充実した夏休みを
学校の様子 | 2021.07.21 Wednesday 13:46
今日から35日間の長い夏休みに入りました。子供たちには,充実した夏休みを過ごすために,1日24時間を大切にして生活することを話しました。具体的には次の四つです。
一つ目,規則正しい生活(早寝・早起き・朝ご飯)をすること。
二つ目,交通事故のあわないこと。
三つ目,新型コロナ感染症の対策をしっかりすること。
そして,最後に1日30分の読書習慣を身に付けることも話をしました。読書習慣の形成は,学校の重点目標です。1日30分読書する習慣を身に付けるには,夏休みはとてもいい機会です。2年ぶりの長い夏休みです。子供たちには,充実した楽しい休みを送って欲しいと思います。
写真は,けやき学級で作製した花火の絵です。とても大きな作品で,子供たちが指で色を付けました。

一つ目,規則正しい生活(早寝・早起き・朝ご飯)をすること。
二つ目,交通事故のあわないこと。
三つ目,新型コロナ感染症の対策をしっかりすること。
そして,最後に1日30分の読書習慣を身に付けることも話をしました。読書習慣の形成は,学校の重点目標です。1日30分読書する習慣を身に付けるには,夏休みはとてもいい機会です。2年ぶりの長い夏休みです。子供たちには,充実した楽しい休みを送って欲しいと思います。
写真は,けやき学級で作製した花火の絵です。とても大きな作品で,子供たちが指で色を付けました。

author : 幸町小学校 | - | -