交通安全教室実施

5月27日(水)全学年による交通安全教室を開きました。南署から1名の警察官,地元荒町指導隊5名の皆様のご協力をいただきました。
低学年は,主として登下校時の正しい横断の仕方を学びました。学校から通称ホンダ前交差点,七十七銀行前交差点を歩きました。学校前は片側6車線もある大きな道路です。実施後,2年生の子どもが「歩行者用信号機が,点滅したら渡ってはいけないことが分かりました。」と感想を述べました。
中・高学年は,体育館で自転車の点検及び正しい運転の仕方について学びました。「近年,小学生が被害者になるだけでなく,加害者になる例も報告されています。」との警察官のお話を真剣に聞いていました。
IMGP2546.jpgIMGP2553.jpg
続きを読む>>
校長室 | - | -

野外活動。その3

2日目の22日(金),7時からふれあい館を利用している生出小学校とともに朝の集いを行いました。学校の異なる友達と会を進めるのは初めてのこと。司会をしたり,発表したりする中,徐々に仲間意識が芽ばえます。
朝食後,9時より野外炊飯の始まり。2日目の22日に応援に駆けつけていただいた奥野先生も入れて6名の教職員が応援します。普段,ガスや電気の調理が多い子どもたち。今回は,かまどや薪を使っての調理。全員が「カレー係」「かまど係」「飯ごう係」に分かれて取り組みました。最初,火がなかなかつかず苦労しました。初めて扱う子どもが多い「飯ごう」。ご飯ができたときには,歓声が上がりました。お焦げのついた班もあれば,やや柔らかめのご飯になった班もありましたが,子ども曰く「世界で一番おいしいカレーライス」となりました。後始末もなかなか大変でした。普段,何気なくお世話していただいている家の方々のご苦労が,少し分かったような気がしました。
二日間過ごしたふれあい館。帰りには,職員の皆さんに見送っていただきました。学校に着くと家の方々や先生方が待っていました。
荒町小としては,今年,初めて利用したふれあい館。たくさんの思い出ができました。
DSC02568.jpgDSC02569.jpgDSC02561.jpgDSC02635.jpgDSC02682.jpgDSC02692.jpg
校長室 | - | -

野外活動。その2

1日目の夜の楽しみは,キャンプファイヤー。18時30分より開始しました。
火の神様が火の子たちに「聖なる火」を分け,いよいよ点火となりました。
係の司会のもと,各グループのスタンツの発表です。劇あり,クイズありで大いに盛り上がりました。また,真っ暗な中での「怖い話」もありました。荒町とは異なり,全く光のない,車などの音もない中での話に,友達同士肩を寄せ合う子どももいました。最後は,全員でマイムマイムを輪になって踊りフィナーレとなりました。
都会では経験できない静寂の世界を子どもたちは満喫しました。

IMGP2444.jpgIMGP2483.jpg="pict" alt="IMGP2442.jpg" title="IMGP2442.jpg" width="160" height="107" /><IMGP2480.jpgIMGP2504.jpg
校長室 | - | -

野外活動始まる。その1

5月21日より,5年生全員が泉岳ふれあい館にて,1泊2日の日程で野外活動が実施されました。
朝7時20分,全員が学校に登校してきました。
7時30分,朝のあいさつを済ませ,2台のバスでいよいよ出発です。天候は,曇りながら徐々に晴れ間も出る予定です。
9時頃より,いよいよ登山の開始。全員の無事の登頂を目指します。途中
難所の大壁など輪みんなで励まし合いながら登り切りました。
そとて,全員が,無事頂上に着きました。風が強いのでお昼は短めになりましたが,見晴らしをとても良かったとのこと。
そのご,下山開始。途中,水神で休みを取りながら,全員,無事ふれあい館に到着とのことでした。
下山後は,ふれあい館の館長先生に元気よくあいさつしました。その後,生出小学校と出会いの集いをしました。
IMG_0437.jpgIMG_0438.jpgIMG_0440.jpgIMG_0441 (2).jpgIMG_0450 (2).jpg
校長室 | - | -