3月31日(木)

 みなさん、こんにちは。
 いよいよ今年度の最後の日になりました
 昨日の離任式では、子供たちからたくさんの花束や手紙をもらいました。ありがとうございました。来年度への決意や自分なりの目標を力強く書いてくれた子もいて、とてもうれしく思いました。 
 夜、家に帰ってじっくりと読ませてもらいました。ファイルに入れて大事にとっておきます。
 
 今日の桜の木です。だいぶ色づいたように見えます。IMG_4936[1].JPG つぼみも膨らみました。IMG_4938[1].JPG 気温しだいでは開花しそうです。IMG_4940[1].JPG

 ここが毎朝の私の居場所でした。子供たちの顔を見て挨拶するのが楽しみでした。それができなくなるのがとてもさびしく思います。
IMG_4961[1].JPG  私が書くブログも今日が最後となります。以前はブログなど書いたことがなかった私でしたが、数えてみたら2年間で454回書いていました。
 これはすべて子供たちがすてきな姿を見せてくれたおかげです。それを見ると私一人の中にしまっておくのがもったいなくて、みなさんにお知らせしたいと思って書いてきました。そして、「ブログ読みました」とか「毎日楽しみです」という声がさらに力を与えてくれました。
 また、「ニュース東六」の「〜〜〜について考える」にもいくつかコメントをいただきました。ありがとうございました。私にとってもよい思い出です。
 これからも東六番丁小学校を遠くから見守っています。
 みなさんの力を合わせてますますすてきな学校にしてほしいと思います。
 2年間、子供たちと保護者のみなさん、そして地域の方々に支えていただきました。本当にありがとうございました。
- | - | -

3月30日(水)

 みなさん、こんにちは。

 今日は離任式、青空のもと早朝から登校してくる子供たちがいました。この風景を見るのは今日が最後です。
IMG_4761.JPG 今年度は12名の教職員が退職・転任します。今日は11名が離任式に参加しました。IMG_4779 - コピー.JPG 代表児童から一人一人花束をいただきました。IMG_4796.JPG とても立派な児童代表の言葉でした。さすが新6年生です。IMG_4872.JPG PTAからもお花をいただきました。IMG_4878.JPG 本校勤務は長い人で6年でした。
 退職・転任する教職員を代表して、
「これまで支えてくださったみなさん、ありがとうございました。それぞれの道で今後ともがんばっていきます。これからも東六番丁小学校の子供たちを遠くから見守り応援していきます。」
- | - | -

3月29日(火)

 みなさん、こんにちは。

 今日の桜のつぼみです。このつぼみだけを見ると、昨日とあまり変わらないように見えますが、これくらいに膨らんで色づいたつぼみの数が増えてきました。IMG_4746.JPG 先日今年の「桜と音楽を愛でる会」のちらしを配布しました。4月7日に配信する予定です。今年はそのころがちょうど見ごろかもしれません。IMG_4751.JPG 学校を会場としたイベントは行いませんが、今のこの校舎とともに桜を楽しんでいただきたいと思います。

 学校ではアコーディオンカーテンが設置されました。IMG_4753.JPG 児童館が4月から校舎内に移転することになり、休日も校舎を開ける日があるので、その仕切りのためです。IMG_4758.JPG いよいよ校舎の新築工事に伴うが動きが始まりました。
- | - | -

3月28日(月)

 みなさん、こんにちは。
 令和3年度の最終週となりました。子供たちは元気に過ごしているでしょうか。
 暖かくなると動きが活発になります。事故やけがに十分注意して過ごしてほしいと思います。

 今日、学校ではドローンの試験飛行が行われました。IMG_4720.JPG これは、開校150周年記念事業の1つとして、今の校舎の内外や校舎を背景にした桜などをドローンで撮影して、後世に残しておこうと実行委員会で提案された事業です。IMG_4727.JPG 今の校舎を背景にした桜は、この春しか見ることができないので、貴重な映像になりそうです。校舎内でも試験飛行が行われました。IMG_4731.JPG

 今日の校庭の桜の木です。IMG_4741.JPG 最も早く開花しそうなつぼみです。IMG_4740.JPG あと2〜3日というところでしょうか。
- | - | -

3月25日(金)

 みなさん、おはようございます。
 子供たちのいない学校はとてもさびしく感じます。

 これは昨日の校庭の桜です。IMG_4703.JPG 学校で最も早く開花する場所のつぼみはこんな状態です。IMG_4707.JPG ほんの少しだけ開きかけていますが、まだ色づいていません。IMG_4708.JPG ちなみに、これは昨年の3月25日の写真です。IMG_8237.JPG 3月26日にはこんなに色づいていました。IMG_8256.JPG 今年の冬は寒かったのでしょうか。今年は昨年より開花が遅くなりそうです。
- | - | -

3月24日(木)

 みなさん、こんにちは。
 
 今日は修了式、令和3年度の最後の登校日です。
 ぴかぴかのランドセルを背負って登校してから1年がたちます。IMG_4687.JPG
 修了式の前に、仙台市小中学校読書感想画コンクールで入賞した子に賞状を渡しました。IMG_4688.JPG よくがんばりました。きっと想像力が豊かなのでしょうね。

 修了式では、各学級の代表児童に修了証書を渡しました。代表児童が放送室で受け取っているときに、教室ではテレビを見ながら代表児童に合わせてお辞儀をしました。これは1、2年生の代表児童です。IMG_4693.JPG 3、4年生の代表児童です。IMG_4694.JPG 5年生の代表児童です。IMG_4695.JPG どの学年の代表もきちんとお辞儀をして丁寧に修了証書を受け取っていました。

 続いて代表児童の話がありました。1年生の代表児童です。IMG_4698.JPG
 5年生の代表児童です。IMG_4699.JPG 今年度を振り返っての話や来年度がんばりたいことなどをしっかりと話すことができました。

 最後に春休み中の安全についての話がありました。IMG_4702.JPG 事故やけがに気をつけて過ごしてほしいと思います。
 ぜひご家庭では「春休みのくらし」を一緒に読んでいただいて、安全への意識を高めていただきたいと思います。
- | - | -

3月23日(水)

 みなさん、こんにちは。
 今朝は寒かったですね。私が家を出るとき、車の外気温計は−5℃でした。

 今日は、各学年・各学級で様々な活動をしていました。今年度最後の思い出作りの楽しい時間を過ごしていたようです。

 クラス全員で「花いちもんめ」をする2年生IMG_4659.JPG 5年生はなんという遊びでしょうか。じゃんけんで陣取りをするような遊びです。IMG_4670.JPG 3年生はこれから宝探しが始まるところでした。IMG_4667.JPG 1年生は鬼ごっこでしょうか。IMG_4649.JPG 今の学年・学級を満喫して、次の学年でも「自慢できる学級」を作ってほしいと思います。 

 さくら学級の子供たちからは、手作りカレンダーをいただきました。IMG_4676.JPG 全員で持ってきてくれたので、記念撮影をしました。どうもありがとうございます。
- | - | -

3月22日(火)

 みなさん、こんにちは。

 「暑さ寒さも彼岸まで」とは言いますが、この時期に雪です。かぜなどひかないように気をつけてください。

 今朝、真新しいランドセルを背負った女の子が、お母さんと一緒に校門まで来て「今度1年生になるので、(登校の)練習に来ました。よろしくお願いします。」と言っていきました。とても立派な新入生でした。
IMG_4638 - コピー.JPG 子供たちの実際の登校時刻に合わせて歩いてみると、自転車や車の交通量、歩行者の数などが分かります。大事なことですね。
 
 4年生は、クラスの分散会をしていました。IMG_4645.JPG 隣のクラスでも、立派なプログラムを作って、楽しそうなイベントをしていました。IMG_4646.JPG 2年生は体育館でドッジボールをしていました。IMG_4643.JPG 今のクラスでの残り少ない時間を楽しく過ごしたいという子供たちの願いでしょう。あと2日です。有意義に過ごしてほしいと思います。 
- | - | -

3月18日(金)

 みなさん、こんにちは。
 今日は卒業式でした。6年生の態度も作法も大変立派な卒業式でした。その涙雨(雪?)です。

 5年生の子供たちが準備した会場を教職員で仕上げをしました。IMG_4597.JPG 本番を待つだけの式場です。IMG_4595.JPG 子供たちを待つ教室です。さくら学級IMG_4604.JPG 6年2組IMG_4610.JPG 6年1組IMG_4606.JPG さくら学級の卒業制作の桜の絵が掲示されています。IMG_4607.JPG 
 そして、本番です。2022-03-18 10.02.55.jpg 返事や別れの言葉の声もはっきりと聞こえました。歌も、マスクをしながらでも精一杯歌っていたと思います。ピアノ伴奏も上手でした。卒業生退場のとき、最後に体育館を出る子供のとても丁寧なお辞儀が今日の卒業式を象徴しているようでした。感動的な姿を見せてくれてどうもありがとう。
 
 午後から教職員で片付けをしました。IMG_4616.JPGIMG_4624.JPG まだ、式の余韻が残っているようでした。IMG_4623.JPG 卒業生の今後ますますの活躍を応援しています。

 明日から学校は3連休です。1〜5年生のみなさんは、今日もお休みですから4連休ですね。気温が低いのでかぜなど引かないように気をつけてください。
 事故やけがに気をつけて、感染症対策もしっかりと行ってください。今年度の登校日はあと3日です。22日(火)に会えるのを楽しみにしています。
- | - | -

3月17日(木)昼

 みなさん、こんにちは。

 9時30分登校へのご協力に感謝いたします。ありがとうございました。メールを知らずに早く来た子、メールを知っていても早く来た子、家に一人で残るより学校に行った方が安心だと思って早く来た子もいると思います。
 これ以上の揺れが来ないことを切に願います。

 6年生の教室のカウントダウンカレンダーがついに「1」となりました。IMG_4593.JPG メッセージも心に響きます。
 昨日、5年生の子供たちが卒業式の会場を準備しました。IMG_4581.JPG いよいよ最高学年になる子供たちです。IMG_4585.JPG そういう自覚が芽生えてきたのでしょう。一生懸命に仕事をする子がたくさんいました。

 今朝、6年生の教室にはこんなメッセージが書いてありました。IMG_4594.JPG これまでは担任が毎日何かメッセージを書いていたとのことですが、今朝はクラスの子供数人が書いたようです。自分たちで気持ちを盛り上げようとする呼びかけ、すばらしいですね。明日の卒業式が楽しみです。
- | - | -