会では,6年生の一人一人にまつわるクイズや各学年からのメッセージなどがありましたが,6年生の皆さんは笑顔を浮かべながら,楽しそうに会に参加していました。
6年生からの引継ぎでは,野村若草太鼓に使うバチや法被,ユニフォームや児童会旗などを6年生から5年生に手渡し,次のリーダーとしての5年生に6年生の思いを伝えました。
後半,6年生が中心に披露してきた野村若草太鼓を4,5年生で披露しましたが,短い時間で太鼓のたたき方や動きをよく覚え,堂々とした新生野村若草太鼓になりました。また6年生からのメッセージでは,6年生も最後の野村若草太鼓を披露しました。さすがは6年生,音の迫力もリズムも2年間たたき続けてきた自信のようなものを感じました。
野村小学校の6年生を送る会は,心が温かくなるとともに,深く感動する場面が多いすばらしい行事でした。
















