七夕に願いを込めて

今日が7月の最終日です。6月1日の学校再開から2か月が過ぎました。この間,学校生活が安心できるものになるよう,衛生管理(手洗い,マスク着用,密にならない行動,放課後の消毒,など)や,穏やかな学級生活(新しい生活様式の確かめ,学級の良い雰囲気作り,心配事の相談,など)に留意してまいりました。御家庭でも,健康面に御配慮いただき,お子様を登校させていただきましたことに,心から感謝申し上げます。全国的にも,宮城県・仙台市におきましても,新型コロナウイルスの感染が心配されますが,今後も,衛生管理をしっかり進めるとともに,偏見や差別のない生活にも心掛けてまいります。

安心安全な生活が来ることを,七夕に願いを込めて,先生方からのメッセージを校門前に新しく掲示しました。
DSCN5645.JPG
DSCN5646.JPG
冷害,不況,戦争,大震災。いつの時代も,どんな困難も,良くなるよう願いをのせて,仙台の街を彩ってきた七夕飾り。空に向かって美しくたなびく七夕飾りは,私たちの目線を上向きにしてくれます。新型コロナウイルス感染が収束し,一人一人の「夢」がかなうよう,子供たちは短冊に願いを書きました。
DSCN5657.JPG
DSCN5658.JPG
御家庭からもメッセージをいただきました。
DSCN5666.JPG
子供たちが折ってくれた鶴の飾りは,8月の七夕期間に,学校前の「元気広場」に飾る予定です。
DSCN5659.JPG
今日は,4年生の様子の紹介です。算数の学習は,積み上げが大切です。4年生では,一人一人が分かるよう,3クラスを4つのグループに分けた少人数学習を行っています。今日は「少数の大きさ比べ」の勉強でした。何の位に目をつければ大きさが比べられるか,位取り表や数直線で調べました。
DSCN5650.JPG
DSCN5653.JPG
DSCN5651.JPG
DSCN5660.JPG
DSCN5662.JPG
DSCN5664.JPG
週末を迎えます。健康にお過ごしください。来週まで,授業日とさせていただきました。猛暑の時間帯になる前に下校できるよう,午前中の短縮時程となりますのでよろしくお願いいたします。来週も元気に登校してください。待ってます。DSCN5665.JPG
- | - | -

雨があがって・・・

昨日からの雨もあがりました。天気は曇りでしたが,心地よい風を感じることができました。7月最終週となりましたが,気温が高くないぶん,過ごしやすい一日でした。業間休み時間には,校庭は水たまりがありましたが,昼休みは校庭で,数日ぶりに遊んだり運動したりすることができました。みんなうれしそうでした。
DSCN5621.JPG
今日は,3年生の学習の様子を紹介します。
3年生では,新しく始まった「外国語活動」の学習に取り組んでいます。今日は「I like ○○」の言い方で,好きな色を話し,虹を描きました。そして,外国の友達が描いた虹と比べたり,友達の「虹」を見合ったりしました。
DSCN5591.JPG
DSCN5593.JPG
DSCN5598.JPG
DSCN5594.JPG
DSCN5596.JPG
体育では,「倒立」と「側転(腕立て側方回転)」の技に取り組みました。肋木を使って,逆さ感覚を覚え,腕支持がしっかりできるように練習しました。次の順番を待っている人は「がんばれ〜っ!」の励ましの応援をして,練習している友達もきっと元気が出たことでしょう。
DSCN5611.JPG
DSCN5613.JPG
DSCN5617.JPG
DSCN5614.JPG
DSCN5619.JPG
理科では,屋上の観察園で,枝豆の生長を観察しました。枝豆は,茎のどの部分になるか,皆さんは分かりますか?大きさも測り,実っている様子を詳しく調べて,観察カードにスケッチしました。収穫が楽しみです。
DSCN5628.JPG
DSCN5631.JPG
DSCN5640.JPG
DSCN5633.JPG
DSCN5637.JPG
葉っぱについている虫も2種類見つけました。葉っぱを食べているのかな?
DSCN5629.JPG
DSCN5641.JPG
校内掲示板には,七夕や夏のイメージの掲示が登場しました。
DSCN5590.JPG
DSCN5599.JPG
朝夕は少し涼しいので,かぜなどひかないように,また,手洗いなどに気をつけて,健康に過ごしてください。
- | - | -

雨の一日

今日は,朝から雨が降る一日でした。日本海側は雨量が多く,午後には,宮城県も雨量が増してきました。御家庭でも,大雨に御注意ください。
子供たちは,休み時間に外で運動できませんでしたが,それぞれの教室で和やかに過ごしました。

今日は2年生の様子を紹介します。国語の勉強では,教科書の説明文「サツマイモのそだて方」を読み,書かれていることを順序よく整理して,読み取りカードにまとめていきました。
DSCN5565.JPG
DSCN5564.JPG
DSCN5563.JPG
算数では,「1L=10dL=1000mL」の勉強をしています。黒板で説明できるのは立派ですね。単位の換算は難しいですが,実際に水も測って量を確かめました。
DSCN5567.JPG
DSCN5571.JPG
DSCN5574.JPG
DSCN5589.JPG
生活科では,「仙台七夕をしろう」の勉強をしました。七夕の飾りは七つあり,それぞれに意味があります。今年は,「仙台七夕」が開催できないため,七夕まつり協賛会より,短冊や掲示物のプレゼントをいただきました。願い事が叶うといいですね。
DSCN5580.JPG
DSCN5582.JPG
DSCN5579.JPG
DSCN5588.JPG
図書室では,七夕にちなんだ本を紹介するコーナーができました。ぜひ,皆さん,読んでみてください。
DSCN5578.JPG
今朝も,昇降口の傘や,外靴の入れ方が丁寧でした。学校での落ち着いた生活を表しているようで,とてもえらいですね。「心は形に」です。
DSCN5575.JPG
新型コロナウイルスへの感染防止に注意しながらも,落ち着いた穏やかな生活を続けていきましょう。明日も元気に登校してください。御家庭の皆様,日々の御支援,ありがとうございます。
DSCN5560.JPG
- | - | -

4連休が終わって・・・

4連休が終わり,今日から1週間のスタートです。今週は,給食を食べての通常の時間割で勉強を進めていきます。御家庭からの御協力と,御支援,そして元気にお子様を登校させていただいてますことに感謝申し上げます。新年度が始まり,2か月間の臨時休業日がありましたが,徐々に学習も進んできました。

6月の入学式から約2か月たちます。今日は,1年生の皆さんの様子を紹介します。今日は算数の勉強です。「どちらがいくつ多いでしょう」を考えます。
DSCN5547.JPG
さて,何算をつかうのでしょうか?ブロックで数を確かめて答えを出すことにも挑戦しています。
DSCN5554.JPG
1組も,2組も,3組も,計算をノートに丁寧に書いたり,友達と教え合って答えを見つけたりなど,落ち着いて,熱心に勉強しています。
DSCN5546.JPG
DSCN5555.JPG
DSCN5553.JPG
育てている朝顔の花が開きました。今日は3色見つけました。
DSCN5557.JPG
DSCN5558.JPG
DSCN5559.JPG
今日は午後から,また雨が降り出しました。朝から校庭には水たまりがあり,外では遊べませんでした。明日は天気がよくなるといいですね。明日も元気に登校してください。待ってます。
- | - | -

スクールサポートスタッフの皆さんの活動が始まりました。

スクールサポートスタッフは,仙台市職員として,学校の放課後の消毒作業を行っていきます。本校では,翌日,子供たちが衛生面で安心して生活できるように,教職員で分担して消毒作業を行ってきました。今回,スクールサポートスタッフの皆様にも関わっていただくことで,より細やかに消毒ができるようになります。大変ありがたく思います。20名の方々で分担曜日を決め,一日8人ずつ,毎日作業していただけることになりましたので御紹介します。

今日は,オリエンテーションを行い,作業の進め方を全体で確認しました。
DSCN5525.JPG
DSCN5523.JPG
その後,消毒する場所を確認し,消毒液で拭き取る作業を行いました。
DSCN5527.JPG
手すりや共用する特別教室の椅子やテーブル,そして水道の蛇口,トイレの流し場,電灯のスイッチなど,手に触れる回数の多いところを消毒液で拭き取ります。
DSCN5528.JPG
DSCN5529.JPG
DSCN5530.JPG
DSCN5537.JPG
DSCN5535.JPG
新型コロナウイルス感染のニュースが仙台市でも,身近なところで聞かれています。感染防止のため,まだまだ制限されている教育活動がありますが,学校は安心して,楽しく生活できる場所であるように日々の準備に努めていきたいと思います。
DSCN5515.JPG
DSCN5521.JPG
DSCN5520.JPG
4連休となりますが,御家庭でも健康に御留意いただきお過ごしください。日々の御支援と御協力に感謝申し上げます。
- | - | -

雨があがって・・・

本来であれば,今週末の4連休で,東京オリンピックが開催される予定でした。また,例年ですと,今日が,夏休み前の最終登校日となるはずでしたが,御家庭の御協力もいただき,もう少し授業日を設けさせていただきますことに,感謝申し上げます。新型コロナウイルスの感染拡大が心配される今日この頃です。衛生管理には引き続き注意を払って生活してまいります。御家庭でも御健康に御留意ください。

雨があがって,子供たちの表情にも明るさがもどったようです。外で遊ぶ子,図書室で本を借りる子,密にならないように注意して生活しています。図書室では,2冊ずつ借りられます。読みたい本が借りられているときのための「予約ポスト」も新設しました。
DSCN5514.JPG
DSCN5512.JPG
DSCN5513.JPG
3年生から毛筆習字の学習が始まります。半紙に筆で書くだけではなく,用具の使い方も慣れるように勉強を進めています。みんな,上手になってきました!
DSCN5490.JPG
DSCN5489.JPG
DSCN5492.JPG
DSCN5493.JPG
DSCN5495.JPG
2年生は,育てている野菜のスケッチを行いました。もう,野菜を収穫できた人もいます。きっとおいしいですよ。スケッチもとても上手です。
DSCN5498.JPG
DSCN5499.JPG
DSCN5500.JPG
荒町小学校の屋上には,観察園(野菜,植物)があります。今育てているものを紹介します。
にこにこ学級では,ミニトマトやキュウリなどを栽培しています。
DSCN5502.JPG
3年生は,大豆を育てています。例年は,大豆を使った味噌づくりや豆腐づくりを行っています。実が実ってきました。
DSCN5509.JPG
DSCN5508.JPG
4年生は,ヘチマの観察を行っています。技師さんにヘチマ棚を立派に作っていただきました。二葉が出ました。どんどん茎を伸ばして,実を実らせてほしいです。
DSCN5507.JPG
DSCN5503.JPG
DSCN5505.JPG
屋上には,太陽光発電用のソーラーパネルも設置されています。これは,非常災害用の電力を得るためのものです。体育館の天井灯のいくつかは,避難所になったときに,この発電で明るくつくようになっています。
DSCN5511.JPG
体育館では,スクールバンドの皆さんが,お互いの距離をとって,衛生に気をつけて練習しています。土曜日の午前中も練習を始められるようになりました。頑張ってくださいね。
DSCN5485.JPG
DSCN5488.JPG
今週は3日間の登校です。週末の4連休もふくめて,楽しい毎日を送れるように,衛生面に気をつけていきましょう。明日も元気に登校してください。
- | - | -

心は形に(その2)

連日続いた雨が,やっとあがりました。まだ湿度は高く,じめじめした空気ですが,子供たちの表情も明るくなった様子でした。雨の日に,傘をさして登校しましたが,そのしまい方が整然としていて,子供たちの心を表しているようです。
まだ,制約のある生活が続いていますが,穏やかに,落ち着いて,楽しい学校生活になるように指導してまいります。
DSCN5462.JPG
DSCN5463.JPG
DSCN5464.JPG
登校後,8時25分から朝の活動が始まります。今日は,読書タイムです。デジタルなメディアに触れる機会が多い中,活字にふれ,文章から想像を広げる時間も大切にしています。
DSCN5465.JPG
朝のスキルタイムでは,漢字の復習をするなど,学習の時間を工夫しています。
DSCN5466.JPG
6年生の教室前廊下の壁には,図工で描いた「夢」の絵が掲示されています。このような時だからこそ,未来は明るいものであるように願いを込めて,それぞれの「夢」を叶えてほしいです。
DSCN5475.JPG
DSCN5476.JPG
5年生は,生物の学習で「メダカの観察」を行っています。水草に卵を産んだら,今度は卵の成長の様子も顕微鏡で観察していきます。
DSCN5474.JPG
今日は,雨があがったので,休み時間や体育の時間には,外で運動できました。久しぶりに存分に体を動かすことができてよかったですね。
DSCN5480.JPG
DSCN5484.JPG
仙台市では新型コロナウイルス感染のニュースが報道されています。週末を迎えますので,健康に気をつけて過ごしてください。
- | - | -

雨の一日

今日は,朝から雨の一日となりました。1年生と4年生は歯科検診がありました。各健診は,密を避けるため,間隔を開けて並び,広い体育館で校医さんに診てもらっています。
DSCN5446.JPG
午前中は健診のため,体育館も運動できたのは午後からでした。
運動遊びができず,ちょっと残念でしたが,子供たちは笑顔で過ごしていました。


1年生の朝顔の茎がぐんぐん伸びてきました。雨の中でしたが,花が咲きはじめてきました。
DSCN5459.JPG
DSCN5458.JPG
1年生の音楽では,リズムに合わせて手拍子を打って曲を楽しみました。元気な声で歌を歌うことは,まだ行えないぶん,映像を見たり,CDの曲に合わせたりして音楽を勉強しています。
DSCN5450.JPG
DSCN5451.JPG
七夕の願いの飾りもきれいに作りました。「コロナウイルスがなくなりますように。」「おともだちがいっぱいつくれますように」・・・
DSCN5452.JPG
手洗いもしっかり続けています。
DSCN5456.JPG
マスク着用の生活が続いています。自分だけではなく,他者のため,そして御家族のためにも,学校での衛生管理は今後も続けてまいります。
DSCN5457.JPG
願いを込めた七夕の鶴が,できあがってきました。大きな鶴や,子供たちが協力して折った鶴を,6年生の皆さんがつないでくれています。
DSCN5454.JPG
DSCN5455.JPG
今日も健康で過ごすことができてよかったですね。明日は晴れるとうれしいです。
- | - | -

雨があがって・・・

先週から今週にかけて,雨模様の天気が続いていましたが,やっと雨があがって,外でも活動できるようになりました。子供たちも,先生方も,休み時間に一緒に体を動かしていました。
DSCN5434.JPG
DSCN5435.JPG
2年生で栽培している野菜の実がなりました。茎が伸び,今,花が咲き始めた野菜もあります。おいしく実りますように。毎日の水やりもえらいですね。
DSCN5421.JPG
DSCN5427.JPG
DSCN5426.JPG
DSCN5422.JPG
DSCN5423.JPG
2年生の漢字の勉強では,漢字をつかったいろいろな熟語も学んでいます。練習ドリルに書き順正しく丁寧な字で練習しています。
DSCN5440.JPG
DSCN5441.JPG
DSCN5442.JPG
1945年の今日,7月10日は「仙台空襲」のあった日です。戦争中に十分な食べ物がなく,お米も不足していたので,御飯に麦を入れたりサツマイモをまぜたりしておなかを満たしていました。また,御飯の代わりに食べられていたのが「すいとん」(小麦粉を水でねってゆでたり,お汁に入れたりして食べたもの)です。今日の給食は,麦御飯と「すいとん」でした。
DSCN5445.JPG
今は,いろいろな食べ物がすぐ手に入ります。毎日,食事ができることに感謝しましょう。
週末になります。かぜなど引かないように,健康で衛生に気をつけて過ごしてください。
DSCN5428.JPG
- | - | -

今日は7月7日 七夕の日 です

一日中じめじめした空気の天気で,外でも活動ができませんでしたが,子供たちは手洗いなどしっかりして,元気に室内ですごしました。

今日は7月7日,七夕の日です。「星に願いを・・・」皆さんの思いや願いが叶いますように。今年は,仙台七夕が中止とのこと。例年,東一番町の百貨店前に飾られる,仙台市内小学校の「折り鶴」(故郷復興プロジェクトとして,東日本大震災以降続けてきた飾り)は,今年は行わないことになりました。そのぶん,校内で「願い」を掲示したり,皆さんに見てもらうために「折り鶴」を折ったりしています。
DSCN5400.JPG
DSCN5419.JPG
DSCN5417.JPG
雨が多い毎日ですが,この季節には,アジサイがきれいに咲きます。3年生は,図工で,アジサイや葉を,絵の具をにじませる技法で,きれいに描いていました。
DSCN5404.JPG
DSCN5405.JPG
DSCN5403.JPG
DSCN5401.JPG
3年生の体育は,マット運動を行っています。腕支持の動きで体をあたためてから,前回りの技を調子よく行いました。友達へのアドバイスもできて,えらいですね。
DSCN5406.JPG
DSCN5407.JPG
DSCN5411.JPG
DSCN5412.JPG
DSCN5414.JPG
今週は,PTA委員の皆様の引き継ぎ会を行っています。皆様には,本年度の委員をお引き受けいただきましたことに,感謝申し上げます。例年通りの活動は難しい面もありますが,どうぞよろしくお願いいたします。
- | - | -