ハロウインかぼちゃ

 今日,地域の方からハロウイン用のかぼちゃをいただきました。
学校に届けてくださった方は学校のお隣に住んでおられ,毎年,大きなかぼちゃを子供たちのために届けてくださっています。子供たちはこのかぼちゃにハロウインの模様を描いて,楽しみます。かぼちゃに模様が描かれたら,またご紹介したいと思います。

IMGP6519.jpg IMGP6520.jpg

IMGP6521.jpg IMGP6524.jpg
  • 2018.09.18 Tuesday 13:43
  • Category: 校長室
  • -
  • -

音楽朝会がありました!

 今日は音楽朝会がありました。本校では音楽朝会を毎月1度実施しています。野村の子供たちは歌うことが好きな子供が多く,少ない人数ながらとても美しいハーモニーを響かしています。今日歌った曲は野村オリジナル曲の「ゆりの木 ぼくらの校木」です。2部合唱でとても美しい響きでした。口の開け方が上手の子を推薦し合って歌うときの参考になるようにして,練習を積みました。

IMGP6508.jpg IMGP6511.jpg

IMGP6512.jpg IMGP6515.jpg

IMGP6518.jpg

女子走り高跳び 優勝!

 9月12日に仙台市小学校体育大会陸上記録会第3・5地区大会がありました。両方の地区を合わせると36校,約2800人の小学生が,仙台市陸上競技場に集いました。
 本校からも4人の6年生が100m走,走り高跳び,走り幅跳び,ソフトボール投げの4種目に出場し,精一杯力を発揮しました。
 中でも走り高跳びに出場した女子児童は優勝という輝かしい結果を残しました。6年生の皆さんにとって,大変に良い思い出になればと思います。

2018-09-12 14.32.26.jpg
  • 2018.09.12 Wednesday 17:32
  • Category: 6年
  • -
  • -

陸上記録会壮行会

 今日は明日6年生が出場する仙台市小学校体育大会陸上記録会の壮行会がありました。6年生の皆さんは明日の記録会のために,自分が取り組んでいる種目を一生懸命に練習してきました。明日はその成果を発表する日です。
 1年生から5年生の皆さんは,5年生の皆さんのリードでエールを練習してきました。今日はそのエールを6年生に送りました。メッセージ入りのうちわのプレゼントもあり,6年生はとても心強そうでした。明日はぜひ自己記録をめざして,がんばってほしいと思います。5年生までの皆さんは,学校で応援しています。
がんばれ,6年生!

IMG_0650.jpg IMG_0655.jpg

IMG_0660.jpg IMG_0670.jpg

野村地区 敬老のつどい

 9月9日土曜日に野村コミュニティセンターにて,野村地区敬老のつどいが開催され,本校の子供たちが歌を披露しました。
 たくさんのお年寄りが集まった敬老のつどいに,野村小学校の子供たちは毎年招待していただき,歌を披露させていただいています。今年歌った曲は「野村小学校校歌」と「若草の里 野村」・「ゆりの木 ぼくらの校木」のオリジナル曲2曲です。会場の皆様からは手拍子をいただき,楽しく歌うことができました。
 また「茶つみ」を歌いながら,お年寄りの方と手遊びを楽しみました。子供たちはたくさんのお菓子のお土産をいただき,笑顔いっぱいでした。おいしいお餅や飲み物までいただいて,子供たちはおいしそうに食べていました。
 この野村地区を築いてくださったお年寄りの皆様,そして地域の皆様にはいつも学校を見守っていただいて,感謝しております。今後ともよろしくお願いいたします。
CIMG3799.jpg CIMG3801.jpg

CIMG3803.jpg CIMG3805.jpg
  • 2018.09.10 Monday 13:56
  • Category: 校長室
  • -
  • -

下学年プール納会 着衣泳

 今日は1,2,3年生の皆さんのプール納会,着衣泳でした。プール納会では,今年がんばった記録として「水泳級認定証」を一人一人が受け取りました。3年生は二人とも100m以上泳げるようになるなど,特にすばらしい成果でした。
 着衣泳は,服を着たまま浮く練習をしましたが,「むずかしい!」という声が出るくらい苦労しているようでしたが,だんだんと浮ける子が増えてきたようでした。
 最後に楽しいゲームをみんなで行い,今年のプールでの学習を締めくくりました。
IMGP6479.jpg IMGP6484.jpg

IMGP6490.jpg IMGP6496.jpg

IMGP6498.jpg IMGP6502.jpg
  • 2018.09.07 Friday 14:00
  • Category: 下学年
  • -
  • -

上学年 プール納会&着衣泳

 今日は太陽が顔を出し,気温の高い一日となりました。今日は4,5,6年生のプール納会。水泳には大変に良いコンディションとなりました。
 プール納会では今年がんばった成果に対し,子供たち一人一人に「水泳級認定証」を渡しました。今年の夏は暑い日が多く,プールでの学習も順調で,一人一人の力が伸びたシーズンでした。
 納会のあとは,自分の命は自分で守るための着衣泳を行いました。いざというときにはどうすればいいのか,服を着たまま入水し,浮くこつなどについて学びました。
CIMG3767.jpg CIMG3768.jpg
 
CIMG3778.jpg
  • 2018.09.06 Thursday 18:33
  • Category: 上学年
  • -
  • -

陸上記録会 応援練習

 9月12日(水)に仙台市小学校体育大会陸上記録会第2地区・4地区大会が開催されます。第2地区に属する野村小学校の6年生の皆さんが参加し,各種目で練習してきた成果を発揮します。
 5年生以下の皆さんは,6年生に良い成績を残してもらうために,応援の練習をしています。
 今日の業間時間にも練習を行いました。5年生の皆さんが応援を考え,応援のリードをとり,4年生以下に教えていました。後半はたてわり班ごとに分かれての練習,どのたてわり班からも大きな声が聞こえてきました。

IMGP6461.jpg IMGP6466.jpg IMGP6471.jpg IMGP6472.jpg

王様の耳はロバの耳

 今日は6年生の皆さんが,「心の劇場」に出かけ,ミュージカルを鑑賞しました。内容は劇団四季によるミュージカル「王様の耳はロバの耳」,歌とダンスで繰り広げられるミュージカルのすばらしい演技に子供たちも引き込まれているようでした。子供たちも一緒になって歌う場面もあり,客席と舞台が一体となったとても楽しい時間を過ごしました。


IMGP6457.jpg


 保護者の皆様へ
 台風21号が接近してきています。学校での対応については送信しております2通の緊急配信メールのようになります。なお,更に追って連絡を差し上げる場合もありますので,御留意願います。お子様をはじめ,御家族の安全には十分お気を付けください。
  • 2018.09.04 Tuesday 14:13
  • Category: 6年
  • -
  • -

陸上記録会結団式

 9月12日に仙台市小学校体育大会陸上記録会第3地区・5地区合同大会が開かれます。本校の6年生4人もそれぞれの競技に参加します。
 今日はその結団式でした。練習に参加する心構えや指導者の紹介などいろいろなお話を聞いて,6年生の皆さんは気持ちを高めている様子でした。野村小学校では,5年生の皆さんも練習に参加します。
IMG_1137.jpg IMG_1139.jpg
  • 2018.08.30 Thursday 16:25
  • Category: 6年
  • -
  • -

<< 12/19 >>