野村小ブログ
ようこそ野村小学校へ
本文へ移動する
ナビゲーションへ移動する
ブログ内を検索する
6年生 スチューデントシティ
11月26日火曜日に,6年生の皆さんがスチューデントシティの学習に行ってきました。アエル8階にあるスチューデントシティ,起業様の御協力をいただき,仮想の街を作り,そこでの経済活動を通じて,将来にわたっての職業感等を育成しています。市名坂小学校の皆さんと一緒に学習し,楽しい中にも学ぶことが多かった一日でした。
2019.11.27 Wednesday 16:05
Category:
6年
-
-
七北田中学区 ふれあい音楽祭
11月23日,七北田中学区のふれあい音楽祭のオープニングで,野村若草太鼓を披露させていただきました。ふれあい音楽祭は七北田中の吹奏楽部と地域の音楽に親しんでいる方の音楽祭でしたが,七北田中学区にある本校も御招待いただきました。今回は子供たちは家庭等の都合で少人数でしたが,それでも子供たちは生き生きと自信を持って演奏しました。
2019.11.25 Monday 17:44
Category:
校長室
-
-
冠3校交流での校外学習
根白石小学校,福岡小学校,野村小学校の冠3校で校外学習に行きました。11月15日には6年生が天文台と荒浜小学校へ,11月21日には5年生がトヨタ自動車工場と仙台新港方面に行きました。
どちらの学年も交流学習を繰り返しているため,お互い声を掛け合う仲間となっている子供もおり,楽しい学習ができていました。
6年校外学習
5年 校外学習
2019.11.22 Friday 14:29
Category:
校長室
-
-
3,4年生の皆さんが花壇に花や球根を植えました。
野村小学校は学校がきれいなことが自慢です。校舎もぴかぴかですが,花壇も整備されて大変にきれいです。それも技師さんたちが一生懸命に掃除をしてくれたり,こまめに花壇の整備をしてくださっているからです。秋の花も終わり冬から春にかけての花や球根を3,4年生の皆さんが植えました。技師さんの丁寧な説明の後,みんなで心を込めて作業しました。春には植えた球根からきれいなチューリップが咲き,春の校庭を彩ってくれることでしょう。
2019.11.21 Thursday 16:21
Category:
校長室
-
-
野村学校給食センターの皆さんがいらっしゃいました。
昨日,野村学校給食センターの方々が来校され,子供たちの給食の様子や学校の衛生管理などについて御覧いただきました。いつもおいしい給食を提供していただいている野村学校給食センターの皆さんは,残食も少なく,楽しそうに給食の時間を過ごしているというお褒めの言葉をいただきました。中学年では,魚の栄養等について食に関する指導をしていただきました。
2019.11.20 Wednesday 14:20
Category:
校長室
-
-
美化活動がありました!
今日は2回目の美化活動がありました。ときどきにわか雨が降る肌寒い日でしたが,子供たちは地域に別れてのごみ拾いを行いました。たてわりグループごとに,「野村の地域をきれいにしよう」という気持ちを持って,一生懸命にごみ拾いをする様子が見られました。
2019.11.19 Tuesday 14:34
Category:
学校全体
-
-
須賀神社お祭りで野村若草太鼓を披露しました。
11月10日の日曜日に,須賀神社のお祭りがありました。その中で野村若草太鼓を地域の方々に披露しました。御覧いただいた方々は,子供たちの息の合ったバチさばきに,大きな拍手を送ってくださいました。
2019.11.12 Tuesday 15:01
Category:
校長室
-
-
学習発表会保護者公開
今日は学習発表会保護者公開日でした。朝早くからたくさんの御来賓,地域,保護者の皆様に御来校いただき,子供たちの演技に対し,温かく励ましていただきました。
子供たちも精一杯演技し,今日のできが一番よかったと思います。これも子供たちの頑張りと会場の皆様が作る雰囲気で,子供たちが自分の力を発揮できた体と思います。お年寄りの方々もお帰りになる際,「とても感動して,涙がこぼれました。」と目を潤ませながらお話しくださいました。今日の学習発表会はとても良い時間になりました。今日の頑張りをこれからの成長につなげていければと思います。
2019.11.09 Saturday 14:22
Category:
学校全体
-
-
外国語活動 6年研究授業
本校では,今年度「主体的にコミュニケーションを図る児童の育成」の研究テーマのもと,外国語活動を中心にその授業の在り方を研究しています。
7日には6年生の研究授業が行われ,この秋から本校を指導しているALTのエラ先生とのTT授業の研究授業を行いました。おすすめの国を紹介する活動を中心に,いろいろな人とコミュニケーションを取る姿が見られました。子供たちは楽しそうに,英語でのやりとりを楽しんでいました。
2019.11.08 Friday 14:50
Category:
6年
-
-
学習発表会児童公開
今日は学習発表会児童公開日でした。これまでに練習してきたことをを精一杯に頑張る姿が見られました。
1年生のはじめの言葉や全校合唱などで学習発表会はスタートしましたが,1年生が半年でとても成長している姿が見られました。
野村若草太鼓は,今年度から1年生から6年生まで全員でたたくバージョンが増え,5,6年生中心の太鼓の演奏の際にも,たたき方に動きが加わり,とてもかっこよくなりました。
1,2年生の「11月の花火」,3,4年生の「西遊記」,5,6年生の「芸能関所」,どの演技もすばらしい演技でした。9日の保護者公開日が待ち遠しいです。
2019.11.06 Wednesday 18:14
Category:
学校全体
-
-
1/2
>>
Entries
今年1年間,本当にありがとうございました。
(03/29)
卒業式がありました。
(03/19)
3.11 今日の野村小学校
(03/11)
3月6日は登校日でした。
(03/09)
臨時休業中の学校利用の様子
(03/05)
Categories
PTA
(3)
校長室
(45)
学校全体
(49)
1年
(8)
2年
(7)
3年
(6)
4年
(5)
5年
(3)
6年
(11)
Archives
March 2020
(5)
February 2020
(14)
January 2020
(8)
December 2019
(12)
November 2019
(12)
October 2019
(14)
September 2019
(10)
August 2019
(4)
July 2019
(12)
June 2019
(22)
May 2019
(16)
April 2019
(13)
Recommend
Other
Count:
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach
Search
ブログ内を検索する
検索