「たいら!」

 昨日の総練習のあと,今年度2回目の校庭整地を行いました。技師さんや先生方が雨が降ることを見越して,雨が降る前に整地しました。「雨降って地固まる」の言葉の由来のように,今日の校庭の状態はすばらしいコンディションになり,一面「たいら!」で,土曜日の運動会でも子供たちは思い切り演技ができると思います。子供たちののびのびした演技が今からとても楽しみです。
IMGP5966.jpgIMGP5968.jpg

 先日,御紹介した花壇の土も,見事に「たいら!」です。
IMGP5963.jpgIMGP5965.jpg
  • 2018.05.24 Thursday 13:31
  • Category: 校長室
  • -
  • -

きれい!

 今日は朝からよく晴れ渡り,湿度も上がらずたいへん過ごしやすい天気となりました。そんな中,子供たちはいろいろな活動に取り組みました。
 まずは運動会に向けた開会式・閉会式の練習です。特に開会式前に披露する高学年の「野村若草太鼓」については,勇ましい太鼓の音と子供たちの動きがすばらしく,子供たちの気持ちがぴったり合っていて,はっぴの緑色も映えて,たいへんに「きれい!」なできばえでした。
IMGP5747.jpg

 練習の中で,そのはっぴを脱いで閉会式の練習に臨む場面がありました。子供たちが短い時間の中で脱いだはっぴの写真が下の写真です。
IMGP5774.jpg
たいへんに「きれい!」にたたまれていて,普段からしっかりと習慣付いていることが分かります。野村の子供たちはそういう細かいところにも気がつくところがたいへんにすばらしいです。

 また今日は鍵盤ハーモニカの講習会があり,1,2年生の子供たちが専門の先生から指導をいただきました。先生の「きれい!」な音色にびっくりしながらも,だんだんと子供たちも「きれい!」な音色が出るようになってきたようです。
IMGP5780.jpgIMGP5782.jpg

 春からきれいな花が咲いていた花壇も花が終わり,次の花を植えるため技師さんたちが花壇を整備してくれました。花壇を掘り起こして,肥料を混ぜ,耕し,整地したのが下の写真です。
IMGP5770.jpg
「きれい!」の一言です。栄養たっぷりのこの花壇に次はどんな「きれい!」な花が咲くのでしょうか。今からとても楽しみです。
  • 2018.05.22 Tuesday 13:31
  • Category: 校長室
  • -
  • -

開校記念日 その2

 昨日は本校の開校記念日についてお知らせしましたが,給食の仕事をしている職員から,「校長先生,この台ずっと給食室にあるんですけど,とても古いんですよ。」とお話がありました。見てみるとなんと,IMGP5571.jpgIMGP5572.jpgIMGP5574.jpg

昭和38年のもの。おそらく当時の技師さんが作られたものでしょう。50年以上も大切に使われていたことになります。ここにも歴史を感じました。

また校長室の金庫を点検していて,更に歴史を感じさせるものを見つけました。

IMGP5582.jpg

昔,使われていた印です。中には明治時代のものもあります。

IMGP5585.jpg

IMGP5584.jpg

IMGP5583.jpg

 野村小学校の歴史は,本当に古く,伝統のあるすばらしい小学校だと改めて感じることができました。これからも地域とともに歩む野村小学校として,子供たちを育んでいきたいと思います。
  • 2018.05.02 Wednesday 11:44
  • Category: 校長室
  • -
  • -

開校記念日

 5月1日,本日は野村小学校の開校記念日です。朝,私の方から野村小学校の沿革について子供たちにお話ししました。野村小学校は独立開校からはまだ62年目ですが,学校の起源を辿れば150年近い歴史のある学校です。
 先輩が築き上げた伝統を引継ぎながら,今日も25人の子供たちが,生き生きと学習しています。
       古い学校の記録
IMGP5570.jpg

    桜の木の下で25人の子供たち
IMG_3311.jpg
  • 2018.05.01 Tuesday 16:56
  • Category: 校長室
  • -
  • -

美しい花

 入学式,始業式を終え,子供たちは落ち着いて学習をスタートさせています。春爛漫で暖かい日が続く毎日ですが,学校の花壇や校舎の花がたいへんにきれいで,いっそう春を引き立てています。本校の技師さんをはじめとする職員が,花壇の世話を計画的に進めてきていて,春に見事に咲きそろっている様子です。
 21日には授業参観・懇談会,PTA総会が開かれますが,是非校庭などの花壇も見ていただければと思います。
IMGP5412.jpgIMGP5414.jpgIMGP5415.jpgIMGP5416.jpg
  • 2018.04.16 Monday 12:05
  • Category: 校長室
  • -
  • -

<< 6/6