野村小ブログ
ようこそ野村小学校へ
本文へ移動する
ナビゲーションへ移動する
ブログ内を検索する
開校記念式
野村小学校の開校記念日は,5月1日です。明治6年に誕生した野村小学校は,七北田小学校の分校として存在する時期もありましたが,昭和31年に泉村立野村小学校として独立開校しました。昭和63年には,市町合併により仙台市立野村小学校としてスタートし,開校記念式典を行った5月1日を開校記念日と制定しています。
今日は,近隣に住まわれる若生さんに講師になっていただき,約50年前の学校の様子や街の様子などを写真などの資料を使いながらお話しいただきました。若生さんのお話に,子供たちはときどき驚く声を上げながら,お話を聞いていました。
若生さん,ありがとうございました。
2019.04.25 Thursday 16:38
Category:
学校全体
-
-
1年生 避難訓練
今日,1年生だけの避難訓練を行いました。入学間もない1年生が,いざというときにどのように避難すればいいか,どのような行動をしなければならないかを指導する訓練でした。
1年生のみなさんは,担任の先生のお話をよく聞いて,しっかりと行動できていました。全体の避難訓練は連休明けに予定されています。
2019.04.24 Wednesday 15:45
Category:
1年
-
-
3年 社会 学区探検
3年生の皆さんが社会の学習で,学校の周りの様子を調べるために,学区探検に出かけました。学校の周りの様子を調べて,今後の学習に生かしていきます。4人は大変にチームワークよく,探検していました。
2019.04.23 Tuesday 17:09
Category:
3年
-
-
授業参観・懇談会 PTA総会
今日は今年度初めての授業参観・懇談会,PTA総会がありました。1年生は初めての授業参観で,おうちの人が教室に入るととてもうれしそうにしていました。どの学年も張り切って学習していて,新しい学年で頑張っている姿を見ることができました。PTA総会後の懇談会には,ほぼすべての保護者の方が参加し,担任と学級経営の話や子供たちの話題で熱心に懇談いただきました。このような保護者の方々の教育に対する姿勢が,野村小学校を支えているのだと改めて感じました。
御来校いただきました保護者,地域の皆様,大変にありがとうございました。
2019.04.20 Saturday 15:55
Category:
学校全体
-
-
ボランティアの皆様紹介の会がありました。
野村小学校は地域の方や保護者の方々に大変に御協力いただいております。学校ボランティア防犯巡視員の皆様には,広い学区の各地域で子供たちの交通安全を見守っていただいています。また今年度は1年生の生活や学習を見守っていただく,小1生活・学習サポーターの皆様にも御協力いただくことになりました。
今日はそのような皆さんを,子供たちに紹介する会を行いました。御都合で来校できない方が多いところでしたが,御来校いただいた皆様を子供たちに紹介させていただき,子供たちからは感謝の言葉や校歌のプレゼントをしました。お子さんを本校に通わせていた方々も多く,校歌を一緒に口ずさんでいただき,「なつかしい。」と感想をお話ししていました。
2019.04.19 Friday 16:58
Category:
学校全体
-
-
4年 理科 春の動植物探し
今日は大変に暖かい日でした。休み時間には大勢の子供たちが校庭に出て,元気に遊ぶ姿が見られました。
授業でも,体育を楽しそうにやっている学年もありましたが,4年生の皆さんは校庭に出て春を探す理科の学習をしていました。春本番とも言える暖かさの中,校庭の木々の観察をしたり,タブレットで写真を撮ったり,気温を測ったりしていました。どんな春を見つけたのでしょうね。
2019.04.18 Thursday 21:48
Category:
4年
-
-
1年生を迎える会の招待状
今日は6年生の皆さんが1年生の皆さんに,1年生を迎える会の招待状を送りました。心を込めて作った招待状を,1年生教室で一人一人に手渡しました。1年生の皆さんは,6年生の優しい気持ちに,にっこり笑顔になっていました。
2019.04.17 Wednesday 17:10
Category:
6年
-
-
5年生が稲の種まきをしました!
昨日,5年生の皆さんが稲の種まきを行いました。学校の近所にお住まいで,総合的な学習の時間で稲作についての体験活動を教えていただいている若生さんの家に訪問し,稲の種まきを御指導いただきました。
子供たちは若生さんのお話をよく聞き,丁寧に作業をしていました。機械に通す様子をとても興味を持って見ていました。
種から成長した稲を使って田植えを行い,秋の稲刈りまで若生さんに御指導いただきながら,大切に育てていきます。
2019.04.16 Tuesday 19:55
Category:
5年
-
-
入学式,始業式から1週間が経ちました。
入学式,始業式から1週間,子供たちはそれぞれの学年で一生懸命に頑張っています。今日はその中から,1年生の様子と高学年の様子をお伝えします。
1年生の皆さんはとてもにぎやかで明るく頑張っています。教室からはいつも元気な声が聞こえてきます。体育の整列や給食の様子を見ていても,小学生としての歩みを確実に進めている印象を受けました。
高学年の教室に行ってみたら,昨年度から一つの学習形態として取り入れているp4cの授業を行っていました。高学年として,5年生と6年生がチームワークよく学校をリードしていくためにはどうすればよいかを話し合っていました。子供たちからはしっかりとした考えがたくさん出されていました。ぜひ学校のリーダーとしてこれからも活躍してほしいと思います。
2019.04.12 Friday 15:41
Category:
校長室
-
-
披露式 始業式
4月8日のブログでは入学式についてお知らせしておりますが,その日は午前中,新しい先生方をお迎えする披露式と始業式がありました。
披露式では,6人の新しい先生方をお迎えしました。6年生児童のお迎えの言葉や子供たちの様子を見ていると,新しい先生方に対して興味津々のようで,早く仲よくなりたいようでした。
始業式では新しい担任の先生の発表に子供たちは目を輝かせ,児童代表の言葉にも,新しい学年でのスタートに希望が満ちていました。
2019.04.11 Thursday 15:14
Category:
学校全体
-
-
1/2
>>
Entries
今年1年間,本当にありがとうございました。
(03/29)
卒業式がありました。
(03/19)
3.11 今日の野村小学校
(03/11)
3月6日は登校日でした。
(03/09)
臨時休業中の学校利用の様子
(03/05)
Categories
PTA
(3)
校長室
(45)
学校全体
(49)
1年
(8)
2年
(7)
3年
(6)
4年
(5)
5年
(3)
6年
(11)
Archives
March 2020
(5)
February 2020
(14)
January 2020
(8)
December 2019
(12)
November 2019
(12)
October 2019
(14)
September 2019
(10)
August 2019
(4)
July 2019
(12)
June 2019
(22)
May 2019
(16)
April 2019
(13)
Recommend
Other
Count:
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach
Search
ブログ内を検索する
検索