三寒四温

 今日もまた雪が降りました。昨日は比較的暖かいと思いましたが,この寒さです。三寒四温の時期なのかなと思い,「三寒四温」について調べてみました。ご存じのとおり,3日寒い日が続き,その後に4日間ほど暖かい日が続くことを意味していて,日本では早春の時期を言い表す言葉です。でも,三寒四温がよく起こる場所は中国北部や朝鮮半島で,シベリア高気圧の影響を受けて起きる現象です。日本は,太平洋高気圧の影響を受けるので,三寒四温が起こることは滅多にないそうです。ちょっと趣がない話になってしまいましたが,暖かい日や寒い日を繰り返すうちに春がやってくることは日本でも同じですね。これからがその時期になっていくのでしょう。
 ご覧のとおり,八乙女小学校の子供たちは雪の日でも,元気いっぱい遊んでいます。
DSC06423.JPG 昨日紹介したチューリップやクロッカスも雪の寒さに耐えながら,しっかりと成長しています。DSC06433.JPGDSC06428.JPG さて,先週の木曜日に新しい花を生けていただき,その紹介をと思っていたら,昨日,また新しい生け花を飾っていただきました。今日は,2回分合わせてご紹介します。
 まずは,先週木曜日の生け花です。花材は,石化柳,スプレーバラ,かすみ草です。赤いバラがすてきですね。DSC06372.JPG そして,これが今回の生け花です。花材は,チューリップ,スターチス,スナップ,ネリネ,ペリカムです。こちらのチューリップは一足早く花が咲いています。とてもきれいです。DSC06440.JPG MOAの皆様,いつもありがとうございます。
校長室から | - | -