よいお年を・・・(^o^)

 2022年(令和4年)の学校業務も本日が最終となりました。
 コロナに始まりコロナで納めるのも本望ではありませんが,今日は穏やかな天気の中で締めくくれそうです。何より,本校の技師さんたちが手作業で丹念に,1階廊下の清掃とワックスがけをしてくれました。
 来年初め,きれいな廊下で迎えられることでしょう。
 それでは,みなさん
よいお年をお迎えください!

【最終日の穏やかな朝】


DSCN1641.JPGDSCN1642.JPG

【技師さんたちの頑張り】


DSCN1640.JPGDSCN1638.JPG

【ピッカピカの廊下・階段】


DSCN1644.JPGDSCN1646.JPGDSCN1645.JPGDSCN1649.JPG

【よいお年を】


DSCN1647.JPG
- | - | -

令和4年最終日です!

 今日は最終日です。明日から17日間の冬休みです。今日は,朝会(KHB取材あり)あり,大掃除ありで校内大忙しでした。
5年生の1学級だけ閉鎖で会えませんでしたが,みんな。1月に元気に会いましょう!
DSCN1587.JPGDSCN1591.JPGDSCN1593.JPGDSCN1599.JPGDSCN1598.JPGDSCN1602.JPGDSCN1611.JPGDSCN1610.JPGDSCN1623.JPGDSCN1628.JPGDSCN1617.JPG
- | - | -

束の間の・・・

明日で今年の授業が終了します。
いつも,学校の来客玄関や校長室前のお花飾りを生けてくださっている永野桂華先生御指導の下,昨年度に引き続き,クリスマス飾りの生け花を嗜みました。みんな,それぞれ独創的な生け方があり,個性をのぞかせていました。旧職員も交えて談笑しながら,和気あいあいの時間が流れ,職員のリフレッシュにもつながりました。
永野先生,お忙しい中,御指導賜りありがとうございました。
DSCN0220.JPG
DSCN0303.JPGDSCN0295.JPGDSCN0308.JPGDSCN0312.JPGDSCN0326.JPG
- | - | -

牛乳パック工作グランプリが開催されました!

11月の中旬から環境委員会の主催で、牛乳パック工作グランプリが開催されていました。

2022-11-14 18.02.10.jpeg

本来であれば廃棄されてしまうはずの使用済み牛乳パックを用いて、個性的な作品を制作するたくさんの児童の姿が見られました。

2022-11-28 15.01.43.jpg

優秀な作品を制作した児童は、放送による表彰を受け、満足げな表情を見せてくれました!

本取組が、資源の再利用によるゴミ削減の可能性に気付く契機となればと思います。

2022-12-09 15.34.58.jpeg
- | - | -

雪(^o^)子供たち大喜び(^_^)v

 大したことないのですが,休み時間に,結構雪が降ってきて,それだけでも子供たちは大喜びです。積もるといいのですが,もう一息ですね。大人たちは積もってほしくないんですけどね。
DSCN1578.JPGDSCN1574.JPGDSCN1570.JPGDSCN1576.JPGDSCN1577.JPGDSCN1580.JPG
- | - | -

表彰いっぱい(^o^)

 年末も12月になると,子供たちが頑張ってきたことへの賞状がたくさんになってきましたので,先日,朝会で表彰をしました。みんなとても頑張っていますね。
DSCN0227.JPGDSCN0230.JPGDSCN0236.JPGDSCN0241.JPGDSCN0253.JPGDSCN0258.JPG
- | - | -

焼き芋(^^)/

 寒い中,今年最後のアウトドアクラブで焼き芋を焼いて食べました。とっても甘みがあるサツマイモで,子供たちは寒さ厳しい中でホクホクしながら食べました。校庭に,大きな穴を開け焼きました。今日は,はじめからあまり時間がなかったので,先生たちが準備し,子供たちは説明を聞いた後の試食でした。
DSCN0263.JPGDSCN0265.JPGDSCN0267.JPGDSCN0270.JPGDSCN0273.JPGDSCN0275.JPG
- | - | -

お話さくらんぼ(2年生・にこにこ学級)

 先週金曜日朝に,2年生とにこにこ学級での読み聞かせ「お話さくらんぼ」がありました。どの学年もそうですが,読み聞かせは集中していますね。子供たちは本当に読み聞かせが好きなんですね。
DSCN0206.JPGDSCN0209.JPGDSCN0213.JPGDSCN0217.JPG
- | - | -

家庭科ミシンの学習に

 コロナ禍での家庭科の授業は,いつも悩まされます。調理実習にしてもミシンの学習にしても・・・グループで友達と調理方法や作品作りにおいて,試行錯誤で乗り切って充足感を得るなどを経験させたいのですが,感染が多く出ている時期の学習は,外部からいつものボランティアさんをお呼びすることも気が引けます。
 そこで,6年制のミシン学習に本校の技師さんたちに授業に支援として入ってもらっています。なかなかのミシンさばき(?)でした。
DSCN1568.JPGDSCN1567.JPGDSCN1566.JPG
- | - | -

学院大学フィールドワーク

 毎年の恒例になってきましたが,新型コロナウイルス感染拡大により,一昨年度はできませんでした。今回は,感染対策をしっかりとっての開催でした。学院大学4年生の皆さんが,本校の授業を参観し,後半に全体研修を行いました。
DSCN1559.JPGDSCN1557.JPGDSCN1560.JPGDSCN1563.JPGDSCN1554.JPGDSCN1565.JPG
- | - | -