5年生 スチューデントシティ 2016.9.29

昨日,5年生が,アエル8階スチューデントシティで体験学習を行いました。スチューデントシティとは,各ブースに再現された店舗で働き,社内会議などを行い,経済の仕組みや仕事とは何かを学ぶ体験活動です。ここでは,一人の大人として扱われ,意志決定や責任が伴います。子供たちは,初めは緊張していたものの,次第に仕事に慣れ,積極的に活動する様子が多く見られました。

IMG_0512.jpgIMG_0513.jpgIMG_0514.jpgIMG_0515.jpgIMG_0518.jpgIMG_0519.jpgIMG_0520.jpgIMG_0523.jpgIMG_0524.jpgIMG_0517.jpgIMG_0516.jpgIMG_0527.jpgIMG_0532.jpgIMG_0533.jpgIMG_0534.jpgIMG_0536.jpgIMG_0537.jpgIMG_0540.jpg IMG_0545.jpgIMG_0547.jpg
  • 2016.09.30 Friday 13:13
  • Category: -
  • -
  • -

授業参観ありがとうございました 2016.9.28

 本日は,雨で足元の悪い中,4,5,6年,太陽・青空・そよかぜ学級の授業参観にお越しいただき,大変ありがとうございました。参観を通して,この1学期間でのお子さんの成長の跡を感じ取られた方も多かったのではないでしょうか。1学期末に当たり,子供たちの良い点を褒めて伸ばしたり,課題を確認したりしながら,2学期への意欲につなげていきたいと思います。

〈4年生〉
DSCF2282.jpgDSCF2281.jpgDSCF2291.jpgDSCF2293.jpg

〈5年生〉
DSCF2302.jpgDSCF2305.jpgDSCF2306.jpgDSCF2308.jpg

〈6年生〉
DSCF2284.jpgDSCF2285.jpgDSCF2290.jpgDSCF2286.jpg

〈太陽・青空・そよかぜ学級〉
DSCF2296.jpgDSCF2301.jpgDSCF2299.jpgDSCF2297.jpg
  • 2016.09.28 Wednesday 10:19
  • Category: -
  • -
  • -

太陽・青空・そよかぜ学級 調理実習 2016.9.26

 太陽・青空・そよかぜ学級では,調理実習でフルーツポンチ作りに挑戦しました。白玉団子作りやリンゴの皮むき,バナナの輪切りなど,それぞれ分担して丁寧に作業をしていました。試食した感想は,皆「おいしかったです。」と声をそろえて満足げな様子でした。職員室にも,おすそ分けをいただきました。

DSCF2266.jpgDSCF2270.jpgDSCF8058.jpgDSCF8059.jpgDSCF8086.jpgDSCF8090.jpgDSCF8101.jpgDSCF8094.jpg
  • 2016.09.26 Monday 11:28
  • Category: -
  • -
  • -

今日の「なかよし広場」 2016.9.23

 今日の縦割り活動「なかよし広場」は,体育館で「ボール運びゲーム」を行いました。ボールを後ろの人に次々と頭の上からつないでいくリレー形式のゲームでした。1回だけの勝負でしたが,どのグループも楽しそうに活動していました。

DSCF2232.jpgDSCF2234.jpgDSCF2235.jpgDSCF2236.jpgDSCF2239.jpgDSCF2240.jpg
  • 2016.09.23 Friday 11:47
  • Category: -
  • -
  • -

本日の学習風景(1,2,6年) 2016.9.21

 これまで雨続きのどんよりとした天候でしたが,今日はやっと太陽が顔を出してくれました。子供たちも,待ってましたと言わんばかりに,業間休みには,鬼ごっこやドッジボール,キックベースなどを楽しむ様子が見られました。

DSCF2210.jpgDSCF2211.jpg
1年生「算数の時間」……「3+7-4=□」など,3つの数の足し算や引き算の学習をしていました。意欲的に手を挙げて発表する子がたくさんいて,成長を感じさせられました。

DSCF2212.jpgDSCF2215.jpgDSCF2217.jpgDSCF2218.jpg
2年生「図工」……題材は「ギュッとしたい わたしのお友だち」 クラフト紙を使って紙を膨らませ,形や色,材料などを工夫して,思い思いに自分の好きなお友達を表現していました。なかなかの出来映えでしたよ。

DSCF2224.jpgDSCF2228.jpg DSCF2223.jpgDSCF2229.jpg
6年生「家庭科」……味噌汁の調理実習。昨年,明成高校の先生に教えていただいて造った味噌を使用して調理でした。味も格別だったことでしょう。6年生は,本日,陸上記録会の予備日で弁当の日でしたので,あったかい味噌汁が付いてちょうどよかったですね。
  • 2016.09.21 Wednesday 12:09
  • Category: -
  • -
  • -

授業参観ありがとうございました(1,2,3年) 2016.9.16

本日は,ご多用にもかかわらず,1,2,3年の授業参観にお越しいただき大変ありがとうございました。1学期まとめの時期に入り,授業の様子をご覧になって,お子さんの成長を感じられた親御さんも多かったのではないでしょうか。学校でも,1学期に頑張ったことや良かったことを子供たちと確かめ合い,2学期へとつなげていきたいと考えています。

〔1年生〕
DSCF2207.jpgDSCF2206.jpg

〔2年生〕
DSCF2196.jpgDSCF2197.jpgDSCF2198.jpgDSCF2199.jpg

〔3年生〕
DSCF2203.jpgDSCF2202.jpgDSCF2201.jpgDSCF2204.jpg
  • 2016.09.16 Friday 12:51
  • Category: -
  • -
  • -

2016.9.14 陸上記録会

 小雨の降る中,吉成を出発した6年生児童。この悪天候の中,けがをしたり体調を崩したりしないか心配しましたが,開会式には雨は上がり,9時過ぎには太陽が顔を出し,暑さ対策が必要になるほどでした。
 天候悪化を予想し,開会式が短縮バージョンになるなどのハプニングはありましたが,競技は予定通り進行しました。競技・行進・応援,全ての児童が練習の成果を発揮し,お互いを励まし,充実した1日を過ごすことができたようです。
 明日は普通授業です。早く疲れをとって,また,いつもの学校生活を送れるよう頑張りましょう。
DSCF2146.jpgDSCF2152.jpgDSCF2170.jpgDSCF2173.jpg
  • 2016.09.14 Wednesday 16:26
  • Category: -
  • -
  • -

陸上記録会壮行式 2016.9.13

 明日宮城野原陸上競技場で行われる仙台市小学校体育大会第62回陸上記録会の壮行式が行われました。夏休み明け,期間の短い日程でしたが,各種目の選手たちは一生懸命に練習に取り組みました。また,行進と応援の児童も選手に負けじと頑張っていました。
 壮行式では,5年生の指導のもと,息の合ったすばらしいエールを送ることができ,6年生も大きな力をもらえたようです。天候が心配ですが,どの学校も条件は一緒です。練習の成果を十二分に発揮して笑顔で帰って来ることを祈っています。在校児童・教職員一同会場へは行けませんが,東の空へ声援を送ります。
 フレー!フレー!よ・し・な・り!
DSCF2596.jpgDSCF2597.jpgDSCF2598.jpgDSCF2599.jpgDSCF2600.jpgDSCF2601.jpgDSCF2603.jpgDSCF2602.jpgDSCF2605.jpgDSCF2606.jpgDSCF2607.jpgDSCF2608.jpgDSCF2609.jpgDSCF2610.jpgDSCF2611.jpgDSCF2612.jpgDSCF2613.jpgDSCF2614.jpgDSCF2615.jpgDSCF2616.jpgDSCF2617.jpgDSCF2618.jpgDSCF2619.jpgDSCF2620.jpg
  • 2016.09.13 Tuesday 09:52
  • Category: -
  • -
  • -

てっぺんまつり2016 9.10

9月10日(土),天気に恵まれ,PTAの一大行事「てっぺんまつり」が開催されました。子供たちは勿論,保護者の皆様,地域の皆様とたくさんの方々にご参加いただき,大盛り上がりでした。新しい企画を取り入れたり,内容を工夫したりと,どのブースも興味をそそるものばかりでした。開催に当たり,ご尽力いただきました役員の皆様,各種団体並びに関係者の皆様に心から感謝申し上げます。

DSCF2069.jpgDSCF2071.jpgDSCF2072.jpgDSCF2073.jpgDSCF2075.jpgDSCF2076.jpgDSCF2079.jpgDSCF2081.jpgDSCF2083.jpgDSCF2086.jpgDSCF2089.jpgDSCF2090.jpgDSCF2091.jpgDSCF2097.jpgDSCF2099.jpgDSCF2100.jpgDSCF2103.jpgDSCF2109.jpgDSCF2110.jpgDSCF2111.jpgDSCF2117.jpgDSCF2118.jpgDSCF2119.jpgDSCF2095.jpgDSCF2107.jpg
  • 2016.09.12 Monday 09:05
  • Category: -
  • -
  • -

プール納会(2・3・4年) 2016.9.9

 昨日の大雨も嘘のように,今日は一転して晴れ渡り,プールシーズン最後を飾る納会日和となりました。2年,3年,4年とも,今年最後のプールを満喫していました。4年生は,着衣水泳も行いました。

〈2年生〉
DSCF2023.jpgDSCF2027.jpgDSCF2030.jpgDSCF2032.jpg

〈3年生〉
DSCF2037.jpgDSCF2038.jpgDSCF2041.jpgDSCF2042.jpg

〈4年生〉
DSCF2045.jpgDSCF2047.jpgDSCF2055.jpgDSCF2058.jpgDSCF2063.jpgDSCF2068.jpg


 明日10日(土)は,PTAが総力をあげての「てっぺんまつり」が開催されます。バザーや学年P,各委員会,児童館や社会学級,吉成サンウィンドアンサンブル,東北福祉大サークルなどによる多数の出店があり,楽しいものばかりです。是非ご家族ご近所お誘い合わせの上お越しください。PTA役員並びに各団体の皆様,ありがとうございます。
  • 2016.09.09 Friday 14:59
  • Category: -
  • -
  • -

1/2 >>