野村小ブログ
ようこそ野村小学校へ
本文へ移動する
ナビゲーションへ移動する
ブログ内を検索する
鍵盤ハーモニカ講習会
今日は初めて鍵盤ハーモニカをひく1年生を対象に,また2年生の子供たちも一緒に講師の先生を招いての鍵盤ハーモニカ講習会を行いました。初めは講師の先生のすばらしい演奏を聴き,その後練習を始めました。1年生は初めての演奏に真剣な気持ちで頑張っている姿を見ることができました。
2019.05.15 Wednesday 20:31
Category:
1年
-
-
田植え
今日は全校児童で田植えを行いました。少し肌寒い日でしたが,太陽も顔を出し,過ごしやすい中での田植えでした。秋には稲乖離を行っておにぎりを作る収穫感謝祭があります。それまで5年生の皆さんが総合的な学習に中で,地域の若生さんにお世話いただきながら大切に稲を育てていくことになります。
田植えは1年生の皆さんにとっては初めてでしたが,足をどろんこにしながらも楽しそうに活動していました。
2019.05.14 Tuesday 13:31
Category:
学校全体
-
-
2年生が1年生の学校案内をしました。
先週の金曜日に,2年生の皆さんが1年生の皆さんに学校案内をしました。2年生は二人,1年生は九人で,案内するのには少し大変だったようですが,2年生の二人のチームワークはばっちりで,上手に学校を案内する様子が見られました。1年生の皆さんも2年生のお話に耳を傾けていました。
2019.05.13 Monday 14:30
Category:
2年
-
-
たてわり旗づくり
昨日は四つのたてわり班ごとに旗づくりを行いました。今年一年間のたてわり活動のシンボルとなる各グループの旗になります。
活動では上級生が下級生を上手にお世話しながら,一生懸命に旗づくりを行っていました。1年生の皆さんも上級生と楽しそうに色ペンを使って絵を描いたり色を塗ったりしていました。
2019.05.10 Friday 09:08
Category:
学校全体
-
-
3年生 初めての毛筆
長い連休が終わり,子供たちは落ち着いて学習に取り組んでいます。運動会に向けた練習も始まっています。
3年生は連休前ですが,初めての毛筆に取り組みました。道具の置き方や使い方などを学習したあとには,思い思いの線を書く練習をしました。姿勢にも気を付けて,しっかりした練習ができていました。
2019.05.08 Wednesday 17:20
Category:
3年
-
-
1年生を迎える会がありました。
10連休が終わり,元号も令和になりました。少し環境の変化はありましたが,子供たちは元気いっぱいで,休み明けの今日は欠席0で,31名の子供たちのはじけるような笑顔を見ることができました。
連休前になりますが,4月26日には1年生を迎える会がありました。高学年を中心に全員で会を準備し,すてきな会になりました。学校の紹介をしたり,じゃんけん列車などのゲームを楽しんだり,1年生の皆さんは笑顔いっぱいでした。
2019.05.07 Tuesday 11:23
Category:
学校全体
-
-
<<
2/2
Entries
今年1年間,本当にありがとうございました。
(03/29)
卒業式がありました。
(03/19)
3.11 今日の野村小学校
(03/11)
3月6日は登校日でした。
(03/09)
臨時休業中の学校利用の様子
(03/05)
Categories
PTA
(3)
校長室
(45)
学校全体
(49)
1年
(8)
2年
(7)
3年
(6)
4年
(5)
5年
(3)
6年
(11)
Archives
March 2020
(5)
February 2020
(14)
January 2020
(8)
December 2019
(12)
November 2019
(12)
October 2019
(14)
September 2019
(10)
August 2019
(4)
July 2019
(12)
June 2019
(22)
May 2019
(16)
April 2019
(13)
Recommend
Other
Count:
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach
Search
ブログ内を検索する
検索