見事に第1ブロック準優勝を果たしました。〜区P連ソフトバレーボール大会〜

28日(土)に行われた平成27年度若林区P連ソフトバレーボール大会に本校からはA,Bの2チームが参加し、そのうちAチームが大接戦の末に見事に第1ブロック準優勝を果たしました。監督の菊地PTA会長は『保護者、教員の頑張りと団結は素晴らしく美しかったです』と振り返っていました。なお、Bチーム監督の佐藤先生は『Bチームは、ほんとに惜しいゲームを落としてしまいました。しかし、選手の皆さんは笑顔で精一杯のプレーをみせていました。』と伝えていました。この大会へは準備のために5回の練習を経て臨みましたが,その企画運営から大会当日の選手の皆さんのサポートまでの一切を担当いただきました柿本委員長はじめPTA保健体育委員の皆様、そして大活躍の選手の皆様、ほんとうにお疲れ様でした。大きな怪我もなく、よい結果を得て終えることができました。ありがとうございました。

試合の様子(監督の菊地PTA会長撮影)
DCF00059.jpg
令和元年度以前 | - | -

野球部が宮教大硬式野球部のベースボールクリニックを受講しました。

野球部が、宮教大硬式野球部員による野球教室を向陽台中、荒浜中、蛇田中と一緒に受講しました。同大学硬式野球部には本校卒業生4名がいます。練習前にOBとして、現在の部員に『蒲中生のよさは、どんな場面でも、例えば、今日のような合同練習で他校生がいても、どんどん元気に自分を表現できるところです。これからも野球と勉強の両立に励んでください』と話してくれました。OBの皆さんの活躍は後輩たちの今後の指針になります。来シーズンの本校野球部と宮教大硬式野球部の活躍を大いに期待しています。

IMG_20151128_111624.JPG
IMG_20151128_111827.JPG
OBの石川選手(写真中央)OGの阿部マネージャー(写真右端)
IMG_20151128_115843.JPG
OBの飯田選手(写真中央)
DSC_0270.jpg
私は現在もライフワークとして野球指導者育成のため、宮城教育大学硬式野球部OB会事務局長及び仙台六大学野球連盟理事を務めています。
令和元年度以前 | - | -

1学年の皆さんが天文台学習を行いました。

2学年の皆さんが2日目の職場体験活動を行っていた昨日、1学年の皆さんは天文台学習を行い、プラネタリュウムや望遠鏡での天体観測の様子などを通して、本物の宇宙を身近に感じてきたようです。学年主任の先生は「みんな楽しそうに,そして真剣に学んでいました。」と伝えていました。仙台市天文台は1955年西公園に開台し、市内の小・中学校が天文台学習を始めたのは1960年からだそうです。もしかすると3世代で天文台学習の話ができそうですね。1学年の皆さんは、今日は「キャップハンディ体験活動」を社会福祉協議会の方をお招きして行う予定です。本校では、様々な活動を通して、豊かな心と健やかな身体の育成、そして確かな学力の育成に努めています。

天文台学習の様子
天文台学習の様子1.jpg

天文台学習の様子2.jpg

天文台学習の様子3.jpg
令和元年度以前 | - | -

3日間の職場体験活動が始まりました。

 第2学年187名の生徒が,今日から27日(金)までの3日間,職場体験活動を行っています。この活動は,市内の49の事業所のご理解とご協力のもと,人や社会との関わりを大切にしながら,将来の社会的・職業的自立に必要な態度等を育むことをねらいとして行っています。生徒たちはこの体験活動を通して学んだことをまとめ,来年2月4日に,大和小と蒲町小の6年生を対象とした職場体験学習発表会でわかりやすく発表する予定です。

職場体験の様子
職場体験の様子.jpg
令和元年度以前 | - | -

2年連続県新人大会優勝!!〜4季連続宮城県を制す〜

昨日から岩沼市総合体育館で行われている第41回宮城県中学校新人バレーボール大会では、予選グループ戦の矢本二中、準々決勝古川西中、準決勝志波姫中、をそれぞれセットカウント2-0で破り、決勝戦の田尻中を2-1で退け見事に2年連続優勝を果たしました。6人の選手の皆さんはそれぞれ指や足にテーピングを巻きながらも、連戦を勝ち進んでいく姿は、全国大会を戦った経験が正に糧となっていると実感した優勝でした。顧問の先生にお聞きしたところ、来年1月には中総体のシード権のかかった大事な春の大会が始まるそうです。来年の夏も富山県で開催される全国大会を応援に行きたいですね。

アタックする田村選手(コート手前 背番号6)
IMG_20151122_160141.JPG

対戦相手の試合を観戦する6人
IMG_20151122_160441.JPG
令和元年度以前 | - | -

入学を期待をもって心待ちにしています〜蒲町小 学習発表会〜

今日は蒲町小 学習発表会にお招きいただきました。「心1つに最高の笑顔あふれる1日に」をスローガンに取り組んだ各学年の合唱,合奏や演劇などを楽しく拝見しました。どの学年も「ともだちを思う心」や「自由・平等などの互いの人権の尊重」など,学校生活で育んできた心情や態度をベースとした心温まる発表でした。特に6年生の閉会の言葉の中では,小2の頃の震災後8ヶ月間を本校体育館に段ボールで仕切った教室を作って,学校再開した体験を伝えていました。当時,不自由な中でも,合唱や合奏をすると,本校生からいつも拍手をもらってうれしかったことや陸上競技の練習では親身になって教えてもらったことなど,本校生への感謝の気持ちを伝えていました。再び本校で学ぶ6年生の,来春の入学を期待をもって心待ちにしています。

生徒会執行部引継式の様子 11月10日撮影
生徒会執行部引継式の様子.jpg
令和元年度以前 | - | -

どの生徒にも分かる授業づくりを目指して〜研究実践発表〜

 本校では1,2年生の第2学期中間考査でしたが,大和小学校では公開研究会が行われ,本校からも標記の演題で研究実践発表を行いました。蒲町中・大和小・蒲町小は,強固に連携し,義務教育9年間で,社会的自立の基礎を身につけた,たくましい蒲町・大和町の児童生徒の育成に取り組んでいます。なお,3校とも共通して「どの児童生徒にも分かる」という目標達成のためにユニバーサルデザインという手法を用いて授業実践を続けています。

研究実践発表の様子(大和小体育館にて)
実践発表の様子.jpg
夕方に帰校すると活動終了後の陸上競技部員の皆さんが出迎えてくれました。思わず「ただいま。」と自宅のようにあいさつし,とても温かな気持ちになりました。
令和元年度以前 | - | -

定期的に校外での見守り活動を行っています。

 教育相談最終日の昨日,午後四時半過ぎから青少年指導員の皆さんと本校職員で,学区内の公園や大型店舗などを中心に街頭指導を行いました。(学区内の各店舗の方々には日頃から青少年健全育成活動に協力いただいております。)この活動は,学校ボランティア防犯巡視員の皆さんによる見守り活動とともに,小・中学生の安心安全のため定期的に行っています。

今朝のあいさつ運動の様子(登校の様子)
今朝の登校の様子.jpg
令和元年度以前 | - | -

蒲町中PTA第76号本日発行〜PTA広報委員会〜

 本日PTA広報紙「蒲町中PTA第76号」を全校生徒の皆さんを通して,ご家庭に配付致しました。PTA広報委員の皆さんは「慣れない仕事で戸惑うこともありましたが,皆様方のご協力により第76号ができあがりました。」と編集後記につづっていらっしゃいました。PTA広報委員の皆さま、お疲れ様でした。

蒲町中PTA第76号

DSC_0202.jpg
令和元年度以前 | - | -

悩みの解決の一助に〜本校発『たく生き』授業実践〜

 現在の中学生の傾向として,1つの正解のみに効率的にたどり着こうとする思考が強い傾向が見受けられますが,何かに迷った時は,あせらずに視点を変えてみることで,周囲の人々の様々な思いにふれ,そこから解決の糸口につながることもあります。このことに気付かせたいという願いから,3年1組では学級活動の時間に,授業プラン名「わが子への手紙」に取り組みました。この内容の詳細は「たく生き実践委員会だより」にて,仙台市立中学校全校に配付されています。
「たく生き」は本市が取り組む「たくましく生きる力育成プログラム」の略称です。

3年1組学級活動「わが子への手紙」授業の様子
3年1組授業の様子.jpg
令和元年度以前 | - | -