タブレット端末を活用した図工の授業

 12月19日(水)3校時に6年2組がタブレット端末を活用した図工の授業を行いました。題材名は「白の世界」で,松ぼっくりや布,お菓子の容器,クリップ,安全ピン,コードなどいろいろな材料を組み合わせたり,白い粘土で作った様々な物を配置したりして,自分がイメージした「白い世界」を表現しました。今回の授業は,作品作りを終え,友達の作品を鑑賞するとともに,自分の作品を紹介するものでした。発表は,ポスターセッション形式で,全員行いました。製作途中はタブレット端末で写真を撮り,自分が工夫した点や作品が変わっていく様子をタブレット端末で分かりやすく紹介していました。また,作品には必ず主人公をつくり,主人公と白い世界のかかわりを楽しそうに発表していました。
 作品だけでなくその様子を伝えたり,工夫した製作の様子を具体的に示したりタブレット端末の活用の幅を広げられた授業に感じました。友達の作品を真剣に見ている様子や工夫に驚く子供たちの表情の変化が授業を通して感じられる充実した授業でした。

PC191686.jpgPC191688.jpg

PC191689.jpgPC191690.jpg

PC191693.jpgPC191694.jpg

PC191695.jpgPC191696.jpg

PC191698.jpgPC191704.jpg

PC191707.jpgPC191713.jpg

PC191717.jpgPC191723.jpg

PC191727.jpgPC191728.jpg
  • 2018.12.19 Wednesday 18:15
  • Category: -
  • -
  • -

1年生が2年生を招待しての「おもちゃまつり」

 12月19日(水)2校時に,1年生が2年生を招待しての「おもちゃまつり」を開きました。前回は,2年生が「おもちゃまつり」を開いて,1年生はお客さんでした。「こま回し」「とんとんずもう」「魚つり」「けん玉」「ビー玉めいろ」など,1年生は2年生が行ったやり方をしっかり見て,今回は上手に遊び方を紹介していました。2年生も1年生が頑張っているのを感じながら,楽しく遊びに参加していました。見て学び,実践することで自信になっていく様子を,1年生の笑顔から感じることができました。

PC191668.jpgPC191662.jpg

PC191663.jpgPC191664.jpg

PC191672.jpgPC191674.jpg

PC191675.jpgPC191677.jpg

PC191681.jpgPC191684.jpg

PC191685.jpgPC191666.jpg
  • 2018.12.19 Wednesday 17:47
  • Category: -
  • -
  • -

掲示物あれこれ

 冬休みまであと少しとなりました。校舎には,冬の掲示物や委員会で工夫した掲示物がありますので,紹介します!

3年生が作った冬の掲示物です。牛乳パックを使って雪の結晶を立体的にした工夫が良いですね!

PC131668.jpg

掲示委員会が作った職員室前の雪だるまの掲示もかわいいですね!

PC131681.jpg

図書委員会が作った「本から見つけた あったか言葉」
 本の中にもいろいろなあったか言葉ありますね。委員会でもあったか言葉を取り上げてみんなに紹介する試みはすばらしいですね。本の中にはあったか言葉がいっぱいです。この冬休みにも本を是非借りてみましょう!
PC131670.jpgPC131671.jpg

PC131669.jpgPC131676.jpg

PC131677.jpg

計画委員会で作った「いじめきずなサミット」での吉成小学校でのいじめゼロプロジェクトの取組紹介です!

PC131662.jpgPC131663.jpg

PC131664.jpgPC131665.jpg

PC131666.jpg

保健室前の掲示物です!インフルエンザにも注意したいです。

PC131678.jpgPC131679.jpg

給食室前の掲示です!

PC131680.jpg
  • 2018.12.17 Monday 20:24
  • Category: -
  • -
  • -

四校交流ボウリング大会!

 12月14日(金)に,太陽・青空・そよかぜ学級の子供たちは,四校交流ボウリング大会に参加しました。吉成中学校,南吉成中学校,南吉成小学校,そして,吉成小学校の四校が,コロナキャットボウル仙台に集まりました。ボウリングでは,それぞれにピンをねらってボールを転がしました。スペアやストライクがでると,ハイタッチをして盛り上がりました。また,他の学校の小学生や中学生と交流することもできて,楽しい時間になりました。

P1010012.jpgP1010014.jpg

P1010017.jpgP1010019.jpg

P1010029.jpgP1010035.jpg

P1010059.jpgP1010061.jpg

P1010069.jpgP1010083.jpg

P1010086.jpgP1010093.jpg

P1010036.jpgCIMG2390.jpg
  • 2018.12.14 Friday 18:31
  • Category: -
  • -
  • -

5年生 沖縄の天底小学校の友達に伝えよう!

 12月13日(木)5校時に5年生は,総合的な学習の時間「仙台について調べたことを発表しよう〜沖縄県の天底小学校の友達に伝えよう〜」の学習を行いました。今回もスカイプを使ったテレビ会議交流で天底小学校に発表を紹介しました。
 5年生は,グループに分かれて仙台について詳しく調べ学年で発表会を行いました。今回は,その中から代表で「宮城の歴史について」「仙台七夕」「東日本大震災と災害対策」「仙台 光のページェント」の4つのグループが発表しました。天底小学校の皆さんは,画面を真剣に見たり,メモを取ったり,拍手を送ってくれたりと,仙台について興味を持ってくれていました。また一つ仙台と沖縄が近く感じ,遠く離れた友達との関わりが充実した時間になりました。
 「まなびのたねネットワーク」の伊勢様と大場様には,沖縄との交流のコーディネートをしていただき感謝申し上げます。

PC131663.jpgPC131664.jpg

PC131666.jpgPC131668.jpg

PC131669.jpgPC131670.jpg

PC131673.jpgPC131676.jpg

PC131682.jpgPC131684.jpg

PC131679.jpgPC131667.jpg
  • 2018.12.13 Thursday 17:28
  • Category: -
  • -
  • -

6年租税教室

 12月12日(水)3校時に6年生の租税教室がありました。講師には,仙台北法人会の12名の方にお越しいただいて税についてゲームを交えながら学習をしました。6年生は,税に関して関心が高く,「消費税」「所得税」「固定資産税」なども発言していました。また,税は,50種類ぐらいあることも知っている子供たちがいました。講師の方からは,「住みやすい町を考えるぜい!!」というゲームをとおして,みんなが生活しやすいように税金を使って学校や病院,警察署がつくられていることを確認していました。税金の使い方に興味を持つことができ,良い勉強になりました。講師の皆様,楽しく租税教室を進めていただき,ありがとうございました。

PC121746.jpgPC121747.jpg

PC121748.jpgPC121750.jpg

PC121751.jpgPC121752.jpg

PC121753.jpgPC121754.jpg

PC121755.jpgPC121756.jpg

PC121759.jpgPC121760.jpg

PC121785.jpgPC121787.jpg
  • 2018.12.12 Wednesday 19:28
  • Category: -
  • -
  • -

2年生「おもちゃまつり」

 12月12日(水)2,3校時に2年生の「おもちゃまつり」がありました。2年生は前半,後半に分かれて遊びのお店を開きました。お客さんには1年生も参加しました。お店の内容は,「魚つり」「ビー玉ころがし」「ふくろロケット」「とことこカメ」「ヨットカー」「的あて」などでした。どのおもちゃも2年生の手作りでした。1年生に優しく遊びの説明をしている姿は,生き生きして楽しそうでした。この経験がきっと児童会の吉成夏まつりに生きると感じました。
 自分が遊ぶのも,友達に遊びを伝えるのも充実した楽しい時間になりました!



PC121771.jpgPC121728.jpg

PC121730.jpgPC121732.jpg

PC121733.jpgPC121734.jpg

PC121745.jpgPC121764.jpg

PC121767.jpgPC121773.jpg

PC121777.jpgPC121778.jpg

PC121783.jpgPC121784.jpg
  • 2018.12.12 Wednesday 17:57
  • Category: -
  • -
  • -

上学年,下学年に分かれて防犯教室

 12月11日(火)に,1〜3年生と4〜6年生に分かれて防犯教室を行いました。講師には,警備会社のセコムの方が4名来られて,不審者は見かけでは分からないこと,車から声掛けされたときの対処について,自分で身を守るために大切なことを丁寧に説明していただきました。どの学年の子供たちも真剣に聞いて,もしもの時の対応を考えていました。夕方,暗くなるのが早くなりました。防犯教室で学んだことを意識して生活していきたいです。

上学年の防犯教室
PC110003.jpgPC110005.jpg

PC110008.jpgPC110004.jpg

PC110009.jpgPC110010.jpg

下学年の防犯教室
PC111713.jpgPC111718.jpg

PC111719.jpgPC111721.jpg

PC111715.jpgPC111717.jpg
  • 2018.12.11 Tuesday 19:26
  • Category: -
  • -
  • -

2回目の1年生あいさつ運動

 12月11日(火)は,2回目の1年生あいさつ運動がありました。1年生の子供たちは,張り切って元気な声で挨拶すると,その一生懸命さが笑顔を誘い,みんな笑顔で挨拶を返していました。1年同士でも,ビブスを着けてあいさつ運動をする友達を応援するように挨拶を返していました。互いに元気になる挨拶は,すてきですね!

PC111663.jpgPC111665.jpg

PC111667.jpgPC111668.jpg

PC111676.jpgPC111662.jpg

PC111672.jpgPC111677.jpg
  • 2018.12.11 Tuesday 19:09
  • Category: -
  • -
  • -

5年2組で道徳の授業研究

 吉成小学校は,道徳の研究をしています。12月10日(月)2校時に全校授業として,5年2組の道徳の授業を参観しました。資料は「名医,順庵」というもので,相手の立場や気持ちを謙虚で広い心で受け止めながら,他者と接しようとする態度を育てようとするねらいがありました。
 5年2組の子供たちは,少し難しい内容の問いかけにも,しっかりと考え自分の考えを発表していました。また,グループごとの話合いでも友達の意見を聞きながら,自分の考えも伝えていました。みんなが広い心で友達と関われるとうれしいです。

PC101662.jpgPC101663.jpg

PC101665.jpgPC101666.jpg

PC101667.jpgPC101670.jpg

PC101673.jpgPC101675.jpg
  • 2018.12.10 Monday 19:02
  • Category: -
  • -
  • -

<< 2/3 >>