野村小学校Blog

ようこそ野村小学校へ
<< May 2016 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

運動会総練習

2016.05.18 Wednesday | 学校全体

DSC01059.jpg

昨日の雨が上がり朝から晴れ渡りました。
校庭の水たまりが少し残っていたので,30分ほど開始を遅らせて総練習を行いました。

今年は,独立開校60周年の年。運動会も60周年を意識した企画が盛り込まれることになっています。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

係児童打合せ会

2016.05.17 Tuesday | 学校全体

DSC01042.jpg

運動会の係児童の打合せ会を行いました。
4年生以上の児童が,係として運動会で働くことになっています。

係は【準備審判係】【放送係】【記録得点賞品賞状係】【応援・児童招集係】です。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

田植え

2016.05.16 Monday | 学校全体

IMG_0286.jpg

曇り空ながら,雨の心配はなく,田植え日和になりました。

裸足で田んぼに入るにはちょっと気温が低かったかもしれませんが・・・

それでも元気いっぱい,例年通り田植えを行いました。

田植えの先生は,野村地区の米作りのベテラン3人の方々です。何でも教えてくれ,答えてくれる心強い先生たちです。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

練習も佳境に

2016.05.13 Friday | 学校全体

DSC01013.jpg
来週の土曜日は,運動会。
練習もいよいよ本番の雰囲気になってきました。
全員が体育着を来て校庭に勢ぞろいです。

初めて入場行進や開会式の練習をしました。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

緑化活動がんばりました!

2016.05.12 Thursday | 学校全体

DSC00999.jpg

さわやかな風と日差し。
今日の6時間目は,3年生以上の子どもたちが緑化活動を行いました。

5・6年生は,学童農園にマルチがけの作業です。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

避難訓練

2016.05.12 Thursday | 学校全体

DSC00993.jpg

東日本大震災から5年2か月の5月11日。

野村小学校では,地震対応の避難訓練を行いました。
学校生活の中で,地震は授業中や担任の先生がそばにいる時ばかりに起きるわけではありません。

そこで,今回は行ったのは,休憩時間の避難訓練です。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

鍵盤ハーモニカ講習会

2016.05.11 Wednesday | 1年

DSC00983.jpg

1年生が,楽しみにしていた「鍵盤ハーモニカ講習会」

まだかまだかと待っていましたが,昨年もおいでいただいた優しい鍵盤ハーモニカの先生がやってきて,楽しく教えてくださいました。

指使いの基礎・・・グーでもない,パーでもない「ネコの手」も教えていただきました。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

縦割り旗作り

2016.05.10 Tuesday | 学校全体

CIMG4822.jpg

満足そうな笑顔でVサイン。

たてわりグループで,旗をつくりました。
今年のグループは4グループ。
全校児童が,たてわりグループごとに分かれて仲良く旗を仕上げました。

この旗は,まずは,運動会でお披露目される予定です。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

大型連休後の今日は?

2016.05.09 Monday | 学校全体

DSC00969.jpg

5月も2週目です。
今年度職員室前の掲示板がリニューアル。
そこに掲示された5月の行事予定も,五月晴れを連想させるようなデザインです。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

独立開校60周年をむかえて

2016.05.06 Friday | 校長室から

IMG_0108.jpg
5月1日は野村小学校開校記念日です。
今年は,ゴールデンウィーク中の日曜日でした。

4月27日の朝会の時間帯に開校記念式を行いました。

校長からの野村小学校の歴史に関する話は,『野村小に関する数』で話を進めました。
野村小学校は,10の名前を変遷してきた学校です。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -