9月21日 つつじまつり

 9月21日(木)3校時に,つつじまつりがありました。5年生がお店を作り,3年生を招待しました。
5年3年つつじまつり
5−1
5−2
5−3
5−4
5−5
 バラエティに富んだお店の数々に,3年生の子供たちは大喜びでした。また,5年生の元気いっぱいの宣伝や,はきはきとした接客態度は,さすが高学年と思わせるものでした。つつじまつりを終えて教室に戻った3年生の子供たちは,「楽しかった!」や「楽しすぎて疲れた。」と,充実感でいっぱいでした。
- | - | -

1学年授業研究

 9月13日(水),1学年の図画工作科の授業研究がありました。題材は「やぶいたかたちからうまれたよ」です。今回は前回の授業で破いたりちぎったりした新聞紙の向きを変えたり組み合わせたりし,作品のイメージを膨らませることをねらいとした授業でした。
 担任は机の上が散らからないように,整頓されている児童の机を撮影し,テレビに写しました。子供たちはそれをお手本とし,落ち着いて作業に取り組むことができていました。
 0913板書
0913試行錯誤
 今回の授業で1年生の子どもたちは,仙台市で導入している授業支援クラウド「ロイロノート・スクール」を活用しました。まず,ちぎった紙をカメラで撮影し,思い付いたものを画面上に描き込みました。一つのちぎった紙で,思い付いたアイディアを繰り返すことができます。さらに,自分の考えたものをオンラインで提出し,全員で見合いました。真剣に見る様子や,子供達から「すごーい!」と歓声が上がるなど,友達の考えのよさを見付けることができていました。
 デジタルのよさが存分に生かされた授業でした。
- | - | -

9月4日(月) あすなろ学級で研究授業を行いました。

 9月4日(月)に,あすなろ学級による自立活動学習の研究授業を行いました。
 今回は「豆つかみ大会をしよう」ということで,これまで箸の使い方を覚えたり,チームで協力したりすることを練習してきた子供たちの熱意が感じられました。
 
 豆つかみ大会をするうえで気を付けるべきことをロールプレイングで見せ,場面ごとにどうしたらよいかをみんなで考えてから大会に臨んだので,とても良い雰囲気で取り組むことができました。

2023-09-04 10.49.35.jpg

 また,放課後には「主体的な学び・対話的な学び・深い学び」の視点から授業について事後検討会を行いました。今年度から,一人一台Chromebookを持参し,ロイロノートの共有機能を利用して意見を整理しています。5つのグループに分かれて協議をしましたが,発表の際に自分の端末から他グループのノートを見ることができたため,共有がスムーズに進みました。

2023-09-04 16.34.24.jpg

 本校が目指す「生かす知恵(主体的に考え,表現,行動する力)」の育成のために,今後も教育活動への御支援,御協力をよろしくお願いいたします。
- | - | -