野村小ブログ
ようこそ野村小学校へ
本文へ移動する
ナビゲーションへ移動する
ブログ内を検索する
3年校外学習
3年生の皆さんが地域にある須賀神社まで校外学習に行きました。総合的な学習の時間で昔からある建物や石碑を調べることで地域を再発見し、地域のよさを感じ取ることができるようにするのがねらいです。
歴史のある須賀神社を訪問し,建物の様子や歴史について調べることができたようです。
2020.01.27 Monday 19:17
Category:
3年
-
-
スケート教室
今日は全校でのスケート教室でした。ウエルサンピア宮城までバスで移動し,1年生から6年生までスケートを楽しみました。小学校で初めてスケートを体験する子供が多いなか,フィギュアスケートやアイスホッケーを習っている子供もいて,良い手本となっていました。けがもなく、たくさん汗をかいて、楽しい活動になりました。
2020.01.22 Wednesday 15:51
Category:
学校全体
-
-
ひな人形飾り
以前野村小学校に勤められていた職員の方から,ひな壇飾りをいただきました。今日はそれを昇降口に飾りました。とても見事なひな人形で,子供たちも大喜びでした。
2020.01.21 Tuesday 13:36
Category:
校長室
-
-
七北田中学区連携あいさつ運動
1月17日金曜日に七北田中学区連携あいさつ運動を行いました。七北田中,七北田小,市名坂小と連携したあいさつ運動ですが,本校は他校とは少し距離があるために,校門から車のドライバーや歩行者に向けて交通安全をともに呼びかけるあいさつ運動をしています。
この日も子供たちは少し早めに登校し,校門から「おはようございます!」と元気の良い挨拶をしていました。
2020.01.20 Monday 13:52
Category:
学校全体
-
-
3年生 歴史民俗資料館への校外学習
3年生の皆さんが歴史民俗資料館へ校外学習に行きました。バスと地下鉄を使っての校外学習です。バスや地下鉄の乗り方も体験しながらの校外学習でした。
資料館では昔の道具などを珍しそうに見学しながら,今と昔の暮らしの違いなどに気付いたようです。
2020.01.16 Thursday 16:27
Category:
3年
-
-
1年生 たこあげ
生活科の学習で作ったたこを,1年生の皆さんが校庭で飛ばしていました。
「たこ たこ あがれ 天まで届け!」
そんな思いをのせたたこは,青空に高くあがっていました。少し肌寒い日でしたが,子供たちは笑顔いっぱい!思い思いにたこあげを楽しいんでいました。
2020.01.14 Tuesday 16:29
Category:
1年
-
-
季節感のある学習 2年
学校が再開して2日目ですが、このお正月にふさわしい学習が2年生教室で行われていました。学級活動でことわざカルタを,生活科で福笑いをしていました。どちらも昔からお正月遊びに伝わる遊びですが,二人の子供たちは仲良く笑顔で学習を楽しんでいました。
2020.01.09 Thursday 16:55
Category:
2年
-
-
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。
冬休みが終わり、子供たちが元気に登校してきました。2020年のスタートです。どの子供も笑顔で元気に登校し、友達や先生方とのお話に夢中の様子でした。
今日は生活朝会を行いましたが,姿勢も大変良く、新しい年での頑張りを感じさせるスタートになりました。
2020.01.08 Wednesday 18:03
Category:
学校全体
-
-
1/1
Entries
今年1年間,本当にありがとうございました。
(03/29)
卒業式がありました。
(03/19)
3.11 今日の野村小学校
(03/11)
3月6日は登校日でした。
(03/09)
臨時休業中の学校利用の様子
(03/05)
Categories
PTA
(3)
校長室
(45)
学校全体
(49)
1年
(8)
2年
(7)
3年
(6)
4年
(5)
5年
(3)
6年
(11)
Archives
March 2020
(5)
February 2020
(14)
January 2020
(8)
December 2019
(12)
November 2019
(12)
October 2019
(14)
September 2019
(10)
August 2019
(4)
July 2019
(12)
June 2019
(22)
May 2019
(16)
April 2019
(13)
Recommend
Other
Count:
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach
Search
ブログ内を検索する
検索