野村小ブログ
ようこそ野村小学校へ
本文へ移動する
ナビゲーションへ移動する
ブログ内を検索する
明日から夏休み
明日から長い夏休みに入ります。今日は生活朝会を行いました。生徒指導担当の先生からは夏休みの暮らし方についてのお話がありました。「乗ってはいけない五つの車」のお話で,救急車や消防車,パトカーなど,それらの車にまつわるお話で子供が注意しなければならない点を指導しました。最後に元気よく校歌を歌い,夏休み前を締めくくりました。一斉下校では,多くの荷物を手にしながらも笑顔で下校する姿が見られました。健康や事故に気を付けて楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。
ALTのアンガス先生が転勤なさるため,お別れすることになりました。とても優しく楽しい先生で子供たちも大好きでした。時間があると校庭で一緒に遊んでくれる子供たちにも教員にも愛される先生でした。18日にアンガス先生とのお別れ会を開きました。アンガス先生お元気で,また学校に遊びに来てください。ありがとうございました。
2019.07.19 Friday 14:53
Category:
学校全体
-
-
スカイプによる冠3校修学旅行報告会
昨日,6年生の皆さんが修学旅行に一緒に行った根白石小学校,福岡小学校の人たちとスカイプによる修学旅行報告会をしました。修学旅行で学んだことや思ったことを,スカイプによって学校をネットワークでつなぎ,映像と音声を共有しながらの報告会でした。
子供たちは自分たちの学びをしっかりと発表することができていました。他の学校の報告も聞くことができ,実りの多い活動でした。
2019.07.17 Wednesday 17:45
Category:
6年
-
-
小1生活学習サポーターの方々へ 感謝の会
今日は1年生の皆さんが,小1生活学習サポーター感謝の会を開きました。4月から6月までお世話になった7名のサポーターの皆さんのおかげで,子供たちは元気でけがもなく学校で楽しく過ごすことができています。その感謝を込めての感謝の会でした。
今日はお忙しいところ,6名の方に出席いただき,子供たちのダンスや言葉の贈り物などを御覧いただきました。また子供たちからサポーターさんの似顔絵入りの寄せ書きなどもプレゼントし,笑顔いっぱいの会になりました。
サポーターの皆さん,子供たちを温かく見守っていただき,大変にありがとうございました。今後とも子供たちのことを温かく見守っていただければ幸いです。ありがとうございました。
2019.07.16 Tuesday 13:48
Category:
1年
-
-
図書委員会イベント
図書委員会のイベント,宝探しがありました。図書室の中に宝が隠されていて,それをみんなで見つけました。宝が見つかると,子供たちはとてもうれしそうな顔をしていました。図書委員会の皆さん,楽しい企画,ありがとうございました。
2019.07.12 Friday 17:18
Category:
校長室
-
-
2年生の教室にて
2年生の教室ではいつも二人の子供たちが楽しそうに仲良く過ごしています。勉強中も大変に落ち着いて一生懸命です。
写真の様子は,生き物の様子を観察する生活科の学習と水のかさを調べる算数の学習です。ふたりの目はとても真剣で,集中して学んでいる様子が分かりました。また協力し合って学ぶ様子も見られました。
2019.07.11 Thursday 17:07
Category:
2年
-
-
1年 給食試食会
6月末に,1年生の保護者対象の給食試食会がありました。お子様が入学した1年生の保護者の方に,給食について御理解いただくと共に子供隊の給食の様子を御覧いただくことがねらいです。
子供たちはおうちの方が一緒ということもあり,いつもより張り切って食べている様子を見ることができました。おいしい給食をたくさん食べて,大きく成長してほしいと願っています。
2019.07.10 Wednesday 12:42
Category:
1年
-
-
4年 校外学習
4年生の皆さんが,根白石小学校,福岡小学校の皆さんと交流学習の一環として,松森清掃工場,宮城県警本部の見学に行きました。冠3校の他の学校の皆さんと交流しながら,社会の学習につながる見学をしました。食事は県庁の食堂でおいしくいただき,実りのある校外学習となりました。
2019.07.09 Tuesday 16:23
Category:
4年
-
-
7月6日 生活朝会がありました。
7月6日に生活朝会がありました。7月の生活目標「きまりをまもって生活しよう」について,担当の先生から子供たちに講話を行いました。子供たちは大変よい姿勢でしっかり話を聞くことができていました。
夏休みまで2週間あまりとなりました。しっかりとした生活を送りながら,楽しい夏休みを迎えてほしいと思います。
2019.07.08 Monday 11:37
Category:
学校全体
-
-
野村っこまつり
今日,野村っ子祭りがありました。3年生以上の子供たちが楽しい遊びのお店を作り,みんなで遊びます。保護者の皆さんの遊びのコーナー,先生方の遊びのコーナーも開店し,とても楽しい時間を過ごしました。
お客さんも子供たちだけではなく,保護者の方はもちろん,地域の方や向かいにある認定こども園やかまし村の子供たちも遊びに来てくださいました。御来賓として,本校の卒業生でもある仙台市議会員の庄司 俊充様にもお越しいただき,お話をいただくと共に,子供たちや保護者の方と談笑されたり,輪投げやボーリングなども楽しまれたりしていました。
どのお店も大盛況。子供たちと見守る大人の笑顔がいっぱいの野村っこまつりでした。
2019.07.05 Friday 16:59
Category:
学校全体
-
-
ラジオ放送 収録中
ラジオ放送収録の依頼があり,現在休み時間などを使って収録中です。番組は東北放送ラジオ「それいけ ミミゾー」で,放送は8月から9月にかけて数回に分けての放送だそうです。子供たちにインタビューしたことを使っての放送になるようで,本校児童の全員にインタビューしています。まだ全員の収録は終わってはいませんが,どんな放送になるか今からとても楽しみです。
2019.07.04 Thursday 11:04
Category:
学校全体
-
-
1/2
>>
Entries
今年1年間,本当にありがとうございました。
(03/29)
卒業式がありました。
(03/19)
3.11 今日の野村小学校
(03/11)
3月6日は登校日でした。
(03/09)
臨時休業中の学校利用の様子
(03/05)
Categories
PTA
(3)
校長室
(45)
学校全体
(49)
1年
(8)
2年
(7)
3年
(6)
4年
(5)
5年
(3)
6年
(11)
Archives
March 2020
(5)
February 2020
(14)
January 2020
(8)
December 2019
(12)
November 2019
(12)
October 2019
(14)
September 2019
(10)
August 2019
(4)
July 2019
(12)
June 2019
(22)
May 2019
(16)
April 2019
(13)
Recommend
Other
Count:
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach
Search
ブログ内を検索する
検索