5月18日

みなさん、こんにちは。
お元気ですか。
緊急事態宣言は解除になりましたが、
引き続き油断することなく生活していきましょう。

さて、今日は社会科の地理と歴史の勉強のヒントです。
本屋さんで売っている「レトロマップシリーズ」ってご存じですか。
仙台市版もあります。
昭和11年、18年、27年の仙台と現在(2015年)の仙台の
4種類の地図が入っています。
昭和11年といいますと、1936年ですから、今から84年前です。
見比べてみると仙台のまちの広がりや地名の変遷がよくわかります。
東六番丁はまちの中心部なので、どの地図にも学校が載っています。
自分たちが住んでいる場所や仙台のまちがどのように変わってきたか
見ているだけでも楽しめます。
興味があれば、学校が再開したら校長室に見に来てください。

IMG_4452.JPG

でも、東六番丁小学校には、もっともっと貴重なものが
たくさん残っています。
さすが歴史と伝統のある小学校だと思います。

IMG_4469.JPG
        明治32年(今から121年前)の教職員の写真

IMG_4471.JPG
        昭和4年(今から91年前)に完成した表、北校舎
- | - | -