野村小学校Blog

ようこそ野村小学校へ
<< May 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

最後まで楽しむぞ

2018.03.12 Monday | 5年

11.jpg

5年生と6年生が,クイズを解きながら校舎内を巡っています。

今週の金曜日は卒業式。
時間を惜しむかのように,楽しむ5・6年生でした。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

だしはなあに?

2018.01.30 Tuesday | 5年

1.jpg

5年生が取り組んだのは,家庭科「みそ汁をつくろう」です。
4人で,しっかり!!味見をしてつくりました。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

ご飯を炊きました

2018.01.24 Wednesday | 5年

1.jpg
5年生が家庭科の学習で,ご飯を炊きました。
炊飯器でそれもタイマー設定で炊くことが多くなっている家庭も多い中で・・・・

5年生は鍋でご飯を炊きました。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

研究授業です

2018.01.18 Thursday | 5年

1.jpg

5年生が研究授業を行いました。

教科は社会。
「情報産業とわたしたちのくらし」です。
テレビ局の仕事から携わる人々の思いを学びました。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

校外学習へ

2017.12.20 Wednesday | 5年

1.jpg

5年生が,冠連合小4校で校外学習へ出かけました。
冠連合小は,根白石小・実沢小・福岡小,そして野村小です。

目的地は,NHKと宮城県庁です。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

初めてのミシン!

2017.11.02 Thursday | 5年

1.jpg

5年生のミシンの学習が始まりました。

ドキドキです。
先生のやり方を見て,「すごい!まっすぐだ」という声が上がりました。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

真剣に算数の学習

2017.09.28 Thursday | 5年

1.jpg

5年生が,真剣に算数の学習をしています。

特に今日は,張り切って・・・・
研究授業を行いました。

学校中の先生が5年生の学習を参観しました。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

がんばっています!

2017.06.27 Tuesday | 5年

DSC00406.jpg

5年生はソーイングを頑張っています。

糸通しもずいぶん慣れてきました。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

ドキドキソーイング

2017.06.21 Wednesday | 5年

DSC00190.jpg

「はじめてみようソーイング」という学習。
5年生が,初めて針と糸で学習しました。

針と糸を初めて手にする子が多かったようです。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

調理実習(5年)

2017.05.31 Wednesday | 5年

DSC00256.jpg

5年生が調理実習をしました。
たまごをゆでること,青菜をゆでることです。

調理実習というより,まだまだ『家庭科の実験』のような感じです。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -