はっぴい たうん にゅーす

仙台市立幸町小学校Blog

学ぶ喜びを実感 〜本物の人・ものとの出会いを得て

 朝の冷え込みが厳しくなり,いよいよ冬の訪れを感じさせる季節となりました。今年は,暖冬ということですが,なわとび台の上で「校長先生見て,見て」と,ジャンプする子供たちに,今年もこの季節がやってきたなと思うこの頃です。
 先日,6年生の提案による「春夏秋冬ゲーム」が,児童会主催「四つ葉タイム」で行われました。さすが年間通して「俳句」に取り組んでいる6年生。幸町小らしいゲームに思わず苦笑しました。
 昨日29日には,文化庁巡回公演事業として,日本音楽集団の方々においでいただきました。子供たちは,吸い込まれるように和楽器の音色を聞いていました。各学年で少しずつではありますが,これまでも地域の方々にご協力いただき,箏,尺八,三味線,能管にふれる機会を設けてきました。そのためか,子供たちの食いつきが違うと,演奏家の方が驚かれていました。最後には,箏,十七弦箏,尺八,篠笛,三味線,琵琶,太鼓の演奏に合わせ,全校児童で『里の秋』を歌いました。また一つ,本物に触れる体験ができました。きっと今年のお正月は,テレビから流れる「春の海」や,歌舞伎の音楽に「学校で聞いたよ。」と,反応してくれるものと思います。
 6年生が家庭科の授業で「献立づくり」に取り組みました。その献立をなんとがらくら遊覧船サンマリー号内「ざわざわキッチン」の方々が実際にメニューに取り入れて提供してくださいました。
グループ毎に考えた献立は,全部で10種類。
*お年寄り向けTHE日本の和食 *小学生向けボリューム栄養満点ご飯 *幸せのランチ *おススメ!うまEおいCおしゃれメニュー *満足感あふれる笑顔のごはん *満点飯 *子供も大好きハンバーグセット *蒸し鶏の和風定食 *しょうが焼きはじめました *栄養重視・時短レシピ 
 ネーミングもさることながら,内容もなかなかのものです。子供たちは,それぞれの家庭で献立作りの工夫を取材しグループで献立を考えました。それをもとにざわざわキッチンの方が実際に作ってくださった試作品を前に,子供たちは,半澤さんとさらに検討を重ねました。実際に子ども食堂で地域の方々に食べていただき,「おいしかったよ」という温かいコメントを寄せていただくことができました。
 自分たちが考えたことが,実際に形になって身近な人に喜んでいただけるという素晴らしい経験をさせてくださった「ざわざわプロジェクト」の皆様に心より感謝申し上げます。
 12月5日の授業参観の際,家庭科室前廊下にメニューカードと活動の様子を掲示いたします。是非,ご覧いただければと思います。
author : 幸町小学校 | - | -

日本音楽集団「ごんぎつね」を鑑賞しました。

 日本音楽集団による「ごんぎつね」の音楽朗読劇を全校で鑑賞しました。はじめは,ジブリメドレーを聴きました。次に,和楽器毎の紹介と演奏を聴きました。「ごんぎつね」には,5年生が歌で共演しました。最後に全校で「里の秋」を歌いました。
CIMG2809.jpgCIMG2834.jpgCIMG2838.jpgCIMG2841.jpgCIMG2848.jpg
author : 幸町小学校 | - | -

「ごんぎつね」のリハーサルをしました。

 日本音楽集団の音楽朗読劇に参加するためにリハーサルに取り組みました。歌を三曲練習したり,立つタイミングを確認したりしました。
CIMG2790.jpgCIMG2793.jpgCIMG2795.jpgCIMG2807.jpg
author : 幸町小学校 | - | -

全校四つ葉タイム開催

 11月28日(水),児童同士の絆を深めるために全校で「春夏秋冬ゲーム」を行いました。学年関係なく和気あいあいと活動を楽しむ姿が見られました。
1.jpg
2.jpg
author : 幸町小学校 | - | -

5年生認知症サポート教室

認知症サポート教室を行いました。
CIMG2661.jpgCIMG2679.jpgDSCN4324.jpg
author : 幸町小学校 | - | -

3年校外学習 スーパーマーケット

 11月22日(木)スーパーマーケットの工夫を探るため,幸町イオンへ社会科見学に伺いました。普段は見ることのできない売り場の裏に入らせてもらったり,イオンで働いている方に質問したりと,貴重な体験をすることができました。
1.JPG
2.JPG
author : 幸町小学校 | - | -

体育朝会がありました

 体育委員会のメンバーが中心になって体育朝会を進めました。1・6年,2・5年,3・4年チームに分かれて長縄跳びに取り組みました。
CIMG2638.jpgCIMG2639.jpgCIMG2641.jpgCIMG2644.jpgCIMG2645.jpgCIMG2648.jpgCIMG2649.jpg
author : 幸町小学校 | - | -

「食」について学びました。

 仙台市高砂給食センターの菊池先生に,五大栄養素などについて教えていただきました。改めて,食事の大切さを学びました。
CIMG2628.jpgCIMG2630.jpgCIMG2634.jpgDSCN4277.jpgDSCN4284.jpgDSCN4285.jpg
author : 幸町小学校 | - | -

3年校外学習 

 11月16日(金),3年生で校外学習に出掛けました。午前中は,鐘崎のかまぼこ工場に伺い,かまぼこの作り方や,工場の仕組み,七夕についてなど,様々なことを教えてもらいました。午後からは榴岡公園で昼食をとった後,歴史民俗資料館に伺い,行灯・石臼体験を行いました。
 けがなく天候にも恵まれ,楽しく多くのことを学ぶことができました。1.JPG
2.JPG
3.JPG
4.JPG
5.JPG
author : 幸町小学校 | - | -

宮城野の秋 短歌3首

宮木のの萩の古枝に霜さえてかわらぬ月に秋ぞのこれる     藤原秀能
さまざまにこころぞとまる宮ぎのの花のいろいろむしのこえごえ 源俊頼
みやぎののあきのはぎはらわけゆけば上ばのつゆに袖ぞぬれぬる 永縁 

 上記の短歌3首は,10月24日仙台市小学校教育研究会国語部会の公開研究授業において,4年1組の子供たちが学習した教材です。千年もの昔この宮城野は,萩の名所として歌人たちのあこがれの地でした。萩と言えば「萩の月,校章」と今でも子供たちの身近に・・・。子供たちは,短歌から千年前の宮城野原の情景を読み取っていました。
 さて,秋と言えば,芸術の秋・スポーツの秋・食欲の秋・読書の秋・・・。
 秋真っ盛りの幸町小を少しご紹介したいと思います。
【芸術の秋】11月10日の学芸会に向け,楽器の音色や歌声が絶え間なく聞こえてきます。体育館や教室からは劇のせりふを練習する声も,家族や地域の皆様に喜んでいただきたいと,どの学年も学芸会の練習に熱心に取り組んでいます。併せて11月29日開催の文化庁巡回公演和楽器演奏会にも是非おいでください。
 10月25日,仙台自分づくり夢教室(職業講話)事業で,民謡歌手庄司恵子さんが来校しました。民(たみ)の謡(うた)である民謡。歌ともに力強く生きてきた人々の生き方と歌い継がれてきた民謡の内容について,熱く語っていただきました。
【スポーツの秋】気持ちよい秋晴れの10月21日,今年も「少年少女ソフトバレーボール大会」が行われました。地域の異学年交流の場として定着した本大会が,地区子供会同士のつながりを深め,子供たちの郷土愛を育む大切な役割を果たしていることを改めて実感しました。子どもたちの白熱したプレーに,応援する大人も和気あいあいの楽しい大会になりました。お世話いただいた保護者の皆様,体育振興会の皆様,本当にありがとうございました。
 10月17日には,楽天未来塾(職業講話)があり,今年は永井 怜アカデミーコーチがいらっしゃいました。やり抜く強い意志と同級生を大切にすることを教えていただきました。
【食欲の秋】今年は「SFC幸町ファミリークラブ(親父の会)」が,11月11日勾当台公園で行われるPTAフェスティバルに出店します。食欲の秋を満喫しに,是非そちらにもお越しいただきたいと思います。
author : 幸町小学校 | - | -