野村小学校Blog

ようこそ野村小学校へ
<< July 2016 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

プールのあとは,畑に直行!

2016.07.28 Thursday | 学校全体

DSC00218.jpg
校庭南側の子どもたちの畑のヒマワリ。
かなりの背丈になりました。
子どもたちも大人もかなり見上げる高さです。見事に咲いています。
花もとても大きい!



さて,プールが終わると,子どもたちは畑によって観察したり,収穫したり・・・。
それがまたうれしいようです。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

シュノーケル体験教室

2016.07.27 Wednesday | 野村ゆりのきっず

DSC00207.jpg

今日は,いよいよ野村ゆりのきっずクラブのイベント「シュノーケル体験教室」の日です。

午前の部・午後の部と2回に分けて22人の子どもたちがシュノーケルに挑戦しました。




今にも,泣き出しそうな空に,午前中はやきもきしましたが,無事午後の部も実施することができました。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

たくさん遊ぼう・泳ごう!

2016.07.26 Tuesday | 学校全体

DSC00175.jpg

今日もプール大好きっこが,集まりました。
全校児童の半数以上が必ず集まります。
くもりがちでも入ります。

25mプールに20人前後。かなりゆうゆうと贅沢に泳いだり遊んだり・・・
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

勉強会も最終日に

2016.07.26 Tuesday | 学校全体

DSC00171.jpg

夏の勉強会は,今日で3日目。
最終日になりました。

相変わらず頑張っていました。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

勉強のあとのプールは楽しい!

2016.07.22 Friday | 学校全体

DSC00150.jpg

勉強会のあとは,プールに直行!

午前中の開放が中止になった昨日とは打って変わって,青空です。
学校南側の森では,セミが鳴いています。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

夏の勉強会

2016.07.21 Thursday | 学校全体

DSC00136.jpg

今日から夏休み。
季節が逆戻りしたような肌寒い日になりました。

9時から1時間。しっかり勉強会を行いました。
内容はこれまでの復習や苦手だったことに挑戦することです。

各学年,様々なプリントなどを準備して取り組みました。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

1学期前半が終了

2016.07.20 Wednesday | 学校全体

DSC00143.jpg

4月8日の始業式入学式から69日。
1学期前半が終了しました。
今日は,肌寒かった4月から比べると,もう梅雨明け間近と感じるほどの日差しと気温。

まさしく盛夏目前です。

今日は,生活朝会で夏休みのくらしについてのお話がありました。
開始時刻の3分前には全校児童が音楽室に揃いました。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

今日のゆりのきっず7/19

2016.07.19 Tuesday | 野村ゆりのきっず

DSC00137.jpg
今日は,17人が活動しました。
夏休み前,今日が最終日です。

6月2日に開室式をしてから約2か月。
コーディネーターさんや地域の安全管理員さん,ボランティアさんのおかげで,週2回,安全で楽しく放課後をすごすことができました。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

きれいにしようね!

2016.07.19 Tuesday | 下学年

DSC00130.jpg

もうすぐ夏休み。
今日は給食も最終日になりました。

全校で大掃除タイムです。
低学年の子どもたちも一生懸命,教室の大掃除をしました
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

収穫の『夏』

2016.07.19 Tuesday | 2年

DSC00117.jpg

畑で,毎朝水やりや観察をしてきた2年生です。
その成果が今・・・うれしいことになっています。

今朝も,長いキュウリやナス・ミニトマトなど。
たくさん収穫できました。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -