野村小学校Blog

ようこそ野村小学校へ
<< February 2018 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >>

準備はみんなで

2018.02.28 Wednesday | 学校全体

11.jpg

明日は「6年生を送る会」
その準備を行いました。朝の短い時間を使って・・・。

この準備は5年生以下の子供たち全員で手分けして頑張りました。
6年生へ,心を込めて。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

タイムスリップ〜第2報〜

2018.02.28 Wednesday | 6年

1.jpg

昨日に引き続き,6年生のタイムスリップです。
今日は3年生の教室に大きな背中。




5年生と一緒に学習した6年生もいました。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

タイムスリップ

2018.02.27 Tuesday | 6年

0.jpg
1年生の教室に担任の先生と,1年生と6年生。
1年生がノートを6年生に見せています。

6年生がタイムスリップして,下の学年の学習体験,45分。
卒業プロジェクトの中の活動の一つです。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

フラッグフットボール

2018.02.26 Monday | 野村ゆりのきっず

1.jpg

今年もゆりのきっずで,「フラッグフットボール」に挑戦しました。
参加した子供たちは17人。
もうすぐ1年生の子,何年か後に入学する子も元気に参加しました。

講師の先生たちは,東北学院大学のアメリカンフットボール部の学生さんたち。
子供たちの数と同じくらいの学生さんたちが来てくださいました。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

5年生を見習って!太鼓

2018.02.23 Friday | 4年

1.jpg
6年生の師匠から伝授され5年生が一生懸命学んだ「野村若草太鼓」
4人の5年生に,4年生も加わって三代目「野村若草太鼓」の練習が始まりました。

4年生は,5年生をお手本に,5年生に追いつこうと頑張っています。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

フットサル大会

2018.02.22 Thursday | 学校全体

1.jpg
業間に「フットサル大会」を行いました。
企画運営は計画委員会。
事前にポスターでお知らせ。そして昨日はお昼の放送でも宣伝されました。
おかげで,体育館には全校児童が集合しました。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

遊びの天国

2018.02.20 Tuesday | 学校全体

1.jpg
週末の過ごし方・・・
その一つとして,2月の第3日曜日は,泉区中央市民センターで毎年「遊びの天国」が開催されます。

ふれあい学びネットいずみの皆さんが,企画運営してくださいます。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

今日の学習の様子

2018.02.19 Monday | 上学年

21.jpg

6年生は,薬剤師さんにおいでいただき,「薬物乱用防止教室」を行いました。
次々と映し出される脳・肺の写真などに真剣に見入っている6年生です。

4年生は,楽しそうに理科の実験。
この二つの学年の様子を紹介します。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

スケート教室

2018.02.19 Monday | 学校全体

1.jpg


全校児童が参加して「スケート教室」を行いました。
実施したのは・・・?

仙台市出身の羽生結弦選手が,金メダルへの一歩。SPの演技でトップに躍り出た日です。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

PTA全体会

2018.02.16 Friday | PTA

12.jpg

授業参観後は,PTA全体会を行いました。

PTA会長から,来年度の組織の在り方などが提案されました。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -