はっぴい たうん にゅーす
仙台市立幸町小学校Blog
校外学習で警察本部に行ってきました
4年生
| 2019.05.21 Tuesday 17:04
校外学習で警察本部に行ってきました。
交通管制センターや通信指令室など,普段目にすることができない施設を丁寧に説明していただきながら見学することができました。
author :
幸町小学校
| - | -
3・4年生交流お茶会
4年生
| 2019.03.14 Thursday 07:58
先日の茶道教室で抹茶のたて方を体験した4年生。その抹茶のたて方を3年生に教えてあげました。グループごとに4年生がお手本を見せたり,一緒にたててあげたりしながら,優しく教えていました。
author :
幸町小学校
| - | -
6年生ありがとう!
4年生
| 2019.03.07 Thursday 16:11
6年生を送る会では,子供たちの大好きな「ラクンパルシータ」を演奏しました。掲示板も卒業お祝い仕様に。一人一人が桜の花びらにメッセージを書きました。
author :
幸町小学校
| - | -
学級対抗企画第二弾「なわとび大会」
4年生
| 2019.03.01 Friday 15:51
前まわし跳び,後ろまわし跳び,二重跳びの3種目で,「どれだけ長い時間跳び続けられるか」競い合いました。学級ごとに競い合う他にも,それぞれの跳び方で一番長い時間跳び続けた個人にも金メダルが送られました。応援の声が響き,とても盛り上がった1時間でした!
author :
幸町小学校
| - | -
三浦先生との茶道の学習
4年生
| 2019.02.22 Friday 17:09
一年に一度の三浦先生との茶道の学習です。一人一人が抹茶をたてていただく活動の後には,三浦先生からのお話を通して,茶道教室のために準備を整えてくれた方やボランティアの方への「感謝の心」,いろいろな文化を「認め合う心」など,日本人として大切にしたい心の在り方に触れることができました。
author :
幸町小学校
| - | -
学級対抗「十人一首大会」
4年生
| 2019.02.08 Friday 17:28
各学級を9グループに分け,総当たりで取った枚数を競いました。この日に向けて準備した子供たちは,上の句を読み始めた瞬間に勢いよく札を取っていました。みんなで楽しみながら伝統文化に触れることができました。
author :
幸町小学校
| - | -
ライアン先生と外国語活動
4年生
| 2018.12.07 Friday 17:29
4年生の外国語活動の授業に,幸町中学校のALTのライアン先生が参加してくれました。子供たちはいつもライアン先生との授業を楽しみにしています。今日はブラックボックスを使ってのゲームを通して身の周りの物の英語の言い方に親しみました。元気いっぱいに活動しました。
author :
幸町小学校
| - | -
ブックトーク
4年生
| 2018.12.07 Friday 17:13
3・4校時に読み聞かせのボランティアの方にブックトークをしていただきました。子供たちは紹介された本に興味津々。さっそく手にとっていました。今後の国語の学習(つながりのある物語をくらべて読む学習)に生きる活動でした。
author :
幸町小学校
| - | -
校外学習「天文台・松森工場」
4年生
| 2018.09.04 Tuesday 16:32
本日は,午前中は仙台市天文台へ,午後は松森工場へ見学に行きました。4学年での校外学習はこれで最後。実際の現場で学んだことを社会や理科の授業でまとめていきたいと思います。
author :
幸町小学校
| - | -
ブックトーク「友達っていいな」
4年生
| 2018.08.30 Thursday 16:17
読み聞かせのボランティアの方にブックトークを開いていただきました。今回は「友達っていいな」をテーマにいろいろな本を紹介していただきました。紹介された本など,数十冊を一ヶ月教室前に置いて借りることができるようにします。さっそく多くの子供たちが本を手にとっていました。
author :
幸町小学校
| - | -
1/5
>>
<<
March 2023
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Search This Site
New Entries
令和4年が始まりました
(01/14)
伝統文化教育(邦楽)
(12/23)
1,2年生のおもちゃまつり
(12/22)
昔遊びの会
(12/22)
いよいよ12月師走です
(12/08)
Categories
学校の様子
(111)
校長室より
(44)
行事・学習
(100)
1年生
(60)
2年生
(40)
3年生
(41)
4年生
(48)
5年生
(77)
6年生
(87)
保健室より
(12)
伝統文化教育
(10)
Recommend
Archives
January 2022
(1)
December 2021
(4)
November 2021
(3)
October 2021
(4)
September 2021
(4)
August 2021
(1)
July 2021
(9)
June 2021
(5)
May 2021
(7)
April 2021
(4)
March 2021
(6)
February 2021
(5)
January 2021
(5)
December 2020
(4)
November 2020
(6)
October 2020
(7)
September 2020
(8)
August 2020
(5)
July 2020
(6)
June 2020
(14)
May 2020
(7)
February 2020
(1)
December 2019
(3)
November 2019
(2)
October 2019
(1)
September 2019
(3)
July 2019
(2)
June 2019
(3)
May 2019
(4)
April 2019
(7)
March 2019
(15)
February 2019
(14)
January 2019
(8)
December 2018
(9)
November 2018
(10)
October 2018
(12)
September 2018
(4)
August 2018
(2)
July 2018
(7)
June 2018
(31)
May 2018
(21)
April 2018
(7)
March 2018
(10)
February 2018
(2)
January 2018
(7)
December 2017
(9)
November 2017
(11)
October 2017
(12)
September 2017
(17)
July 2017
(7)
June 2017
(14)
May 2017
(5)
April 2017
(7)
March 2017
(10)
February 2017
(11)
January 2017
(17)
December 2016
(18)
November 2016
(22)
October 2016
(12)
September 2016
(13)
August 2016
(4)
July 2016
(23)
June 2016
(17)
May 2016
(24)
April 2016
(5)
March 2016
(10)
February 2016
(17)
January 2016
(15)
December 2015
(13)
November 2015
(14)
October 2015
(9)
September 2015
(9)
August 2015
(1)
July 2015
(2)
About
幸町小学校
Others
Powered by
Serene Bach 2.24R
Template by
blog TK*Plus1
RSS1.0
|
Atom0.3
|
Admin
count : hits!