仙台市適応指導センターblog

ようこそ仙台市適応指導センターへ

杜のひろば・八木山「楽しいひこうき教室」(9月11日実施)

東北大の日下先生にお越しいただき,ひこうき教室を行いました。4種類のひこうき(ブーメラン含)の作り方を教えていただき,その後活動室で飛ばしました。先生のお話では,作るの「2」,飛ばし方「8」だそうです。それだけ飛ばし方が大切だとお話をいただきました。
通級生は自分で作った4種類のひこうきを1回目飛ばし,修正の仕方を丁寧に教えていただき,2回目を飛ばして楽しんでいました。(なかなか奥が深いなあ〜)
通級生は次の日の(体育館)スポーツ活動でも,作ったひこうきを飛ばして楽しんでいました。
八木山3.jpg

八木山4.jpg
  • -
  • -

杜のひろば・八木山「文化財課出前講座」(9月7日実施)

文化財課の先生2名に足をお運びいただき,八木山の歴史や拓本体験,ネーミング体験を行いました。通級生が通っている八木山地域の歴史を分かりやすく教えていただいたり,墨で丁寧に拓本を作ったり,細筆でネーミングを書いたり,通級生は集中して取り組んでいました。
八木山1.jpg

八木山2.jpg
  • -
  • -

杜のひろば・八木山「東北工業大学 見学・体験」(8月31日実施)

東北工業大学に通級生,相談員総勢,20名で行ってきました。大学構内施設見学,ヤギとのふれあい,ミニ講座でてるてるぼうず型のポプリ作り,アロマオイルの抽出見学など楽しい時間を過ごしました。
当日は,東北工業大学の先生方や学生の方に,親切に対応していただきとても充実した時間でした。感謝!感謝!です。本当にありがとうございました。

八木山1.jpg

八木山2.jpg
  • -
  • -

杜のひろば・広瀬「仙台自主研修」(8月29日実施)

8月29日,仙台自主研修に行ってきました!
事前にchromebookで検索し,プレゼンしてみんなで行く場所を決めました。午前中は仙台市電保存館へ。大正時代の1号車や昭和の市電に乗って写真をパチリ!鉄道のジオラマもあり,電車好きにはうれしい場所だったようです。
仙台駅周辺で好きなものを食べる幸せなランチタイムを過ごした後は,七十七銀行金融資料館へ。お金に関するいろいろな展示があり,ワークシートを解きながら学び,体験コーナーでは1億円の重さを体感しました。
最後は,アーケード街と定禅寺通りを歩いて,メディアテークへ。普段は利用している時にはわからないようなメディアテークの裏側の世界を教えていただきました。
まだまだ暑さが厳しい中でしたが,学びの多い1日を過ごしました。

広瀬1.jpg

広瀬2.jpg
  • -
  • -

杜のひろば・立町「8月の創作活動(ミニうちわづくり)」(8月22日実施)

夏休み明け、牛乳パックを使った和紙作りを行いました。ちぎった牛乳パックと自分がイメージした色の花紙をミキサーに入れ攪拌します。それを水の入ったトレーに流し、紙すきの形に上澄みをすくっていきます。新聞紙にはさみ、水気を取ったら窓ガラスにペタリ!翌日まで乾燥させてできあがりです。
後日この和紙にアイロンをかけ、ミニうちわを作りました。活動室内が少し涼しくなった感じがしました。

立町1.jpg

立町2.jpg
  • -
  • -

杜のひろば・宮城野「へんなかんじ」(8月21日実施)

杜のひろば・宮城野のチャレンジタイムでは,通級生一人一人がそれぞれのお題に合わせて,「漢字」を作りました。「マンホール」や「マンゴー」,「フャスナー」などと,一つの漢字に表すには,なかなか難しいお題ばかりでしたが,みんな辞書を片手に一生懸命に調べ,世界に一つだけの漢字を作ることができました。
さて,写真の漢字はなんて読むでしょうか? 夏にぴったりのアイテムですよね!!

宮城野1.jpg

宮城野3.jpg
  • -
  • -

杜のひろば・八木山「創作活動:糸掛け曼荼羅」(8月23日実施)

コルクコースターにピンを23個付けて,カラー糸で曼荼羅を作りました。スタートのピンの位置から,何個目に糸を掛けて行くかによって,様々な模様ができあがります。通級生は思い思いの掛け方で仕上がった作品を観賞していました。細い糸で,ピンの間隔も狭く,悪戦苦闘していた通級生もいましたが,出来上がりに満足そうでした。
八木山4.jpg

八木山5.jpg
  • -
  • -

杜のひろば・八木山「野菜の収穫」(8月22日実施)

休み明けにスイカの収穫をしました。ひろばで初めて育てたスイカの出来が心配でした。思いのほか,スイカが大きく育たなかったので,切って赤くなかったら・・・(育たず緑だったりして)とドキドキして切りましたが,何とか試食することができました。
他の野菜(みょうが,なす,ゴーヤ,ミニトマト,ししとう,おくら)も一緒に収穫して,それぞれ好みの数を通級生は持ち帰りました。
八木山1.jpg

八木山2.jpg

八木山3.jpg
  • -
  • -

杜のひろば・立町「暑気払いのカレー作り」(7月31日実施)

7月31日(月)、夏休み前の最終通級日に、ランチフェスタとしてカレーライスをみんなで作りました。連日暑い日が続き、やや食欲不振気味になっていたので、暑気払いとしてミニ菜園で作ったキャベツやミニトマト、オクラを使って野菜サラダも一緒に作りました。ジャガイモやニンジン、玉ねぎを切り、鍋で炒めます。おいしそうなカレーの風味が家庭科室に広がると食欲もアップ!みんなでおいしいカレーライスを食べました。午後はかき氷を食べながら、お楽しみ会も行いました。
立町1.jpg

立町2.jpg

立町3.jpg
  • -
  • -

杜のひろば・立町「8月の掲示板を作りました」(7月18日実施)

7月18日(火)、8月の掲示板を作りました。
杜のひろば・立町では今年度は毎月をイメージし、折り紙やマスキングテープでの切り絵などで、季節感あふれる掲示板を作っています。通級生によると今月は「花火」ということで2種類の折り紙を重ね合わせ、きれいな花火を作り上げることができました。
もうすぐ七夕前夜祭で花火大会が開催されます。ひろば立町では本番を前に一足先に大輪の花が活動室に上がっています。
立町11.jpg

立町12.jpg
  • -
  • -
<< 3/21 >>