3年 外国語活動

毎週木曜日にALTの先生が来校して,外国語活動や外国語の授業を
一緒に行っています。
3年生は,ペアになって友達のすきなものを聞き合う活動でした。
  • -
  • -

クラブ活動

今年度は、7つのクラブが発足して活動をしています。

イラストクラブ.jpg
まんが・イラストクラブ

パソコンクラブ.jpg
パソコンクラブ

バスケクラブ.jpg
ボールスポーツクラブ(今日はバスケットボール)

バドミントンクラブ.jpg
バドミントンクラブ

陸上クラブ.jpg
陸上・トレーニングクラブ

他にダンスクラブとサイエンスクラブがあり、クラブ長を中心に
自分たちで計画・準備して活動しています。
  • -
  • -

読み聞かせ

郡山小学校には,読み聞かせボランティア「そらまめの会」があります。
今日は,その読み聞かせの日でした。
朝のどんぐりタイムは,子供たちがとても楽しみにしている時間です。
9月は,コロナ感染状況の悪化により中止になり,久しぶりの読み聞かせ
でした。
みんな、集中して聞き入っていました。

読み聞かせ11.jpg
読み聞かせ41.jpg
読み聞かせ51.jpg
  • -
  • -

角田の山遊び

おやじの会主催の「角田の山遊び」が行われました。
好天に恵まれ,4年生〜6年生までの児童40名が,秋の野外活動を満喫しました。
おやじの会の方々,お手伝いのお母さん方,子供たちのためにすばらしい場を提供していただき,ありがとうございました!!

image1.bmp

image5 (1).jpeg

image14.bmp

image6 (2).bmp

image3 (2).jpeg

image7 (3).bmp

image12.jpeg

image7 (1).bmp

image7.jpeg
  • -
  • -

畑の手入れ

6年生が,沼田さんからご指導をいただいて収穫を目指している畑の手入れ作業を行いました。
虫を手で除去したり,ホウレンソウの間引きを行ったり,丁寧に作業に取り組みました。
収穫が楽しみです。
image3.jpeg

image2.jpeg

image1.jpeg

へんてこ大根!!
  • -
  • -

sun年 理科 太陽(sun)とかげの学習 

理科 ブログ.jpg

本日,晴れ間が出てきた瞬間,今だ!と外に飛び出し,理科で学習している太陽とかげを観察しに行きました。

 まず,遮光プレートを用いて太陽の向きを調べ,太陽の方向へ指を差します。
 次に,自分のかげが伸びている向きに指を指します。

 すると写真のようなポーズになります。
 
 みんなでこのポーズをするとなぜか怪しい集団に見えます。不思議です。
  • -
  • -

4年生校外学習

本日,葛岡清掃工場とみちのく杜の湖畔公園に行ってきました。
ごみを掴むクレーンを見せてくれーんました。
それを見た子供たちは大興奮!目を輝かせていました。
2021-10-19 10.32.19.bmp

4nenn.jpg
これからの社会の学習に生かしていきます。
  • -
  • -

2学期が始まりました

10月14日(木)から,2学期が始まりました。
始業式では,校長の話の後,3年生と5年生の代表児童が2学期の抱負を発表しました。
テレビ放送での式で,教室でマスクを着けたままでしたが,最後は全校児童で校歌を歌いました。
※郡山小学校の校歌には「伸びゆく希望」という題名が付いています!
校歌に題名が付いているのは珍しいですね。いい題名です。

kouka.jpg


校長講話の内容(概略)を校長室だよりに記載しましたのでご覧ください。
  • -
  • -

1学期終業式

10月8日(金)1学期の終業式が行われました。
校長からは,「笑顔いっぱい」のための思いやりを感じる行いについての紹介があり,「郡山小学校には,このようなすばらしい子供たちがたくさんいます。人を傷つけるようなことをせず,これからも一人一人がお互いに相手を思いやる気持ちを大切にしていきましょう。」というお話がありました。
その後,1年生と6年生の代表児童が,1学期に努力したことなどについて発表しました。

1学期間,保護者や地域の皆様には,学校の教育活動にご理解とご協力をいただき,ありがとうございました。今後も,どうぞよろしくお願いいたします。

2学期の始業式は10月14日(木)です。
郡山小学校.jpg
  • -
  • -

脱穀作業

5年生は今日,先日刈り取った稲の脱穀作業を行いました。
これで稲作体験は一段落します。
子供たちは,一連の作業を経験し,稲作の苦労を感じ取っていました。
御指導いただいた沼田さん、ありがとうございました。
image0.jpeg

image1.jpeg

image3.jpeg

かかしの片付けも行いました。これまで稲を守ってくれたかかしにも感謝です。
image111.jpeg
  • -
  • -

1/2 >>