6年 総合的な学習の時間「12歳のチャレンジ」音楽家をお迎えして!

 10月31日(木)5,6校時に6年生は,総合的な学習の時間「12歳のチャレンジ〜出会いからの学び〜」で,音楽家の講師の先生をお迎えして授業を行いました。講師の先生は,ピアニストであり,音楽協会の講師でもあり,幅広く音楽活動をされています。音楽家までの道のりや,生きていくうえで大切にしていることなどを話していただきました。また,子供たちの質問にも熱心に答えていただきました。6校時には,学芸会でする合唱や合奏を聞いていただき,アドバイスをいただきました。ステージ上での立ち方一つでも,しっかりとした歩幅で笑顔で立つことで安定した声が出せることなど指導していただきました。
 講師の先生からいただいた言葉を整理して,これからの自分の生き方や学芸会の取組に生かしてもらいたいです。ありがとうございました。

PA311736.jpgPA311739.jpg

PA311740.jpgPA311741.jpg

PA311744.jpgPA311745.jpg

PA311747.jpgPA311751.jpg

PA311761.jpgPA311766.jpg
  • 2019.10.31 Thursday 18:53
  • Category: -
  • -
  • -

5年生 泉岳野外活動 頑張りました!

 10月30日(水)31日(木)の1泊2日で野外活動を行いました。泉岳自然ふれあい館に宿泊をし,1日目は登山とキャンドルファイヤー,2日目は野外炊飯を中心に活動しました。
 登山では,グループで声を掛けたり,友達と励まし合ったりしながら,全員が山頂まで登りました。下山でも,大きく遅れる子供も出ずに学年でそろって到着することができました。全員がそろって目標を達成できるのはすばらしいことです。
 ふれあい館の利用は,吉成小だけでしたが,5分前行動どころか、10分前にはそろって「出会いのつどい」を行うことができました。キャンドルファイヤーでも,これまでクラスで取り組んできた踊りを発表するなど大いに盛り上がりました。
 2日目の野外炊飯でも,予定の時間よりも早くカレーライスを作り上げました。各グループのカレーライスは,同じものはなく,それぞれにおいしく,子供たちは大満足でした。後片付けもしっかりでき,『やるときはやる!』5年生のイメージを強くしました。この頑張りを,これからの学校生活や学芸会にも生かしてほしいです。これまでの準備や健康管理で御協力をいただいた保護者の皆様,本当にありがとうございました。また,早朝の見送りや放課後のお迎えにいらしていただいた皆様ありがとうございました。

いざ,出発です!

PA301735.jpgPA301736.jpg

登山の様子から

PA301737.jpgPA301740.jpg

PA301742.jpgPA301744.jpg

PA301771.jpgPA301773.jpg

PA301779.jpgPA301781.jpg

PA301783.jpgPA301790.jpg

PA301793.jpgPA301794.jpg

PA301799.jpgPA301803.jpg

PA301807.jpgPA301812.jpg

PA301819.jpgPA301823.jpg

PA301826.jpgPA301830.jpg

出会いのつどい

PA301839.jpgPA301843.jpg

1日目の夕食の様子から

PA301848.jpgPA301850.jpg

PA301851.jpgPA301847.jpg
  • 2019.10.31 Thursday 18:17
  • Category: -
  • -
  • -

1年2組道徳研究授業

 10月29日(火)2校時に,1年2組で道徳の研究授業を行いました。教材は『それって,おかしいよ』を使って,良いことと悪いことを区別し,良いと思うことを進んで行おうとする心情を育てることをねらいにした授業でした。
 授業の導入には,日常生活の良いこと悪いことを○×クイズで出題しながら,教材文を紙芝居で紹介しました。主人公のしんちゃんが,回転滑り台に並んでいたところ,まさくんが無理やり横入りをされそうになります。まさくんは,しんちゃんに,消しゴムを貸したことやドッジボールに入れてあげたことを理由に,強い口調で「入れて」と言います。この後,自分ならどうするか・・・。怖いからなかなか言えなかったり,でも,ずるはいけないから言うべきと考えたり,子供たちは迷いながらも正しい行動をとるために一生懸命考えました。「勇気を出せば言える」「それはいけないことだから言わないといけない」という感想の子供たちが多かったです。みんなしっかり考えることができました。

PA291736.jpgPA291738.jpg

PA291739.jpgPA291740.jpg

PA291748.jpgPA291750.jpg

PA291751.jpgPA291760.jpg

PA291764.jpgPA291763.jpg
  • 2019.10.29 Tuesday 19:28
  • Category: -
  • -
  • -

委員会活動

 10月28日(月)6校時に,委員会活動を行いました。学芸会の練習も本格的になり,休み時間なども熱心に練習する学年があります。そんな中,5,6年生は,委員会の活動も一生懸命に行い,より良い学校になるように頑張っています。本日の活動の一部を紹介します。

 体育委員会は,体育の授業がしやすいように,体育館外倉庫の清掃と整理やボールの空気の入り具合を確認しました。

PA281761.jpgPA281762.jpg

PA281767.jpgPA281765.jpg

 図書委員会は,11月末に予定している「図書まつり」の計画を立てていました。みんなが楽しめるような企画を一生懸命考えていました。


PA281753.jpgPA281755.jpg

PA281756.jpgPA281757.jpg

 環境委員会は,包装削減キャンペーンのポスター作りや学年花壇の整備を行いました。自分たちの過ごしやすい環境づくりに意識を高めてもらおうと頑張っていました。

PA281791.jpgPA281789.jpg

PA281785.jpgPA281780.jpg

 掲示委員会は,職員室前の掲示物の貼り換えや行事を紹介する掲示物づくりをしていました。見やすく,見栄えが良くなるように工夫していました。

PA281737.jpgPA281742.jpg

PA281771.jpgPA281772.jpg

 保健委員会は,就学時健康診断に向け,新1年生へメッセージカードを作っていました。吉成小学校のすてきなところを振り返りながら,一生懸命作っていました。

PA281747.jpgPA281750.jpg

PA281748.jpgPA281751.jpg

その他の委員会も,活動を振り返り,次の活動に向けての準備を頑張っていました。
  • 2019.10.28 Monday 18:02
  • Category: -
  • -
  • -

6年生 美術館・戦災復興記念館への校外学習

 10月24日(木)に6年生は,宮城県美術館と戦災復興記念館へ校外学習に出かけました。美術館では,ふだん絵や立体作品をを鑑賞することが中心ですが,多くの絵を紹介していただきながら,「絵でたくさんの会話ができて,すごく楽しかった」という感想があるくらい,一つの絵から想像を膨らませて楽しい学習ができました。戦災復興記念館では,戦争を経験した方からのお話をいただいたり,動画を見たり,展示室を回ったりすることで,戦争について多くのことが分かりました。メモを一生懸命にとる子供たちも多く,真剣に戦争や平和について学習することができました。

美術館の様子から

DSCN0316.jpgDSCN0318.jpg

DSCN0319.jpgDSCN0317.jpg

戦災復興記念館の様子から

DSCN0322.jpgDSCN0324.jpg

DSCN0326.jpgDSCN0328.jpg
  • 2019.10.25 Friday 19:32
  • Category: -
  • -
  • -

5年2組道徳研究授業

 10月25日(金)3校時に5年2組で道徳の研究授業を行いました。主題は「誰に対しても思いやりの心を」で,「ノンステップバスでのできごと」という教材文を使いながら,相手の立場や気持ちを考えて,温かく親切にしようとする心情を育てることをねらいに授業を進めました。
 授業の導入では,アンパンマンの作者 やなせたかしさんの考える幸せとは何かということを伝え,子供たちに考えさせることから始め,最後の授業のまとめの場面でももう一度このことにふれました。教材文を読むことで,ノンステップバスに乗ってきた車椅子の方に親切にするのは,「障がいがあるから・・」「かわいそうだから・・」「困っている人を助けたいから・・」「誰であっても親切にしたい思いから・・」と,クラスの友達の意見を受けて,意見交換が活発に行われ,「本当の親切とは・・」という問いを一生懸命考えました。やなせさんの幸せ『人がうれしそうに笑う顔を見るのが一番うれしい』という思いに子供たちは近づけたように感じました。子供たちの学習の感想には,この授業を受けることで自分の考えが深まったことが伝わる具体的な感想が多くありました。良い学習ができました。

PA251734.jpgPA251735.jpg

PA251738.jpgPA251741.jpg

PA251745.jpgPA251743.jpg

PA251747.jpgPA251749.jpg
  • 2019.10.25 Friday 19:08
  • Category: -
  • -
  • -

2年生「うみの杜水族館」へ校外学習

 10月24日(木)に2年生は,うみの杜水族館へ校外学習に出かけました。いろいろな海の生き物を見学したり,イルカショーを間近に見たりするなど,新しい発見がありました。特に,バックヤードの見学は,これまで見たことがなかったので,子供たちの驚きがありました。魚の歯を見たり,水槽を上から見たり,これまでとは違う視点で見学することで,良い勉強ができました。御協力いただいた水族館の皆様ありがとうございました。また,引率補助で御協力いただいたボランティアの皆様には,子供たちの見守りをありがとうございました。

DSCN0726.jpgDSCN0729.jpg

DSCN0738.jpgDSCN0739.jpg

DSCN0747.jpgDSCN0782.jpg

DSCN0788.jpgDSCN0797.jpg

DSCN0813.jpgDSCN0817.jpg

DSCN0988.jpgDSCN0987.jpg

DSCN0946.jpg
  • 2019.10.24 Thursday 20:04
  • Category: -
  • -
  • -

4年保健「誕生学」

 10月24日(木)6校時に4年生は保健の授業で「誕生学」を行いました。講師には,助産師の先生をお招きして行いました。また,4年生の保護者の皆様にも参観していただき,親子での学習になりました。
 命の大切さや生命が誕生するときの喜びなど,講師の先生の資料や動画などで分かりやすくお話をいただきました。4年生はもちろん,保護者の皆様も最後まで集中して授業を受けました。最後の質問の場面では,子供たちから素直な疑問が多く出て,しっかり考えながら取り組めていたことが伝わりました。この学習でまた,親子の絆が深まったように感じました。講師の先生をはじめ,準備に御協力いただいた4学年委員の皆様ありがとうございました。

PA241751.jpgPA241753.jpg

PA241755.jpgPA241756.jpg

PA241761.jpgPA241762.jpg

PA241769.jpgPA241771.jpgPA241772.jpg
  • 2019.10.24 Thursday 19:50
  • Category: -
  • -
  • -

5年 家庭科「ナップザック作り」 ミシンを使って

 10月23日(水)5年生は,ミシンボランティアの皆様の御協力を得て,家庭科「ナップザック作り」を行いました。まち針をうったり,しつけ縫いをしたりしながら,ミシンの操作にどの子も入っていました。迷いがあったり,不安になったりしたときには,ミシンボランティアの皆様が声を掛けていただけたので,子供たちはどんどん進みました。最初は,戸惑っていた子供たちも,ミシン操作を繰り返すたびに上達していたようでした。
 ミシンボランティアの皆様には,タイミング良くアドバイスをいただいたり,作業がスムーズに進むようお手伝いいただいたりするなど御協力いただき,本当にありがとうございました。

PA231754.jpgPA231755.jpg

PA231757.jpgPA231759.jpg

PA231761.jpgPA231763.jpg

PA231781.jpgPA231785.jpg

PA231787.jpgPA231788.jpg
  • 2019.10.23 Wednesday 18:08
  • Category: -
  • -
  • -

6年総合的な学習の時間「12才のチャレンジ 出会いからの学び」

 10月23日(水)1校時に6年生は、総合的な学習の時間「12才のチャレンジ〜出会いからの学び〜」として,講師に読み聞かせでお世話になっている「どんぐりころころ」の皆様を迎えて授業をしました。
 前半は,ボランティア活動を始めて15年になり,読み聞かせボランティアのやりがいについてや人との出会いや本との出会いについて,多くに人に聞いてもらうために健康に気を付けたり,未来のある子供たちに責任を持ちいい加減なことをしないという思いがあったりなど,いろいろ子供たちの心に残るお話をいただきました。後半は,「ひよこがうまれた」「オレ,カエルやめるや」「半日村」などの絵本の読み聞かせもしていただきました。6年生は,真剣に一つ一つの話に耳を傾けていました。最後は,「空より高く」の写真絵本を読んでいただいた後,「空より高く」の歌の紹介をしていただきました。
 本を大切にする思いやボランティアなど一つのことを長く続けることなどのすばらしさなど,『出会いからの学び』の学習で6年生は多くのことを学びました。御協力いただいた「どんぐりころころ」の皆様,ありがとうございました。

PA231734.jpgPA231735.jpg

PA231742.jpgPA231737.jpg

PA231746.jpgPA231749.jpg

PA231753.jpgPA231770.jpg

PA231772.jpgPA231774.jpg

PA231775.jpgPA231777.jpg
  • 2019.10.23 Wednesday 17:41
  • Category: -
  • -
  • -

1/3 >>