体育館で学習にしっかりと取り組み,学びを深めていく姿が見られました。

3年生は 校外学習へ
IMG_6604-s.jpg
クラスごとにバスに乗りました
IMG_6607-s.jpg
学びを振り返るテストに挑戦
IMG_6611-s.jpg
計算や数の考え方も難しくなってきました
IMG_6612-s.jpg
2つの数の変わり方を見ると
IMG_6618-s.jpg
基本が大切 引き算の考え方
IMG_6615-s.jpg
B・I・N・G・O 5の段の掛け算で作ってみよう
IMG_6608-s.jpg
前転,後転そして
IMG_6619-s.jpg
みんなで相談して
IMG_6625-s.jpg
木の実やどんぐりで楽しく遊ぼう
IMG_6624-s.jpg
冬の足音が聞こえてきました
IMG_6614-s.jpg
- | - | -