はっぴい たうん にゅーす

仙台市立幸町小学校Blog

総合学習・出前授業「手話」

11月26日3,4校時,音楽室にて,手話サークル「たいよう」さんによる「手話」の出前授業をしていただきました。
動物や身近な物事を手話で表す学習をしたり,子どもたちの質問に答えていただいたりしました。
また,4校時には,子どもたち一人一人が自分の姓名を指文字で表し,手話サークルの方々に見ていただきました。苗字によっては,指文字ではなく簡単な手話で表すことができることを学びました。
最後に,手話で「幸町」を教えていただきました。「好きがいっぱいで幸せ」,「家がたくさんで町」を表します。
手話サークル「たいよう」の皆様,たくさんの手話を教えてくださり,ありがとうございました。
4年生の総合学習では,「お茶の歴史」と平行して,「福祉」について学習しています。冬休み前には,「ハンディキャップ体験」を行う予定です。DSCN2085.jpgDSCN2103.jpgDSCN2112.jpgDSCN2110.jpg
author : 幸町小学校 | - | -

少年少女球技大会

11月29日(日)に学区体育振興会主催の少年少女球技大会(ソフトバレーボール)がありました。地区対抗ということもあり,子どもたちの活躍に保護者や地域みなさんの応援の声が体育館に響き渡りました。「地域とともに」は幸町小学校の特色の一つです。協働して子どもを育てる意識が行き渡っており,すばらしい地域であることを実感しました。
Image287.jpg<Image279.jpg
author : 幸町小学校 | - | -

3年校外学習(かまぼこ館,美術館)

社会で学習しているかまぼこ工場を見学しました。かまぼこ作りも体験し,大喜びでした。
また,美術館の中や外回りを探検し,楽しく学習できました。
DSCN9960.jpg DSCN1277.jpg  DSCN0156.jpg DSCN0195.jpg
author : 幸町小学校 | - | -

理科特別授業:仙台市ガス局職員さんによる「炎の不思議」

理科「物の燃え方と空気」の学習の一環で,仙台市ガス局の職員さんに来ていただき,「炎」について学びました。「ガスでシャボン玉をつくり空中で燃焼させる」活動や,炎に金属を加えるとその金属固有の発色をする「炎色反応」の実験等,体験を交えて楽しく物の燃え方について学びを深めることができました。
DSCN0793.jpg DSC04040.jpg DSCN0803.jpg DSCN0799.jpg
author : 幸町小学校 | - | -

「能楽の体験」

これまでお茶を中心に取り組んできた伝統文化の学習。今回は11月から2回にわたって能楽師の山中迓晶先生に来ていただき,「能楽」について学びました。1回目は,全校児童の前でいろいろな能面や能楽の型について教えていただき,2回目の本日は,学級ごとに「老松」という演目の型を稽古していただきました。質問などを通して,伝統を守り伝えていこうとする迓晶先生の思いにもふれることができ,貴重なお時間をいただきました。
CIMG1460.jpg DSCF1742.jpg DSCN0774.jpg
author : 幸町小学校 | - | -

スチューデントシティ

 11月20日(金)  子ども体験プラザ (仙台駅前アエル内)
 短い準備期間で,当日どうなるか教師も児童も不安でした。初めのうちぎこちなかった児童も,時間が経つにつれて生き生きと活動する姿が見られました。「共存社会の一員であること」「働くことの意義」を体験を通して,理解することができたと思います。当日,学年の保護者の皆様にボランティアでご協力をいただきました。誠にありがとうございました。
DSCN0578.jpg DSCN0596.jpg DSCN0612.jpg DSCN0668.jpg DSCN0736.jpg
author : 幸町小学校 | - | -

学校支援地域本部「ミシン指導の補助」

今,6年生は家庭科の学習でエプロンを作成しています。本日は,ミシンでの縫い付けの作業にボランティアの方に入っていただきました。1・2校時は2組に,3・4校時は1組に入っていただき,優しく丁寧に使い方を教えていただきました。おかげさまででどの児童も上手に縫い終わることができ,たいへん満足感を感じることができました。
DSCN0769.jpg DSCN0770.jpg DSCN0771.jpg DSCN0772.jpg
author : 幸町小学校 | - | -

理科特別授業「竜の口の海の生き物たち」

理科「大地のつくり」の学習の一環で,東北大学の永広先生をお招きし,「竜の口の海」に生きた生き物たちや,その化石が多く出る「竜の口層」について教えていただきました。
500万年前,仙台市は「竜の口の海」と呼ばれる海の底でした。
今でも市街地の地表から数m下に,その時代の化石が含まれる層があるそうです。
「砂地を好む貝と泥地を好む貝のちがいは?」「象と貝の化石が同じ場所からでるのはどうして?」など,実際の化石を触りながら考えました。DSCN0766.jpg DSCN0768.jpg DSCN0767.jpg
author : 幸町小学校 | - | -

天文台と博物館に行ってきました

午前は天文台で「ひとみ望遠鏡」の見学やプラネタリウム鑑賞。
天体の動きや秋から冬にかけての星座についても楽しく学びました。
展示物を見ての学習も熱心に取り組みました。
午後は博物館での学習。
立派なホール内で,伊達政宗や支倉常長の生涯や鑑賞のポイントを分かりやすく聞かせていただきました。
ボランティアの方々にも大変親切に教えていただきました。
秀吉が描かれた絵や数々の武具の迫力などに感激してきました。
DSCN0762.jpg DSCF1725.jpg DSCF1730.jpg DSCF1736.jpg
author : 幸町小学校 | - | -

故郷復興プロジェクト・デー

 今日は、「故郷復興プロジェクト・デー」でした。校門付近では、朝早くから計画委員の子どもたちを中心にあいさつ運動を行いました。学級ごとの清掃や整理整頓を行う活動では、自分たちにできることを考えながら活動している様子が見られました。その後、体育館へ移動し、全校集会です。校長先生からは、「自分たちにできること、それは『人を大切にすること』『ものを大切にすること』『時間を大切にすること』」というお話をしていただきました。今日の「故郷復興プロジェクト・デー」の活動は、震災を風化させず、自分たちにできることをあらためて考えるよい機会になりました。CIMG0719.jpg Clipboard01.jpg CIMG0724.jpg CIMG0725.jpg CIMG0727.jpg CIMG0729.jpg CIMG0728.jpg CIMG0730.jpg Clipboard02.jpg CIMG0738.jpg CIMG0741.jpg
author : 幸町小学校 | - | -