はっぴい たうん にゅーす

仙台市立幸町小学校Blog

寒さに負けず 元気元気タイム

毎週,金曜日の業間は,全員が外に出て,クラスごとに遊ぶ「元気元気タイム」です。
本日も,寒い風が吹くなか,鬼ごっこ,リレ-,ドッジボ-ルなどに取り組み,賑やかな声が校庭に響きわたっていました。
来週は,たてわりごとに学年を越えて活動する予定です。


DSC07279.jpg
author : 幸町小学校 | - | -

外国語「カルロス先生と今年度最後の授業」

一年間,楽しみながら英語に取り組んできた5年生。ALTのカルロス先生には,普段の授業の他,学芸会の英語劇でもお世話になりました。学年でメッセージカードを渡し,お礼の気持ちを伝えました。
DSCN1943.jpg DSCN1944.jpg DSCN1948.jpg
author : 幸町小学校 | - | -

家庭科「味噌汁作り」

家庭科の調理実習では,先週「ごはん」を炊き,本日は「味噌汁」を作りました。2回とも学校支援地域本部の木村さんにお手伝いをしてもらい,安全に取り組むことができました。子どもたちは,「だしをとったにぼしの香りが良い」「大根もやわらかくなっておいしい」と感想を言っていました。5年生から学習の始まった家庭科。子どもたちは楽しみながら家庭の仕事に親しむことができました。

DSCN1933.jpg DSCN1938.jpg
author : 幸町小学校 | - | -

なかまあつめゲーム

国語の単元「まとめて よぶ ことば」の学習のまとめで、「仲間集めゲーム」を行っています。「果物」や「さかな」など、お題を決めて、グループごとにホワイトボードにその仲間を書きます。
グループごとに、得意なお題が分かれるので、見ていて楽しいですし、盛り上がります。
友達と楽しみながら、語彙をさらに増やしたり、語句相互の意味関係の理解をさらに深めたりしていけたらと思います。
DSCN1291.jpgDSCN1293.jpgDSCN1294.jpgDSCN1296.jpgDSCN1297.jpgDSCN1298.jpgDSCN1318.jpg
author : 幸町小学校 | - | -

「おもちゃまつり楽しかったあ!」

2年生のみなさんから招待状をもらい、「おもちゃまつり」に参加しました。おもちゃまつりは、2月15日の2,3校時に行われました。1,2年生が体育館に集まり、司会の2年生が開・閉会式を立派に進めました。
どのお店も身近な材料から作られたおもちゃで遊ぶお店を開いていました。受付の係や遊び方を説明する係など分担していて、一人一人が自分の役割に責任を持ってやってました。
1年生の子どもたちは大喜びで、時間を忘れて楽しんでいました。たくさんのお土産を持って、笑顔で教室に戻りました。
教室に戻ると、「2年生にお礼の手紙を書きたい!」と言うので、みんなでお店ごとに手紙を書きました。子どもたちの手紙から、「説明が上手だったので、うまくできた。」や「四つ葉まつりのお店も楽しみ。」などと書いていました。
2年生に手紙を受け取ってもらい、喜んでもらっている姿を見て、1年生の子どもたちも喜んでいました。
2年生のみなさん、これからも1年生をよろしくね♪
DSCN1214.jpgDSCN1218.jpgDSCN1219.jpgDSCN1223.jpgDSCN1227.jpgDSCN1239.jpgDSCN1251.jpgDSCN1255.jpgDSCN1264.jpgDSCN1306.jpgDSCN1308.jpg
author : 幸町小学校 | - | -

味噌の学習 

 6月に学年交流行事で仕込んだ味噌ができあがりました。明成高校の先生に来ていただき,自分たちで作った味噌で味噌汁を作って食べました。香りがよく,とてもおいしかったです。
DSCN7271.jpg DSCN7280.jpg DSCN7287.jpg
author : 幸町小学校 | - | -

校外学習 笹かま工場 歴史民俗資料館

 笹かま工場では,学習のまとめとして笹かま作りを体験してきました。できたての笹かまは,とてもおいしそうでした。
 歴史民俗資料館では,昔の道具の実物をたくさん見ることができ,人々のくらしの様子を知る手掛かりになりました。
DSCN7167.jpg DSCN7195.jpg DSCN7202.jpg
author : 幸町小学校 | - | -

4年 総合 手話教室

手話サークル「たいよう」の坂本さんと佐藤さんをお招きし,手話を体験する学習をしました。子どもたちは,挨拶の仕方,四季や形容詞などを手で表現して真剣に学習に取り組んでいました。CIMG1588.jpg CIMG1592.jpg
author : 幸町小学校 | - | -

4年 出前授業 雪が多く降る地域のくらし

 新潟県津南町立上郷小学校の泉校長先生をお招きし,本校の五十嵐教頭先生と雪が多く降る地域のくらしの工夫についての学習をしました。子どもたちは,2m以上も積もっている雪の写真に驚きながら興味を持って学習しました。CIMG1583.jpg CIMG1586.jpg
author : 幸町小学校 | - | -

長さの学習

算数では長さの勉強をしており、新しい単位として「m」を習っています。

今日は自分の胸まである1mものさしを駆使して紙テープで3mものさしを作りました。
端がどこか分からないくらい長いテープをグループで協力して10cm刻みの“オリジナル3mものさし”を完成させました。

出来上がってからは、みんなの3mものさしをつなげて、長さを測る姿も見られとても楽しんでいました。
次は教室を飛び出して、どこの長さを測ろうかな。

DSCN6516.jpg
DSCN6519.jpg
author : 幸町小学校 | - | -