令和3年度修了式

令和3年度の最終日,1〜5年生が体育館で修了式を行いました。
各学年の代表に修了証書を手渡しました。
2022-03-24 08.44.34.jpg
同じ学年の子供たちも一緒に礼をします。
2022-03-24 08.45.51.jpg
次に校長先生のお話です。
2022-03-24 08.48.35.jpg
卒業式は1〜5年生もとても立派に心を込めて参加できました。
また,コピーライターという仕事について紹介し,広告の中で
短い言葉で大切なことを伝える仕事であることを例をあげてお話
ししました。
ある新聞社のキャッチコピーは
「じんせいは小学校で学んだことの復習だよ」
というものでした。学校では計算や漢字や歴史などの勉強もする
けれど運動会などの行事や係活動,休み時間ですら学びの場とな
っていたという意味だそうです。
皆さんが友達や先生と関わる中で学んだことを積み上げ,次の学
年でも復習しながら頑張って行ければ良いですね。
というお話でした。

次に代表児童による振り返りの発表です。
2022-03-24 08.52.19.jpg
1年生(抜粋)
「ぼくが1年生でできるようになったことは3つあります。
 1つめは服たたみです。前は裏返しだったけど今は上手になりま
 した。2つめは計算です。引き算が得意です。時々指を使っちゃ
 うので考えてやりたいです。3つめは漢字です。得意な漢字は
 ”足”です。先生にもママにもほめられます。2年生になったら
 かけ算をしたいです。友達と仲良くしたいし1年生に優しくした
 いです。」
2022-03-24 08.54.09.jpg
4年生(抜粋)
「私は4年生の時に転校してきました。最初は心配でしたが,友達
 が話しかけてくれたりして仲良くなりほっとしました。1年間で
 特に頑張ったことがあります。1つめは体育です。苦手な跳び箱
 でしたがあきらめずに練習して7段まで跳べるようになりました。
 2つめは自主学習です。予想したりまとめたりする理科が苦手で
 したが自主学習でやってみると楽しいという思いに変わり,理科
 が少しずつ好きになりました。3つめは習い事のチアです。最初
 は恥ずかしくて声がけができませんでしたがみんなが協力してく
 れたので積極的に声がけをしたら発表会で声がけを褒められまし
 た。このことはチアだけでなくクラスの話合いにも活かせました。
 5年生になったらクラスだけでなく全校みんなが仲良くなり,より
 よい学校にできるように頑張りたいです。苦手なことを好きにな
 ることは嬉しいということを忘れずにいろいろなことに挑戦し,
 活躍できるように頑張ります。」

どの子も大変立派で先生方が感激した修了式となりました。
2022-03-24 08.59.55.jpg
学校から!! | - | -

令和3年度の給食が終了しました。

3月17日が令和3年度最後の給食でした。
大きな地震の後でしたが給食室に被害はなく,納入して
くださる業者さんも無事に食材を届けてくださいました。

旬の食材で季節を感じられる給食。
地域の食文化を知る給食。
ぜひご家庭でも話題にしていただければと思います。


3月3日
IMG_9277.jpg
【ひなまつり献立】
ちらし寿司
サワラのみそ焼き
菜の花のおひたし
すまし汁
ひなあられ


3月10日
IMG_9308.jpg
【仙台牛を味わおう】
麦ご飯
納豆
仙台牛のすき焼き煮
小松菜の煮浸し

3月11日
IMG_9358.jpg
【ふるさと献立】
亘理町産海苔ご飯
笹かまのなんぶ揚げ
おくずかけ
仙台いちご

3月17日
IMG_9365.jpg
【小学校卒業お祝い献立】
麦ご飯
ビーフカレー
コールスローサラダ
卒業お祝いデザート

来年度もおいしい給食が楽しみですね。
学校から!! | - | -

希望献立

3月2日は生出中学3年生の希望献立でした。
IMG_9269.jpg
コッペパン
いちごジャム
みそラーメン
アメリカンサラダ
ヨーグルト

3月15日と16日は生出小学校高学年の希望献立でした。
15日
IMG_9363.jpg
わかめごはん
鶏肉の唐揚げ
コーンサラダ
なめこの味噌汁


16日
IMG_9364.jpg
きなこ揚げパン
海藻サラダ
大麦入りミネストローネ


好きなものばかり…かな?
牛乳は毎日つきます。
小学校と中学校は分量やメニューが若干異なります。
学校から!! | - | -

卒業式

3月18日に生出小学校の卒業式を行いました。
仙台市では新型コロナ感染拡大予防の観点から来賓はお呼びせず
卒業生のご家族は2名までの参加とさせていただきました。
IMG_0576.jpgIMG_0584.jpg
6年生全員が一人ずつステージから入場しました。
卒業証書授与の際は名前を呼ばれたら大きな声で自分の目標を発
表しました。まだ今は決まっていない子も堂々と発表できました。
IMG_0585.jpg
証書を受け取った後,一人一人が保護者の方に花束と感謝の言葉
を贈りました。
IMG_0625.jpgIMG_0626.jpgIMG_0627.jpgIMG_0591.jpgIMG_0594.jpgIMG_0604.jpg
校長のはなむけのことばでは,仕事について様々な方からお話を
聞き,それを生かして「こどものまち」を成功させたこと,困難
なことを乗り越える経験をしたことが生きる力になることなどを
お話ししました。
IMG_0606.jpg
卒業生の保護者でもあるPTA会長からは東日本大震災の際に自
らが経験したことをもとに子供たちに励ましのことばをいただき
ました。学校運営協議会ができて,学校と保護者・地域がともに
子供たちを育てていくことをお話しいただきました。
IMG_0607.jpg
卒業のことばでは全員が在校生や職員,そして保護者・地域の皆
様へ感謝のことばを伝えました。
IMG_0610.jpg
IMG_0612.jpg
式を終えて退場していく姿はまた少したくましくなったように感
じられました。
IMG_0637.jpg
地域の皆様からたくさんのメッセージをいただきました。
本当にありがとうございました。
IMG_0562.jpgIMG_0563.jpg
学校から!! | - | -

6年生を送る会

卒業式を翌週に控えた日,体育館で6年生を送る会を行いました。
当初は6年生と一緒に遊ぶゲームなども考えていましたが,新型
コロナウィルスの感染拡大防止の観点から儀式的な内容に絞り,
時間を短縮して行いました。
CIMG0005.jpg
IMG_9353.jpg
1年生からもらったメダルを下げて入場した6年生。


CIMG0020.jpg
在校生の思いがこもったくす玉です。無事に割れて感謝のことば
が現れました。



陸上記録会や「こどものまち」のユニフォームや児童会旗,委員
会活動などのファイルも全て5年生に引き継がれました。
CIMG0023.jpgCIMG0025.jpgCIMG0026.jpgCIMG0028.jpgCIMG0031.jpg


ぐんと背が伸びた6年生のために背伸びをするように花のアーチ
を作る2学年の子供たち。
CIMG0044.jpgCIMG9999.jpg


それぞれの学年が1つ上がる準備がだんだん整ってきました。
学校から!! | - | -

同窓会入会式

IMG_9309.jpg6年生の卒業を前に同窓会長をお迎えして同窓会入会式を行いました。
IMG_9310.jpg
秋保電鉄のあった時代の生活のお話や地域を大切に思う気持ちをお話
しいただき,子供たちも地域に誇りを持って生きていってほしいとい
うお気持ちを伝えていただきました。
IMG_9317.jpg
IMG_9318.jpg
児童代表が入会金の納入を行うと共に入会の言葉を伝えました。
IMG_9320.jpg
学校から!! | - | -

6年生と教職員の交流スポーツ大会

6年生からバレーボールの挑戦状をいただき,教職員が受けて立ちました。
IMG_9296.jpg
しかし,授業で練習している6年生が思いのほか上手で,スパイクを受け
きれず延長してもらったにもかかわらず教職員チームの惜敗。
IMG_9297.jpgIMG_9298.jpgIMG_9302.jpgIMG_9303.jpgIMG_9305.jpg
卒業前に楽しい時間を過ごすことができました。
学校から!! | - | -

たてわり清掃

毎週金曜日のたてわり清掃。
このメンバーでの活動ももう少しです。
IMG_9287.jpgIMG_9289.jpg
高学年の子が中心となって協力してていねいに掃除を
します。
1年生もとても上手にできるようになりました。
活動の最後は振り返りをします。
IMG_9290.jpgIMG_9291.jpg
最後に低学年の子を教室まで送り届ける子もいます。
子供たちは上の学年の友達に優しくしてもらうので
いつもとても嬉しそうです。
学校から!! | - | -