はっぴい たうん にゅーす
仙台市立幸町小学校Blog
3年 学級対抗バレーボールパス回し大会
3年生
| 2019.03.14 Thursday 17:18
3月14日(木),体育の時間に学級対抗バレーボールパス回し大会を行いました。ボールを床に落とさずに,何回パスをつなげられるかというルールでした。休み時間にも一生懸命練習する様子が見られ,どちらの学級も大健闘でした。
author :
幸町小学校
| - | -
3年 お茶の学習
3年生
| 2019.03.14 Thursday 17:11
3月14日(木),4年生に抹茶のいれ方を教えてもらいました。真剣に学習に取り組む姿勢が見られ,礼儀や作法についても学ぶことができました。
author :
幸町小学校
| - | -
東照宮見学
3年生
| 2019.01.30 Wednesday 16:32
1月29日(火),身近な文化財のことを学習するため東照宮の見学を行いました。東照宮の建造物に関わる知識や,伝統を受け継いでいる人々の思いに触れ,教室で勉強しているだけでは分からないことを学習できました。
author :
幸町小学校
| - | -
社会「地域の古いものを知ろう」
3年生
| 2019.01.16 Wednesday 15:08
1月15日(火)仙台市文化財課の大友先生,川后先生に来ていただき,仙台市や幸町小学校に残る文化財について教えてもらいました。たくさんの写真を交えながら説明していただき,最後には出土品である瓦にも触ることができました。
author :
幸町小学校
| - | -
3年校外学習 スーパーマーケット
3年生
| 2018.11.22 Thursday 18:23
11月22日(木)スーパーマーケットの工夫を探るため,幸町イオンへ社会科見学に伺いました。普段は見ることのできない売り場の裏に入らせてもらったり,イオンで働いている方に質問したりと,貴重な体験をすることができました。
author :
幸町小学校
| - | -
3年校外学習
3年生
| 2018.11.16 Friday 15:59
11月16日(金),3年生で校外学習に出掛けました。午前中は,鐘崎のかまぼこ工場に伺い,かまぼこの作り方や,工場の仕組み,七夕についてなど,様々なことを教えてもらいました。午後からは榴岡公園で昼食をとった後,歴史民俗資料館に伺い,行灯・石臼体験を行いました。
けがなく天候にも恵まれ,楽しく多くのことを学ぶことができました。
author :
幸町小学校
| - | -
3年 キレイの種まき教室
3年生
| 2018.10.31 Wednesday 08:36
10月30日(火),ダスキンから2名の方が講師として来てくださり,キレイの種まき教室が開催されました。掃除をする3つの理由「かいてき・ながもち・けんこう」や,ほうき,ぞうきんの使い方を分かりやすく教えてもらいました。
author :
幸町小学校
| - | -
3年生夏の句会
3年生
| 2018.07.24 Tuesday 10:37
3年生で俳句を作り,7月20日(金)に句会を行いました。俳句のテーマは「ひまわり」「プール」の2つ。スペシャルゲストには校長先生が来て,句会の仕方を教えてもらったり,俳句の講評をしてもらったりしました。
また,仙台七夕に合わせて,3年生では簡単な七夕飾りを階段の踊り場に設置しました。
○俳句の紹介
夏ですよ お花がおきて しんこきゅう
ひまわりや 太陽あびて かがやくよ
夏休み プールで一番 泳げるか
author :
幸町小学校
| - | -
七夕飾り作り
3年生
| 2018.06.29 Friday 18:02
6月29日(金),さわやか相談員の木村さんに,七夕飾りの作り方を教えてもらいました。折り紙とはさみとのりを使ってできる簡単な物で,熱心に作業に取り組みました。完成した飾りを前に大喜びでした。
author :
幸町小学校
| - | -
3年 毛筆の学習
3年生
| 2018.06.20 Wednesday 18:15
6月20日(水),毛筆の先生として地域に住む水島さんを招き,筆の使い方や,横画の書き方など,基本的なことを学ぶことができました。授業で学んだ子供たちからは,「家でもやってみたい」「ほめられて嬉しかった」との声が挙がっていました。
author :
幸町小学校
| - | -
1/5
>>
<<
June 2023
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Search This Site
New Entries
令和4年が始まりました
(01/14)
伝統文化教育(邦楽)
(12/23)
1,2年生のおもちゃまつり
(12/22)
昔遊びの会
(12/22)
いよいよ12月師走です
(12/08)
Categories
学校の様子
(111)
校長室より
(44)
行事・学習
(100)
1年生
(60)
2年生
(40)
3年生
(41)
4年生
(48)
5年生
(77)
6年生
(87)
保健室より
(12)
伝統文化教育
(10)
Recommend
Archives
January 2022
(1)
December 2021
(4)
November 2021
(3)
October 2021
(4)
September 2021
(4)
August 2021
(1)
July 2021
(9)
June 2021
(5)
May 2021
(7)
April 2021
(4)
March 2021
(6)
February 2021
(5)
January 2021
(5)
December 2020
(4)
November 2020
(6)
October 2020
(7)
September 2020
(8)
August 2020
(5)
July 2020
(6)
June 2020
(14)
May 2020
(7)
February 2020
(1)
December 2019
(3)
November 2019
(2)
October 2019
(1)
September 2019
(3)
July 2019
(2)
June 2019
(3)
May 2019
(4)
April 2019
(7)
March 2019
(15)
February 2019
(14)
January 2019
(8)
December 2018
(9)
November 2018
(10)
October 2018
(12)
September 2018
(4)
August 2018
(2)
July 2018
(7)
June 2018
(31)
May 2018
(21)
April 2018
(7)
March 2018
(10)
February 2018
(2)
January 2018
(7)
December 2017
(9)
November 2017
(11)
October 2017
(12)
September 2017
(17)
July 2017
(7)
June 2017
(14)
May 2017
(5)
April 2017
(7)
March 2017
(10)
February 2017
(11)
January 2017
(17)
December 2016
(18)
November 2016
(22)
October 2016
(12)
September 2016
(13)
August 2016
(4)
July 2016
(23)
June 2016
(17)
May 2016
(24)
April 2016
(5)
March 2016
(10)
February 2016
(17)
January 2016
(15)
December 2015
(13)
November 2015
(14)
October 2015
(9)
September 2015
(9)
August 2015
(1)
July 2015
(2)
About
幸町小学校
Others
Powered by
Serene Bach 2.24R
Template by
blog TK*Plus1
RSS1.0
|
Atom0.3
|
Admin
count : hits!