野村小学校Blog
ようこそ野村小学校へ
本文へ移動する
ナビゲーションへ移動する
ブログ内を検索する
明日は卒業式
明日は卒業式です。6年生の教室もほとんどきれいに片付き,そのあとにきれいな飾り付けがされ,卒業式を待つばかりとなりました。
4,5年生の皆さんが卒業式の会場等の準備をしている間,卒業生4人が校庭で遊んでいる姿が見られました。4人は6年間同じ教室で学び,生活し,笑い,泣き,いろいろな思い出を作ってきた4人です。明日の卒業式は4人の門出を,野村小学校の全校児童,職員,御家族,地域の皆様,みんなで祝いたいと思います。
2019.03.18 Monday 16:08
Category:
6年
-
-
6年生 奉仕作業
昨日,6年生の皆さんが6年間の思い出が詰まった校舎をきれいにする奉仕作業を行いました。校舎のいろいろなところを熱心におそうじをしていましたが,特に校長室や廊下,昇降口などの窓ガラス清掃は,4人でチームワークよく掃除をしている姿が見られ,見る見る間にガラスが透きとおっていくようでした。またほかの学年のおそうじをお手伝いし,昨日は1年生と一緒におそうじする姿が見られました。
2019.03.07 Thursday 14:33
Category:
6年
-
-
6年生の皆さんが校長室で給食会食をしました。
今日,4人の6年生が校長室で給食会食をしました。校長室のソファにはなかなか座る機会もなく,今日はソファに腰掛けての会食となりました。
4人はとても仲がよく,楽しく談笑しながらの会食で,校長からも中学校入学後の部活動のことや将来の夢などについて質問しました。4人ともしっかりと将来のことを考えていて,いろいろと話をしてくれました。また,6年生の方からも質問を受け,楽しい時間を過ごすことができました。
今日のメニューの中には卒業デザートが出て,改めて卒業が近いことに気付きます。卒業まで学校に通う日が20日を切りました。卒業まで元気に楽しく,思い出づくりをしてほしいと思います。
2019.02.22 Friday 15:51
Category:
6年
-
-
薬物乱用防止教室
昨日,学校薬剤師の先生に来ていただき,6年生対象に薬物乱用防止教室を行いました。薬剤師の先生から専門的なお話をいただき,最後にはそれに対するクイズ形式で学習をまとめる授業でした。
学習では,覚醒剤など麻薬と呼ばれるものの恐ろしさなどに加え,普段から服用している薬についても正しく服用しないと薬物乱用につながるということも教えていただき,とてもためになる時間となりました。薬剤師の先生,ありがとうございました。
2019.02.15 Friday 13:49
Category:
6年
-
-
6年生 校長による授業
6年生の卒業まで残すところ1か月あまりとなり,今日は校長の私が算数の授業をしました。算数の復習のページで,主に「比」の内容を指導しました。私自身久しぶりに算数の授業を行いましたが,子供たちと授業をすることは改めて楽しいことだと感じました。子供たちも自分の考えを一生懸命に発表する姿が見られました。
2019.02.07 Thursday 16:11
Category:
6年
-
-
6年 スチューデントシティ
今日は6年生の皆さんが,子供体験プラザでのスチューデントシティの学習に出かけました。スチューデントシティとは,ブースに再現された店舗・事業所で働く体験等を通じて、社会と自分との関わり、経済の仕組み、お金とは何か、仕事とは何かなどを学ぶ活動です。
今日は新田小学校,生出小学校,実沢小学校の皆さんと一緒に活動しました。どの子も自分たちのブースで,企業の方の指示や保護者ボランティアのアドバイスを聞きながら他の学校の人たちと協力し,頑張る姿が見られました。
2019.01.16 Wednesday 17:10
Category:
6年
-
-
6年生 冠4校交流学習 天文台へ
11月1日に,6年生の皆さんが根白石小学校,福岡小学校,実沢小学校の6年生の皆さんと交流学習の一環で,天文台,東北大学工学部に校外学習に出かけました。これらの学校の皆さんとは修学旅行に一緒に行ったり,スカイプを通して修学旅行発表会を行ったりしており,顔なじみにもなっています。
他の学校のお子さんの画像はお見せできませんが,交流学習の際には他の学校の皆さんとふれあいながら,学習を楽しんでいました。
2018.11.09 Friday 14:17
Category:
6年
-
-
後期教育実習スタート
今日から教育実習の先生が来ています。6年生の学級を中心に教育実習を積むことになります。とても明るく,笑顔を絶やさない先生で,子供たちと充実した実習になることを期待しています。11月2日までの実習になりますが,たくさんのことを学んでほしいと願っています。
2018.10.15 Monday 12:32
Category:
6年
-
-
女子走り高跳び 優勝!
9月12日に仙台市小学校体育大会陸上記録会第3・5地区大会がありました。両方の地区を合わせると36校,約2800人の小学生が,仙台市陸上競技場に集いました。
本校からも4人の6年生が100m走,走り高跳び,走り幅跳び,ソフトボール投げの4種目に出場し,精一杯力を発揮しました。
中でも走り高跳びに出場した女子児童は優勝という輝かしい結果を残しました。6年生の皆さんにとって,大変に良い思い出になればと思います。
2018.09.12 Wednesday 17:32
Category:
6年
-
-
王様の耳はロバの耳
今日は6年生の皆さんが,「心の劇場」に出かけ,ミュージカルを鑑賞しました。内容は劇団四季によるミュージカル「王様の耳はロバの耳」,歌とダンスで繰り広げられるミュージカルのすばらしい演技に子供たちも引き込まれているようでした。子供たちも一緒になって歌う場面もあり,客席と舞台が一体となったとても楽しい時間を過ごしました。
保護者の皆様へ
台風21号が接近してきています。学校での対応については送信しております2通の緊急配信メールのようになります。なお,更に追って連絡を差し上げる場合もありますので,御留意願います。お子様をはじめ,御家族の安全には十分お気を付けください。
2018.09.04 Tuesday 14:13
Category:
6年
-
-
1/2
>>
Entries
離任式
(03/28)
修了式がありました。
(03/22)
新しいジャングルジム
(03/20)
第63回卒業式
(03/19)
明日は卒業式
(03/18)
Categories
PTA
(4)
社会学級
(0)
野村ゆりのきっず
(1)
上学年
(7)
下学年
(4)
6年
(20)
5年
(2)
4年
(5)
3年
(2)
2年
(4)
1年
(3)
学校全体
(80)
校長室
(55)
Archives
March 2019
(13)
February 2019
(19)
January 2019
(16)
December 2018
(14)
November 2018
(21)
October 2018
(21)
September 2018
(15)
August 2018
(4)
July 2018
(13)
June 2018
(27)
May 2018
(19)
April 2018
(6)
Recommend
Profile
仙台市立野村小学校
Other
Count:
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach
Search
ブログ内を検索する
検索