3月31日(水)

 みなさん、こんにちは。
 まだ3月中だというのに、桜が満開です。IMG_8390.JPGIMG_8389.JPGIMG_8380.JPG 

 東六番丁小学校のみなさんは、お元気ですか。交通事故やけが、感染症には十分に注意してくださいね。
- | - | -

3月30日(火)

 みなさん、こんにちは。
 校庭の桜が見ごろを迎えています。
IMG_8364.JPGIMG_8366.JPGIMG_8340.JPG
 駐車場の入り口にあるこちらの花も満開です。IMG_8363.JPG これはモクレンだそうです。コブシとモクレンの違いを初めて知りました。
- | - | -

3月29日(月)

 みなさん、こんにちは。
 校庭のエドヒガンザクラが開花しました。この暖かさではすぐに満開となることでしょう。IMG_8313.JPG

 今日は、離任式でした。IMG_8281.JPG 8人の先生方が東六番丁小学校から旅立ちます。児童代表の子が、心に響くようなたいへん立派な言葉を贈りました。IMG_8308.JPG さびしい限りですが、新しいところでのご活躍を応援したいと思います。
 IMG_8319.JPGIMG_8325.JPG
- | - | -

3月25日(木)

 みなさん、こんにちは。
 
 子どもたちのいない学校はとてもさびしく感じられます。IMG_8241.JPG 元気に過ごしているでしょうか。

 桜が次々開花しています。IMG_8238.JPGIMG_8240.JPG この暖かさだと、あっという間に満開になりそうです。
- | - | -

3月24日(水)

 みなさん、こんにちは。
 修了式に合わせるように、桜の花が一輪開花しました。IMG_8230.JPG この暖かさでは、仙台市も3月中に開花宣言が出されると思います。

 教頭先生の開式の言葉で始まった修了式、IMG_8192.JPG まずはじめに、学年の代表児童に修了証書を渡しました。IMG_8197.JPG 一年の締めくくりにふさわしく、どの子も立派な態度で受け取ることができました。IMG_8210.JPG 4月からの新しい学年に向けて、春休みを有意義に過ごしてほしいと思います。

 その後、1年生と5年生の代表児童が1年を振り返って話をしました。IMG_8214.JPG できるようになったこと、これからがんばりたいこと、5年生の子は最上級生として目指したいことなどについて力強く発表していました。頼もしく感じました。

 明日からの春休みについては、IMG_8224.JPG渡されるプリントをよく読んで、事故やけがのないように過ごしましょうという話がありました。
 春休みは、暖かくなって動きが特に活発になります。年度が終わって、新しいスタートに向けて気持ちが落ち着かなくなることもあります。
 どうぞ事故やけがに気をつけてお過ごしください。感染症対策等もこれまで以上に気を引き締めてお願いいたします。
 3月29日の離任式、4月8日の始業式で、元気な顔を見せてください。
- | - | -

3月23日(火)

 みなさん、こんにちは。
 いよいよ令和2年度の学校生活が明日で終わります。明日は修了式です。

 各学級では、最後のお楽しみ会をしたり荷物を整理したり、大掃除をする姿が見られます。低学年の教室では、床にワックスを塗りました。IMG_8151.JPG 床がまるで鏡のように、とまではいきませんが、IMG_8157.JPG 輝きを取り戻しました。

 3年生の教室では、タブレット端末を使った授業が行われました。IMG_8181.JPG 最初の設定が非常に難しく、卒業した6年生の担任や外国語指導担当、ALTなど、総動員で対応しました。

 アプローチルームでは、PTAの「福利厚生給食委員会」のみなさんに、給食用のエプロンの補修をしていただきました。IMG_8176.JPG 1年間使ったエプロンは、だいぶ傷みがひどくなっています。すぐに新しいものに取り替えるよりも、こうして補修する姿を見て、物を大切にする気持ちを持ってほしいと思います。どうもありがとうございます。

 今日の桜です。IMG_8173.JPG このつぼみはもうすぐ開きそうです。IMG_8171 - コピー.JPG 今日はカメラの調子がよく、まあまあきれいに撮れました。
- | - | -

3月22日(月)

 みなさん、こんにちは。
 3月20日の地震による被害はありませんでしたか。これ以上大きな地震が来ないでくれることを願うばかりです。
 19日(金)に卒業式を終えた卒業生のみなさんは、どんな日を過ごしているでしょうか。78名が卒業したことで、朝の登校風景はとてもさびしく感じました。中学校に向けて、しっかり準備をしてほしいと思います。

 今朝の作業です。5年生にとっては、最上級生としての最初の仕事です。IMG_8123.JPG 卒業式で使用したパイプ椅子を片付けました。IMG_8131.JPG こういう一つ一つの仕事や役割が、最上級生としての自覚を高めることにつながっていきます。期待しています。

 今日の校庭のエドヒガンザクラです。遠くからでは分かりませんが、IMG_8138.JPG 近くに寄ると、つぼみがピンク色になってきました。。)IMG_8144.JPGIMG_8147.JPG 今週中にも開花しそうな暖かさです。
(写真がピンボケですみません。カメラの性能が・・・?いえいえ、カメラマンの腕です!)
- | - | -

3月19日(金)

 みなさん、こんにちは。
 今日は卒業式でした。穏やかな天気の中、78名の子どもたちが卒業証書を手に巣立っていきまいた。

 昨晩、暗くなっても明かりがついている教室がありました。6年1組の教室でした。翌日に卒業する子どもたちに向けて、担任が黒板いっぱいに思いを描いていました。IMG_7974.JPG こんな黒板アートが完成しました。IMG_7979.JPG 子どもたちはきっと驚くとともに、喜んだことでしょう。

 卒業式は厳粛な雰囲気の中行われ、どの子も真剣な表情で態度も立派でした。IMG_7994.JPGIMG_8005.JPGIMG_8019.JPG 78名の子どもたちの今後の活躍を願います。ご卒業おめでとうございます。

 1年生から5年生までの子どもたちにとっては、残りの登校日は3日です。月曜日には元気な顔を見せてほしいと思います。
 宮城県・仙台市には、独自の緊急事態宣言が出されました。感染症対策もしっかりとしましょう。交通事故やけがにも気をつけてください。
 最近、登下校中のけがが見られます。道路の歩き方にも気をつけましょう。また、人の家の庭先や玄関前、駐車場にあるものを勝手に触ったり動かしたりする子がいます。雪が降ったときには、雪かきをしてはじっこに寄せておいた雪を蹴散らす子もいるようです。学校外でもよいこと悪いことの判断をしっかりとして行動できるように指導していきたいと思います。御家庭でも声がけをお願いします。
- | - | -

3月18日(木)

 みなさん、こんにちは。
 今日は、多くの教室で大掃除を行いました。一年間使った教室をきれいにして、来年の学級に気持ちよく使ってもらえるように、みんながんばりました。

 明日はいよいよ卒業式です。IMG_7950.JPG 昨日5年生の子どもたちにパイプ椅子を並べてもらいました。とてもよく働く5年生でした。
 今日も仕上げにモップをかけてIMG_7965.JPG 椅子をきれいに並べる作業をしてもらいました。IMG_7959.JPG 保護者席の、各椅子には誰が座ったかが分かるように「ご来場者カード」が置いてあります。IMG_7955.JPG 座席番号が書いてありますので、その席に座った方はお手数ですが氏名と連絡先を記入してください。係の者が回収いたします。IMG_7956.JPG 万が一感染症が発生した場合の対応に必要となりますので、御協力ください。
 
 今年もご来賓の参加はなく、卒業生と保護者と教職員だけの卒業式となります。午後からは、全教職員で各係ごとに準備と会場の最終確認を行います。卒業生が気持ちよく巣立っていけるように、抜かりなく準備したいと思います。
- | - | -

3月17日(水)

 みなさん、こんにちは。
 今日は、風が少し冷たく感じる日ですね。
 校庭の桜がどうなっているか、近くに寄ってみました。IMG_7937.JPGIMG_7929.JPG 遠くから見ると、ほんの少しだけ色が変わってきているように見えますが、気のせいだったようです。近くで見るとまだ色は変わっていません。でも、つぼみが膨らんできています。入学式を待たずに咲いてしまうのでしょうか。

 3階の図書室の前には、こんな掲示がありました。IMG_7946.JPGIMG_7948.JPG 家に借りっぱなしの本はありませんか。一度ご確認ください。

 今日で全学年の給食が終了し、明日は4時間授業、あさっては卒業式です。いよいよ年度末が押し迫ってきました。気持ちも行動も落ち着かなくなる時期ではありますが、しっかりと学年のまとめをさせていきたいと思います。事故やけがのないように、御家庭でもお声がけをお願いします。
- | - | -