なかよし広場「別れの会」

 1月31日(金)3校時に,なかよし広場「別れの会」を行いました。これまでなかよし広場やなかよしタイムなどの縦割り活動の中心となってお世話をしてくれた6年生に感謝の気持ちを伝える会をしました。今回の計画や進行は5年生です。みんなで楽しめるゲームを考え,6年生に喜んでもらえるようにグループのみんなで協力して取り組んでいました。6年生は,最後の一人一人の言葉で,会を開いてくれた感謝の言葉や1年生から5年生への励ましの言葉を送るなど,成長した姿を見せていました。楽しく,心温まる会になりました。

P1311778.jpgP1311781.jpg

P1311782.jpgP1311786.jpg

P1311788.jpgP1311791.jpg

P1311794.jpgP1311805.jpg

P1311809.jpgP1311811.jpg

P1311814.jpgP1311813.jpg
  • 2020.01.31 Friday 13:35
  • Category: -
  • -
  • -

第4回PTA運営委員会

 1月30日(木)10時から1階ホールで第4回PTA運営委員会を行いました。今年度最後のPTA運営委員会で,今年度の振り返りと来年度に向けての話合いをしました。今年度は,PTA会員数が減る中で,保護者の負担が少なく効率的な運営ができるように,試行錯誤しながら見直しを図りました。専門委員会の仕事の見直し,てっぺんまつり実行委員会のあり方などは,来年度に向けて,なお検討していきます。
 今年度,PTA活動に御協力をいただいた役員,委員会の皆様,本当にありがとうございました。来年度もPTA活動を盛り立てていただきたいと思います。

P1301776.jpgP1301778.jpg

P1301780.jpgP1301779.jpg
  • 2020.01.30 Thursday 19:08
  • Category: -
  • -
  • -

仙台市小学校教育研究会算数部会研修会

 1月29日(水)の午後に,仙台市小学校教育研究会算数部会研修会が吉成小学校を会場に行いました。雨の中でしたが,仙台市内の算数部に関わる先生方が多く集まりました。研修の中には,仙台市教育センターの指導主事の講話もありました。「数学的な見方・考え方を育てる算数科の授業」と題しての講話は,本校の職員も多く参加して話を聞きました。これからの子供たちへの授業に生かしていきたいと考えます。

P1291790.jpgP1291777.jpg

P1291785.jpgP1291778.jpg

P1291781.jpgP1291787.jpg
  • 2020.01.29 Wednesday 18:14
  • Category: -
  • -
  • -

6年生が1年生に教える「パソコン教室」

 1月28日(火)に,6年生が1年生にパソコンの使い方を教える授業を行いました。1年生がコンピュータ室を使うのは初めてなので,6年生が丁寧に教えていました。まずは,マウスの使い方を先生から教えてもらうと「クリック」「ダブルクリック」「ドラック」など,先生が伝えたことを6年生が1年生の手を取りながら優しく教えました。1年生は慣れてくると,マウスを使ってパソコンで絵を描けるようになりました。教えていた6年生も笑顔になり,とても充実した時間になりました。

P1281791.jpgP1281798.jpg

P1281799.jpgP1281800.jpg

P1281802.jpgP1281804.jpg

P1281811.jpgP1281783.jpg

P1281780.jpgP1281779.jpg

P1281787.jpgP1281813.jpg
  • 2020.01.28 Tuesday 15:42
  • Category: -
  • -
  • -

1月も雪が少なく,外での学習も頑張っています!

 1月27日(月)は,風は冷たいですが,雪が少なく,外での学習も多く取り組めます。理科も体育も寒さに負けず,一生懸命頑張っていました。

 3年生は,理科「じしゃくにつけよう」の学習で,砂場で砂鉄を集めていました。砂の中に磁石につく砂があることにびっくりしながらも,一生懸命磁石を使って集めていました。

P1271782.jpgP1271784.jpg

P1271786.jpgP1271785.jpg

P1271788.jpgP1271792.jpg

4年生は,元気に体育でサッカーをしていました。寒いので,通常のサッカーの試合とは違って,サッカーの苦手な子でも多くボールにふれられるように工夫した場を設定したり,対戦する人数を工夫したりして,とても楽しそうでした。また,短い時間で対戦をチェンジし,多くのグループで交流できるので,運動量も確保されていました。応援する声が響いていて,とても良い学習でした。

P1271776.jpgP1271780.jpg

P1271793.jpgP1271795.jpg

P1271797.jpgP1271799.jpg

P1271802.jpgP1271800.jpg
  • 2020.01.27 Monday 19:09
  • Category: -
  • -
  • -

代表委員会 今回から5年生が中心で頑張りました

 1月27日(月)に,代表委員会を行いました。今回から児童会を6年生から引き継いだ5年生が中心となって進行していきました。今回の議題は,「6年生を送る会のプログラムと役割分担」でした。事前に提案していたとおりの内容で決定をしました。今までお世話になった6年生に感謝の気持ちを込めた会になるようにしていきたいです。その後には,「来年度の吉成小をより良い学校にするために」という議題で話し合いました。そこでは,来年度からあったか言葉だけでなく,あったか行動もとれるようしようという話が出ました。具体的には,「困っている人を助ける」「落ち込んだ人を励ます」「転んでいる子を見付けたら保健室に連れていく」「一人でいる子と遊んであげる」「低学年の子にわからないことがあったら教えてあげる」など,とても優しい行動が挙げられました。是非,来年度に向けて全校で実践できるような児童会活動にしていきたいです。

P1271803.jpgP1271804.jpg

P1271807.jpgP1271808.jpg

P1271810.jpgP1271813.jpg
  • 2020.01.27 Monday 18:54
  • Category: -
  • -
  • -

各クラスのきずな標語を階段に表示しました!

 12月に行った「きずな標語コンクール」で,各クラスで作った標語を各階の階段に表示しました。階段を上る際には,自分たちが作った標語を目にして,一日の目標にすることもあると思います。また,他のクラスの標語を見ることで,また違った視点で吉成小学校を良くしていきたいという思いが強くなると思います。学校に来校の際は,是非,階段にも注目をしてみてください。

P1261776.jpgP1261777.jpg

P1261779.jpgP1261781.jpg

P1261784.jpgP1261785.jpg

P1261789.jpgP1261790.jpg

P1261791.jpgP1261794.jpg
  • 2020.01.27 Monday 18:43
  • Category: -
  • -
  • -

スクールバンド「東北バンドフェスティバル」に参加!

 1月25日(土)に,スクールバンドは,「東北バンドフェスティバル」に参加しました。寒くなったこの時期でも,スクールバンドの子供たちは,朝の練習や土曜日の練習を頑張ってきました。25日は,仙台サンプラザで「東北バンドフェスティバル」があり,子供たちも演奏に出かけました。最後の学校での練習では,気持ちを一つにしてすてきな演奏ができていました。演奏する曲は,「やさしいあの子」と「アラジン」です。会場にいる方々の心に残る演奏になりました。3年生は,入団後初めての大きなステージでしたが,堂々とできて自信になったと思います。次回は,吉成市民センターでの「みんなのコンサート」に参加する予定です。

P1251777.jpgP1251780.jpg

P1251786.jpgP1251785.jpg

P1251791.jpgP1251793.jpg

P1251797.jpgP1251799.jpg
  • 2020.01.25 Saturday 13:53
  • Category: -
  • -
  • -

給食週間5日目(最終日)

 1月24日(金)は,給食週間5日目で最終日でした。本日は,昼の放送で感謝の手紙の発表の続きがありました。4年生は八百屋さんへ,5年生は給食室の調理員さんへ,6年生は魚屋さんへ,感謝の気持ちを伝えました。
 昼休みは,体育館で給食委員会が○×クイズをしました。給食や食に関する問題で,難しいものもありましたが,○×なのでどちらかに決め,正解すると跳びはねて喜んでいました。
 本日の給食は,西塚先生が考えた給食 和食」でした。夕焼けご飯,笹かまぼこの磯辺揚げ,おひたし,豚汁,牛乳でした。夕焼けご飯は,みじん切りにしたにんじんとしらすを一緒に炊き込んで作ります。にんじんの色を夕焼け,しらすをカラスに見立てています。子供たちの大好きなご飯です。おひたしは,今が旬のゆきなと白菜でした。子供たちの好きな和食の組み合わせで,おいしくいただきました。
 今月の給食目標は,「感謝の気持ちを持って食事をしましょう」でしたが,給食週間もあり,みんな達成できたと思います。給食週間でなくても,食材や給食に関わっていただいている方々に感謝の気持ちを持ち続けたいです。


P1241776.jpgP1241778.jpg

P1241782.jpgP1241780.jpg

P1241786.jpgP1241789.jpg

P1241793.jpgP1241794.jpg

昼の放送で「感謝の手紙」を発表しました

P1241795.jpgP1241797.jpg

P1241801.jpgP1241802.jpg

昼休みは,体育館で○×クイズで盛り上がりました!

P1241737.jpgP1241740.jpg

P1241741.jpgP1241742.jpg

P1241747.jpgP1241745.jpg

給食室の皆さん いつもおいしい給食をありがとうございます!

P1211734.jpgP1211735.jpg
  • 2020.01.24 Friday 20:24
  • Category: -
  • -
  • -

そよかぜ学級 道徳研究授業

 1月24日(金)3校時にそよかぜ学級で道徳(自立活動)の研究授業を行いました。題材名は「くり」で,学習のねらいは,相手の気持ちを考えることが大切であると気付き,思いやりを持って接しようとすることができるようにすることです。「くり」のお話は,3匹のりすがくりを取りに行き,2匹がくりを取り,1匹がかごを持って集めました。くりを取った2匹が,取ったのは2匹だから半分こにしようといいます。かごに集めたりすが怒って「これはぼくのかごだから,くりは,みんなぼくのものだ」と言い,けんかになってしまいます。どうしたらいいかりすたちは考えるというものでした。このお話を,ただ話すのでなく,パネルシアターを使って,分かりやすく伝え,その後に子供たちと先生で,役割を決めて演じながら3匹のりすになり,どうしたら良いのかを考えました。自分だったらどうするか,どうしたら仲良くなれるかを一生懸命考えました。
 伸び伸びと授業を受けていた子供たちは,きっと友達のことを考えてこれからも活動してくれると感じました。

P1241750.jpgP1241752.jpg

P1241754.jpgP1241756.jpg

P1241764.jpgP1241765.jpg

P1241767.jpgP1241774.jpg

P1241778.jpgP1241781.jpg
  • 2020.01.24 Friday 19:56
  • Category: -
  • -
  • -

1/4 >>