読み聞かせと声楽コンサート

 1月28日(土)に視聴覚室で図書室土曜開放事業とあけぼの教室の共催で,「読み聞かせと声楽のコンサート」がありました。はじめに,声楽家の高橋睦子さんの歌とピアニストの高橋みなみさんの伴奏で「ビビディ・バビィデ・ブー」「どうぶつのメロディー」「森のクマさん」を聞いたり,一緒に歌ったりしました。

IMG_4313.jpg
IMG_4317.jpg

次に,佐藤さんと熊田さんの読み聞かせです。
佐藤さんは,「シロクマのパンツ」熊田さんは「もりいちばんのおともだち」を読んでくださいました。
IMG_4320.jpg
IMG_4322.jpg

次の歌は,ハウルの動く城より「人生のメリーゴーランド」と「おもちゃのチャチャチャ」です。
IMG_4326.jpg

上村久美さんがエプロンシアターで,「りんごかもしれない」の話をしてくれました。
IMG_4332.jpg

最後にみんなでいっしょに「夢をかなえてドラえもん」を歌いしました。
IMG_4334.jpg
- | - | -

5年 親子ふれあい教室

 5年生の親子ふれあい教室はどら焼き作りでした。ホットケーキの生地を使って,親子でどら焼き作りに挑戦しました。子供たちができるところは子供たちの手で作りました。
 IMG_4265.jpg     説明を聞いています
IMG_4266.jpg     卵を割ります

IMG_4268.jpg     

IMG_4271.jpg     牛乳を入れます

IMG_4269.jpg 粉を入れます

IMG_4272.jpgIMG_4274.jpg     かき混ぜています

IMG_4275.jpg

IMG_4279.jpg      いよいよ焼き始めます

IMG_4281.jpg

IMG_4280.jpg

IMG_4287.jpg        うまく焼けるかな?

IMG_4288.jpg
IMG_4289.jpg  おいしそうに焼けていますね。


IMG_4291.jpg
IMG_4294.jpg
IMG_4295.jpg
IMG_4297.jpg
IMG_4299.jpg
IMG_4300.jpg      お茶を入れています

IMG_4301.jpg      どら焼きのできあがりです。

 どら焼きができあがり,親子でおいしくいただきました。親子で楽しめるすばらしい企画ありがとうございました。
- | - | -

給食週間最終日

 今日は,給食週間の最終日です。今日の献立は,校長先生の思い出の給食です。IMG_4252.jpg

手巻き寿司(ご飯 手巻き海苔 梅びしお ツナそぼろ)
                牛乳 えび団子の中華スープ

 校長先生に,何で思い出の給食なんですかと聞いたところ,「校長先生が小学生の頃の給食には手巻き寿司が出るなんて考えられなかったので,はじめて手巻き寿司が給食に出たときには,衝撃だった。」そうです。だから,今でも思い出に残っているそうです。

 昼の放送では,感謝の手紙の発表がありました。1年生から3年生は,給食室でいつもおいしい給食をつくってくださっている皆さんに。4年生〜6年生は,給食の材料などを届けてくださる業者の方へ。それぞれ手紙を書き,学年の代表が,放送で発表しました。
IMG_4253.jpg
IMG_4258.jpg
IMG_4263.jpg
- | - | -

給食週間3日目

 今日の給食週間メニューは,宮城県の郷土料理です。
IMG_4238.jpg
 ご飯  牛乳  笹かまぼこの胡麻あげ  おくずかけ 切り干し大根の炒り煮

給食週間の企画として,豆つまみ大会がありました。
各学年の代表が,下学年の部(1年生〜3年生)と上学年の部(4年生〜6年生)に分かれて行われました。
  IMG_4240.jpg
IMG_4244.jpg
- | - | -

給食週間2日目

 給食週間の2日目です。今日の献立は,昔の給食です。
IMG_4221.jpg
 ご飯 牛乳 鮭の塩焼き 浅漬け すいとん汁  です。

テレビ放送で,給食ができるまでのビデオを見ました。

IMG_4223.jpg
IMG_4226.jpg

最後に 栄養士の先生から,給食についてのクイズがありました。
IMG_4233.jpg
- | - | -

今日から「給食週間」

 毎年1月24日〜1月30日の一週間は,「全国学校給食週間」です。東宮城野小学校でも,それに合わせて「給食週間」を実施して,学校給食の意義を知ったり給食に携わっている方に感謝の気持ちを伝えたりします。今日は,給食委員が放送で給食週間について全校にお知らせをしました。

IMG_4219.jpg

給食の献立も今週は特別で,今日は「東宮城野小メニュー」でした。
IMG_4216.jpg
 パンプキンパン  牛乳  味噌ラーメン 鶏肉の竜田揚げ ゼリー でした。
- | - | -

読書タイム

 毎週金曜日は,全校読書タイムです。自分で本を読んだり「読み聞かせ」を聞いたりします。今日は,1年生と2年生が読み聞かせで,3年生〜5年生が読書です。IMG_4199.jpg1年生は,「ぶたのたね」という本を読んでもらいました。

IMG_4202.jpg2年生は,「アナグマのもちよりパーティ」という本を読んでもらいました。1年生も2年生も とても真剣に聞いていました。

IMG_4204.jpg3年生の読書の様子
IMG_4206.jpg4年生の読書の様子
IMG_4208.jpg5年生の読書の様子
- | - | -

餅つき会

 1月8日(日)に餅つき会がありました。今年で,2回目になる餅つき会ですが,餅つきのほかに,子供たちが楽しめるコーナーがたくさんありました。(射的、
キックターゲット,紙飛行機,空気砲,風船くぐり)。笹かま焼きのコーナーまであり,自分で焼いて食べる笹かまの味は最高でした。餅つき会を計画,お世話いただきました「おやじの会」「体育振興会」「放課後子ども教室」「婦人部」の皆様に感謝いたします。
IMG_4172.jpg
IMG_4173.jpg
IMG_4176.jpg
- | - | -

東華中学校との連携

 東宮城野小卒業生のほとんどは,東華中学校に進学します。そこで,小学校と中学校の連携を図り,小学生と中学生が交流する行事を計画しています。あいさつ運動や学校見学,夏休みの学習ボランティアなどを毎年行っています。中学校2年生の職場体験発表会もその一つです。東華中学校の2年生が,東宮城野小に来て自分たちが職場体験をして学んだことを6年生に伝えてくれます。今年は,12月8日に行われました。
DSCN6288.jpg
DSCN6292.jpg

東宮城野小では,4年生の時に卸商センター様の御協力で卸町の企業やお店に行って体験活動を行い,仕事について学習します。5年生では,仙台市のスチューデント・シティに行って,企業での体験活動をしながら,お店の経営や社会のしくみ等について学びます。小学校でのこのような職業体験が,中学校での活動にも生かされていると思います。
- | - | -

6年 薬物乱用防止教室

 6年生の保健では,薬物乱用防止についても学習します。今日は,薬剤師の上畑先生に来ていただき,たばこの害や薬物の危険性などについて話をしていただきました。たばこのニコチンやタール,一酸化炭素などが人の体に及ぼす影響,薬物とは,どんなものなのか,なぜ危険なのか,たばこや薬物を断るにはどうしたらよかなどを分かりやすく教えていただきました。6年生の子供たちは,真剣に話を聞いていました。
IMG_4186.jpg
IMG_4190.jpg
IMG_4192.jpg
- | - | -