歩け歩け遠足

 上愛子小伝統の歩け歩け遠足が27日,多くの保護者の方々,地域の方々に見守っていただく中行われました。今年のコースは,行きが学校田,赤生木を通って,白沢車庫の脇に出て,渡幸大橋を通り,西川前集会所までのルートでした。最初は元気いっぱいの子供達でしたが,途中から疲れが出てきた子もいて,そんな時は上学年のお兄さん,お姉さんが「頑張れ」と声をかけたり,リュックを持ってあげたりするなど,優しい一面が見られました。やっとの思いで集会所に着いたら,お待ちかねの縦割り遊びの時間です。鬼ごっこやだるまさんがころんだ,花いちもんめなど班ごとにたっぷり遊ぶことができ,疲れも解消できたようでした。遊びの後はおいしいお弁当の時間です。おうちの方手作りのおいしいお弁当を笑顔でほおばっていました。お弁当の後は,おやつを交換し合っている姿も見られました。帰り道は苦地橋を渡るコースで,山々の新緑の鮮やかさや滝を見ることができ,自然の豊かさを感じながら学校へと向かいました。一人の脱落者もなく,みんなで助け合いながら歩き通した遠足でした。歩け1.jpg歩け2.jpg歩け3.jpg歩け4.jpg
- | - | -

緑の活動

 本校の特色ある教育活動の一つに「種から育てる緑の活動」があります。苗からではなく,種から花苗を育てることで,より愛着を持って育てることができます。今年度もさっそく今日から活動が始まりました。今日は,マリーゴールドとサルビアの種を学年毎に分かれて植えました。6年生は1年生に優しく教えながら丁寧に植えていきました。大きく育ったら学年の花壇や地域の花壇に移植していきます。今から種が育つのが待ち遠しいです。緑1.jpg緑2.jpg緑3.jpg緑4.jpg
- | - | -

読み聞かせ

 今年度初めての読み聞かせが始まりました。今年度も太田さん,畠山さん,熊田さんの3名の方が毎週来校し,読み聞かせをしていただくことになっています。1年生は初めての読み聞かせでした。食い入るように絵本を見つめ,絵本の世界に引き込まれているようでした。他の学年もボランティアさんの読み聞かせを楽しみにしていて,静かに聞き入っていました。読み1.jpg読み2.jpg読み3.jpg
- | - | -

交通安全教室

 熊ヶ根駐在所の方々,交通指導隊の方々,交通安全協会の方々,防犯巡視員の方々においでいただき,交通安全教室がありました。最初に体育館で熊ヶ根駐在所の所長さんから「横断歩道を渡る時にはまず止まる。」ことが大切というお話をお聞きしました。その後,下学年は実際に横断歩道を渡る練習を,上学年は校庭で自転車の正しい乗り方を練習しました。上学年は交差点での一時停止の仕方についてご指導いただきました。今日学んだことを良く守り,交通安全に努めてほしいと思います。安全1.jpg安全2.jpg安全3.jpg
- | - | -

仙台市標準学力検査

 2年生から6年生までが仙台市標準学力検査,生活・学習状況調査を受けました。2年生は生活・学習状況調査のみ,3年生は国語と算数と生活・学習状況調査を,4年生から6年生は国語,社会,算数,理科と生活・学習状況調査に臨みました。どの教室をのぞいてみても,鉛筆を走らせる音のみが聞こえてくるくらいで,どの子も一心不乱にテストに向かっていました。
検査1.jpg検査2.jpg検査5.jpg検査4.jpg
- | - | -

初めての給食

 1年生3日目,今日から給食が始まりました。今日は簡易給食で,メニューはココアパン,牛乳,しゅうまい,パインでした。最初に当番の子は、給食エプロンを着ます。これがなかなか大変で,ボタンを外すのを少し戸惑っている子もいました。でも配膳はとても上手にできました。全員で「いただきます」をして,食べ始めました。ココアパンはみんな喜んで食べていました。おなかがすいていたのか,あっという間に全部食べ終わり,しゅうまいをおかわりした子もいました。これから当番の仕事ももっと上手にスムーズになっていくと思います。明日も残さず完食を目指してほしいと思います。給食1.jpg給食2.jpg給食3.jpg給食6.jpg
- | - | -

米作り(加温)

 今年度も5年生が地域の米作りの先生をお招きして,米作りの学習が始まりました。今日は加温という作業をしました。まず,水につけていた種籾をさらに塩水につけ、沈んだ種籾だけを選別する「塩水選」という方法を教えていただきました。そして,13日の種まきまで,32℃に保ち続けなければなりません。子供たちは,昼休みや放課後にもしっかり温度計を確認し,お湯や水を足して温度を調整していました。加温1.jpg加温2.jpg加温3.jpg
- | - | -

入学式

 小さな体にぴかぴかのランドセルを背負って,1年生が入学しました。ちょっぴり緊張気味で入学式に臨んでいましたが,担任から名前を呼ばれると,元気よく返事をすることができました。在校生のお迎えの言葉もとても心温まるものでした。明日からの学校生活が楽しみな10名の1年生です。
入学式1.jpg入学式2.jpg入学式3.jpg入学式4.jpg入学式5.jpg入学式6.jpg
- | - | -

着任式・始業式

 2週間の春休みが終わり,平成30年度の学校が始まりました。最初に新しく転入された先生方の着任式があり,6年生の児童代表がお迎えの言葉を発表しました。続いて始業式があり,担任の先生の発表では,どよめきがあったり,歓声が上がったりでした。6年生の代表が今年度頑張りたいことを発表し,聞いている児童も決意を新たにしているようでした。着任式・始業式1.jpg着任式・始業式2.jpg着任式・始業式3.jpg
- | - | -